宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

江南市中学生軟式野球春期リーグ戦 兼 中日少年野球江南大会

画像1 画像1
野球部は、今日2試合行いましたが、江南北部中学校に2−6,布袋中学校には0−5と実力を発揮することができず、惜しくも負けてしまいました。まだまだ大会はあります。次の試合に向けて気持ちを切り替えてがんばってもらいたいものです。


国体強化普及競技会2日目(陸上部)

画像1 画像1
国体強化普及競技会2日目。2年生が次々と自己ベストを更新しました。主な結果です。
男子
100m 西畑尊彦(2年) 12秒39
400m 安井智紀(2年) 57秒14
女子
100m 柴山安里(2年) 13秒37
青山はるか(2年) 13秒84
中村文音(2年) 14秒04

陸上部が国体強化普及競技会に出場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部が瑞穂競技場で行われた国体強化普及競技会に参加しました。たくさんの人が自己ベストを更新しました。なかでも5000mに初めて出場した服部潤哉くんは、大学生や高校生に混ざり、たった一人だけの中学生でしたが見事に組で1位。16分22秒でした。その他、以下のような結果です。
男子
5000m 服部潤哉(3年) 16分22秒
800m 宮田暁生(3年) 2分04秒67
200m 西畑尊彦(2年) 25秒23
安井智紀(2年) 25秒52
中野敬介(2年) 25秒59
女子
800m 田中千夏(2年) 2分26秒21

3年生臨時保護者会

画像1 画像1
 本日、3年生の臨時保護者会を開き、修学旅行の行き先変更の説明をさせていただきました。修学旅行の行き先が東京方面から、神戸・大阪方面に変更になった経緯を校長、学年主任がお話ししました。なお、期日はこれまでの予定通りの5月24日〜26日です。

部活動、春の大会、発表会の予定

 部活動の春の大会や発表会の予定をお知らせします。応援よろしくお願いします。
 なお、本日開催予定だったソフトボールの大会と野球の大会は順延になりました。ソフトボールは明日10日(日)に、野球の今日の試合は、29日(祝)の13:30〜になりました。それぞれ会場は同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成23年度の着任式・入学式・始業式が行われました。着任式では、10名の新しい先生が、校長先生より紹介されました。
 続いて、入学式、吹奏楽部の演奏の中、192名の新入生が入場しました。その後、校長式辞、在校生代表あいさつ、新入生代表あいさつがありました。どのあいさつでも東日本大震災のことについての話があり、普通に入学式を迎えられることに感謝して、精一杯がんばることを在校生も新入生も確認しました。

明日の入学式の準備ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新3年生が登校して、明日の入学式の準備を進めました。さすが3年生、自分から進んで仕事を見つけてがんばる生徒が多くいました。明日は、入学式の後、始業式もあり、いよいよ23年度が始まります。新年度を無事に迎えられる幸せに感謝して、新たな気持ちでがんばっていきたいものです。

平成23年度 入学式のご案内

 4月7日(木)に入学式が行われます。
新1年生の保護者の皆様におかれましては,以下の通りとなりますので,ご確認いただきますようお願いいたします。

1 期 日   平成23年4月7日(木)

2 場 所   宮田中学校体育館

3 日 程
   (1)新入生登校   午前8時30分
   ※ 登校したら、体育館南側の「学級編成表」を見て、自分の教室へ入って        ください。教室は北舎2階と3階です。
   (2)保護者受付   午前8時45分〜9時10分
       ※ 9時15分までに、式場の保護者席にお着きください。
   (3)入学式・始業式 午前9時30分〜10時30分
※ 入学式の前に、9時15分から着任式を行います。
   (4)1年学年保護者会・学級活動参観 午前10時10分〜11時
   (5)新入生下校   午前11時10分予定

4 お願い
    1 駐車場がございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。
     また、学校周辺への駐車は、地域の方々に大変迷惑をおかけしますのでご遠慮ください。
      (自転車置場は体育館南と中庭に設けてあります)
    2 ご面倒ですが、上履きをお持ちください。         
    3 教科書を配付いたしますので、お子様にカバンか袋を持たせてください。
    4 病気、その他の理由で出席できない場合は、中学校へ連絡してください。
      電話 0587−55−1373
    5 当日、「入学通知書」を受付にお出しください。
画像1 画像1

4月4日 新年度に向けて・・・。

画像1 画像1
 新年度に向けて、先生たちは準備や打ち合わせをがんばっています。今年度の授業をどう進めていこうか教科ごとで集まり相談したり、行事をどうしていこうか分掌(係)ごとで話し合ったり、学年で1年間の計画を検討したりしています。

愛知県Jrオリンピックに3名が出場決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部が尾張記録会に参加しました。9月に行われる愛知県ジュニアオリンピック大会に、服部潤哉くん(3000m)、越野晴帆さん(円盤投)、田中千夏さん(1500m)の3名が標準記録を突破し、参加資格を獲得しました!3位以内に入賞した人は次の通りです。
男子
3000m 第1位 服部潤哉 9分31秒84
800m 第2位 宮田暁生 2分08秒50
400m 第2位 宮田暁生 55秒99
棒高跳 第3位 鈴木聖亜 2m60 第3位 安井智紀 2m60
女子
1500m 第3位 田中千夏 5分04秒46
800m 第2位 田中千夏 2分27秒98
200m 第3位 柴山安里 27秒82
走幅跳 第2位 土井美桜 4m68
砲丸投 第3位 越野晴帆 9m09
円盤投 第3位 越野晴帆 19m02

4月3日 今日の部活動

画像1 画像1
 今日は、運動場では古知野中学校のソフトボール部が練習試合に来てくれていました。市内のライバルチームとして好ゲームが繰り広げられていました。体育館では、女子バスケットボール部が、春の公式戦に向けて汗を流していました。
 

尾北ホームニュースで紹介されました。

画像1 画像1
 先日行った募金活動の様子が、尾北ホームニュースでも紹介されました。

4月2日 春本番

画像1 画像1
 4月2日、今日は暖かく、まさに春本番という感じでした。体育館では、卓球部が犬山南部中学校を迎えて練習試合をしていました。運動場では、ソフトボール部とサッカー部が春の大会に向けて汗を流していました。

宮田中学校の玄関

画像1 画像1
 ようこそ宮田中学校へ 宮田中学校の玄関には、栄光の記録が両サイドに飾ってあります。また正面には、不変の校訓「真善美」の書が掲示してあります。

ようこそ宮田中学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、転任の先生、新規採用の教職員の辞令伝達式が江南市民体育会館で行われました。宮田中学校には,以下の先生方が新しく着任しました。
※( )内は前任校
 
・永井八千代先生(犬山市立東部中学校)
・澤田 洋子先生(江南市立古知野中学校)
・山本 雄視先生(岩倉市立岩倉北小学校)
・大竹 真智先生(春日井市立柏原中学校)
・桑畑 祐希先生(尼崎市立尼崎高等学校)
・廣田 貴之先生(美濃加茂高等学校)
・伴野 雅哉先生
・丸澤 恭子先生(江南市立布袋中学校)
・足立 潤司先生
・滝口 達子先生(江南市藤里小学校)


よろしくお願いいたします!

23年度始まりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも宮田忠学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 避難訓練1  給食開始 3年身体測定34
4/12 1・3年知能検査 通学班集会 2年身体測定34
4/13 1年身体測定34
4/14 時間割開始 委員会
4/15 P常任1 議会
4/16 春季合同練習会

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

宮中魂

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399