地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

修学旅行のお迎えについて

バスが学校を出ました。

保護者の皆様、お迎えをお願い致します。

修学旅行のお迎えについて

3年生が学校に到着しました。
お迎えは、バスが学校から出るまで、もうしばらく来校をお待ちください。

修学旅行のお迎えについて

バスの到着が遅れています。
バス到着後、テトルにて連絡をします。
それまでは、お迎えを控えてくださいますようお願い申し上げます。

修学旅行のお迎えについて

バスの到着が遅れています。
学年通信でお伝えしたようにバスが到着、出発するまで、校内に車を入れないでください。

修学旅行のお迎え・引き渡しについて

画像1 画像1
画像2 画像2
○バスの到着時刻は
17:50、
 学校解散時刻は
18:15の予定です。
 ただし、道路の状況によって到着時刻が変わりますので、随時緊急メール「tetoru(テトル)」でお知らせします。
 ご確認ください。

○生徒は、保護者と対面した後で下校します。
 混雑を避けるために学級ごと引渡場所を決めさせていただきました(上図参照)。
 お子様の学級の引渡場所に体育館外側からお越しください。


○お迎えの時刻については、緊急メールでお知らせします。
 お知らせした時刻以降に来校してください。
 (付近道路の混雑防止のため、ご協力ください。)


○車は、校内では一方通行です。
 正門から入り北門近くのスロープから運動場に下りて駐車してください。
 帰りは、同じスロープを上がって北門から出てください。
 (上図参照)

○自転車の場合は、北門から入り北門付近の駐輪場に駐輪してください。



修学旅行のお迎え・引き渡しについて

画像1 画像1
画像2 画像2
○バスの到着時刻は
17:50、
 学校解散時刻は
18:15の予定です。
 ただし、道路の状況によって到着時刻が変わりますので、随時緊急メール「tetoru(テトル)」でお知らせします。
 ご確認ください。

○生徒は、保護者と対面した後で下校します。
 混雑を避けるために学級ごと引渡場所を決めさせていただきました(上図参照)。
 お子様の学級の引渡場所に体育館外側からお越しください。

○お迎えの時刻については、緊急メールでお知らせします。
 お知らせした時刻以降に来校してください。
 (付近道路の混雑防止のため、ご協力ください。)

○車は、校内では一方通行です。
 正門から入り北門近くのスロープから運動場に下りて駐車してください。
 帰りは、同じスロープを上がって北門から出てください。
 (上図参照)

○自転車の場合は、北門から入り北門付近の駐輪場に駐輪してください。


今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録更新??

一生懸命に走りました。

今日の給食5月22日(水)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・酢豚
・中華和え
・春雨スープ
 酢豚は中国から伝わった料理で、日本の家庭で食べられているのは広東料理の古老肉(クゥラオロー)がもとになっています。
 揚げた豚肉と野菜を甘酢あんで絡めて作ります。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、気持ちの良い挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生のみの活動です。

先輩がいなくても頑張っていますね。

福祉実践教室 体験講座(1・2年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験講座がはじまりました。

この体験をきっかけに、普段の暮らしの幸せをみんなの手でつくれるようにしたいですね。

福祉実践教室 体験講座(1・2年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉実践教室がはじまりました。
最初に全体講義です。
参加者全員で福祉について全体で学びました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

授業の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が授業を参観しています。

授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の様子です。

授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。

落ち着いて学習していますね。

今日の給食5月20日(月)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・ねぎ入り厚焼き玉子
・新じゃがいものそぼろに
・わかめときゅうりの酢の物
 そぼろとは、魚や肉などに味を付け、汁気がなくなるまで炒めて、パラパラに仕上げたものです。
 そぼろはもともと粗おぼろからきており、おぼろの方がより細かいのです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、教育実習が始まります。

よろしくお願いします。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 3年生家庭学習日 1年校外学習
5/27 2年給食清掃後下校
5/28 2年自然教室(奥越高原)
5/29 2年自然教室(奥越高原)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348