宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、新入生歓迎会がありました。吹奏楽部の演奏の中、1年生が入場しました。まず、生徒会による楽しい先生紹介が行われました。
 次ぎに、各部活動の新入生へのアピールタイムです。ども部も工夫をこらした演出で1年生にアピールしました。最後の「カゼノミヤ響」の登場前には、執行部におる爆笑突撃インタビューもあり、とても楽しい時間になりました。

あいさつ運動が始まりました。

画像1 画像1
 あいさつ運動が始まりました。今日は、生活委員がさわやかなあいさつを校門前で、小学生や地域の方に送っていました。春の朝のさわやかさが、あいさつのことばにのって、気持ちの良い時間でした。

陸上の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上部だけでなく、いろいろな部活の部員が参加して、管内陸上、西尾張陸上を目指しての練習が始まりました。今年の宮中はやる気です。

1年生 体験入部2

画像1 画像1
 当たり前ですが、まだまだ1年生緊張気味です。先輩たちは、とても優しく教えていました。いつもより頼もしく見えます2年生。

春の花

画像1 画像1
 学校では、今、春の花が今をさかりと咲き誇っています。

1年生が体験入部をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1年生の体験入部が始まりました。緊張気味の1年生に、先輩たちが優しく教えている姿がみられました。3年間しっかり続けられる部活動をしっかり選んで欲しいものです。

新入生歓迎会に向けて

画像1 画像1
 毎週火曜日の昼放課は、「カゼノミヤ響」の練習をしています。今は、木曜日に迫った新入生歓迎会に備えてがんばっています。特に3年生のリーダーが、1年生にすばらしいアピールをしようと一生懸命です。

任命式の熱い返事! 宮中を変えるのは君たちだ!!

画像1 画像1
 真善美NO9

中学生海外研修派遣募集

廊下ぞうきん部隊出動!

画像1 画像1
ぞうきんを丁寧に洗い、さらに裸足で頑張る2−2の職員室前掃除!
きっと廊下の女神様が見ていて、べっぴんさんやおとこまえさんにしてくれると思います!!

朝礼 表彰伝達と任命式

画像1 画像1
 今日の朝礼は、表彰伝達と任命式が行われました。表彰を受けたのは、全日本少年軟式野球江南大会で準優勝した野球部と春季江南リーグで優勝した女子バレーボール部です。
 任命式では、学級長、議員、三役と委員会の委員長です。それぞれ名前が呼ばれ、元気で決意のこもった返事が体育館中に響き渡りました。その後、代表に任命状がわたされました。

陸上部の3名が国体春季選抜陸上に出場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部の服部潤哉くん、田中千夏さん、柴山安里さんの3人が、標準記録を突破して国体春季選抜陸上に出場しました。なかでも3000mに出場した服部潤哉くんは自己ベストで見事第1位。全国大会の標準記録9分02秒00を目指し頑張っています。1500mに出場した田中千夏さんも第2位と健闘。4分58秒00を目標に頑張っています。記録は以下の通りです。
男子
3000m 第1位 服部潤哉(3年) 9分10秒97

剣道部 春の合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 剣道部は、布袋中学校を会場に、春の合同練習会(春の管内大会)に臨みました。管内各校を相手に激闘を繰り広げました。
男子は、惜しくも予選リーグ惜敗、女子は、予選リーグを2位で勝ち抜くも、決勝トーナメントで惜敗でした。

ソフトボール部快勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の合同練習会(春の管内大会)2回戦が大口中学校で行われました。1回戦、大口中学校に勝利した犬山中学校との対戦、初回に先制されましたが、中盤以降圧倒し、8−1の5回コールド勝ちをおさめました。これでベスト4以上が確定しました。準決勝・決勝は5月3日(祝)扶桑北中学校を会場にして行われます。目指すは優勝です。

藤が咲きました。

画像1 画像1
 藤まつり会場の曼陀羅時公園の藤はまだ少し早いようですが、学校の玄関にある藤は、見事に咲いています。

卓球部女子、がんばりました。

 16日(土)に犬山市体育館で行われた春の合同練習会で7位になりました。まだまだ上はあり、満足な結果ではありませんが、秋よりもステップアップしています。夏に向けて更にステップアップを目指します。
画像1 画像1

春の合同練習会(春の管内大会)速報

 春の合同練習会(管内大会)の速報です。

◆ 男子バスケット 1回戦 犬山南部中戦 惜敗
◆ 女子バスケット 1回戦 城東中戦   快勝
          2回戦 古知野中戦  惜敗 44−48
◆ サッカー    1回戦 犬山南部中戦 惜敗
◆ 卓球 男子   予選リーグ通過も決勝トーナメント1回戦敗退 6位
◆ 卓球 女子   予選リーグ敗退 順位決定戦に勝利し7位
◆ 野球 中日少年野球江南リーグ 滝中戦 13−5で快勝(これで1勝2敗)

明日は、剣道が布袋中(9:00〜)で、ソフトボールが犬山中(11:00〜)で大会があります。応援よろしくお願いします。


藤まつりが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年恒例の江南藤まつりが始まりました。そのオープニングを飾り、吹奏楽部が曼陀羅時公園ステージで演奏し、大きな拍手をいただきました。
 藤まつりの詳しいイベント情報などは、下のアドレスをクリックしてください。

   http://www.city.konan.lg.jp/event/fuji.html

PTA総会・授業参観・学年懇談会のご案内について

1 期  日   平成23年4月25日(月)
2 会  場   宮田中学校  各教室・体育館
3 日  程(午後)
13:45〜14:30 授業参観(学級担任授業)
14:30〜14:50 総会受付(体育館内)
14:50〜15:35 PTA総会
15:35〜15:50 学校説明会
16:00〜16:45 学年懇談会
              3年生・・・体育館
             2年生・・・礼法室(南舎1F)
              1年生・・・第2音楽室(北舎2F)
 
  授業参観の予定は以下の通りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路学習の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に進路指導主事の太田先生から進路の話を聞きました。内容は、将来の夢に向かって、まず自分を知ること、そして進路先について知ることなど、自分で前向きに考えていくことが大切であるというものでした。また、生活面では、欠席や遅刻をせず、時間を意識して生活することや服装などのルールを守ること、学習面では、授業はもちろん提出物にも今以上の努力をすることが大切だと進路実現ための具体的なアドバイスもいただきました。初めての進路の話でしたが、どの生徒も真剣に話を聞いていました。
 なお、本日進路アンケートを配布しました。3年生の保護者の方は、土日を利用してお子様と一緒に話し合ってみてください。提出日は4月22日(金)ですが、早めにお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 新入生歓迎会
4/22 2年耳鼻科検診13:30〜
4/23 春季合同練習会
4/25 PTA総会・授業参観・学年懇談会
4/26 1年耳鼻科検診13:30〜
4/27 3年内科健診3:30〜

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399