最新更新日:2024/06/20
本日:count up88
昨日:368
総数:5192680
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

本日のかぜによる欠席状況

画像1 画像1
 本日のかぜ・インフルエンザによる欠席状況は上の通りです。本校ではやや減少していますが、校区の小学校では、新たに学級閉鎖のクラスが増えるなど、十分な警戒が必要です。体調の管理、うがい・手洗いの徹底、早目の休養・受診を心がけたいですね。

生徒指導便り 真・善・美 NO.157

 大阪出身で体験者の柴田先生からの阪神淡路大震災についてのメッセージです。1.17、3.11は決して忘れてはいけないですね。しっかり防災について、減災について考えていきたいですね。
画像1 画像1

職場体験発表会2

画像1 画像1
先週、各ブースに別れて発表会をしましたが、今週は体育館で学年全員がそろった中で選ばれたグループが職場体験の発表をしました。プレゼンテーションソフトを使った発表やクイズ形式の発表もあり、盛り上がりました。来週は、いよいよ小学生の前で代表グループが発表します。中学生として、お手本となるような発表ができるでしょうか。楽しみです。

インフルエンザ流行に注意

 校区、近隣の小学校では、学級閉鎖になるところも出てきています。本校でも流行の兆しがあります。うがい手洗いを心がけたいものです。そして、もし熱、咳などの症状が出たら、しっかり休養をとり、早めに受診することをお勧めします。
画像1 画像1

HPも小中連携8 陸上競技部

 藤里小学校のHPで、宮田中の部活動を紹介していただいています。今回は陸上競技部です。ぜひご覧下さい。下のアドレスをクリックするとそのページを見ることができます。
 なお、陸上部は過去3度県大会優勝、10年連続西尾張大会優勝と数々の栄光を成し遂げています。下の写真は県大会優勝の時の写真です。(平成12年)かの有名なあの顧問の先生の姿もみえます。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

画像1 画像1
画像2 画像2

新年の決意<1年生>2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の新年の決意です。前回の3クラス分に続いて、残りの3クラスのものです。それぞれがしっかりと決意をして、「がんばろう!」という新鮮な気持ちが伝わってきます。

3年学年末テスト

画像1 画像1
 3年生は、やはり気合いの入り方が違います。最後まで真剣に取り組む姿勢が見られました。

生徒指導便り 真・善・美 NO.156

画像1 画像1
 1,2年生実力テストがんばりました。3年生は、あと2日義務教育最後のテストが続きます。しっかり取り組んでほしいものです。

HPも小中連携7 女子バス部 野球部

藤里小学校のHPで、宮田中の部活動を紹介していただいています。今回は女子バスケットボール部と軟式野球部です。ぜひご覧下さい。下のアドレスをクリックするとそのページを見ることができます。


女子バスケットボール部
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

野球部

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

3年学年末テスト 1,2年生は実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、義務教育の総仕上げとなる学年末テスト、1,2年生は現在の自分の学力を点検するための実力テストです。みんな取り組みは真剣そのものです。がんばれ!宮中生

生徒指導だより 真・善・美 NO.155

新年、みんな気持ちを新たにして、目標に向かってGO!
画像1 画像1

卓球部が江南市民大会に出場 男子が3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部が江南市民大会に出場しました。江南市の大会といっても犬山市などの近隣の中学校のほとんどが参加した大会です。団体戦での戦いで、男子のAチームは見事に3位に入賞しました。女子も1回戦は突破するなど、春、夏へ向けて期待がふくらむ大会となりました。ガンバレ!宮中卓球部

北なごやマラソン表彰式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主な結果は以下の通りです。
田中千夏さん 優勝
嘉陽涼さん 第3位
小澤美弥子さん 第9位
服部潤哉くん 第3位

優勝した田中さんには、賞状とトロフィーの他、NIKEのエナメルスポーツバック、新潟県妙高市の特産品詰め合わせやスキー場リフト券など、たくさんの商品がもらえました。第3位の嘉陽さんと服部くんには、賞状とトロフィー、スポーツポーチなどがもらえました。
また特別ゲストとして、中日ドラゴンズの小田選手がみえていました。

北なごやマラソンに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第28回北なごやチャレンジマラソンに陸上部の27人が参加しました。
5kmの部は『中学生以上』というくくりで、高校生や大学生、一般ランナーも含めて競い合います。
そんな中、女子5kmの部で、中学生の田中千夏さん(2年)が見事に優勝に輝きました!また、嘉陽涼さん(2年)も第3位に入る大健闘。男子5kmの部でも服部潤哉くん(3年)が第3位に入りました!

インフルエンザ流行に注意!

画像1 画像1
愛知県にインフルエンザ警報が発令されています。近隣の学校でも流行がみられ、本校での大きな流行が心配されます。「うがい、手荒い」を徹底したいものです。またマスクの着用も必要ですね。


3年生学年末テスト、1・2年生実力テスト

画像1 画像1
明後日、16日(月)より3年生は学年末テスト、1・2年生は実力テストがあります。予定は下の通りです。

■1/16(月)
   1限 2限 3限 4限 5限
1年 国語 英語 社会 数学 理科
2年 国語 社会 理科 数学 英語
3年    国語 理科 技・家

■1/17(火)
   2限  3限  4限
3年 社会  英語  音楽

■1/18(水)
   2限  3限  4限
3年 美術  数学  保体

サッカー部練習試合

画像1 画像1
 運動場では、サッカー部が江南北部中学校に来ていただいて練習試合をしていました。両チームとも寒さなどまったく感じさせない元気な動きでした。なでしこジャパン、ザックジャパンに負けずにがんばってください。両チームとも!

新年の決意<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、書写の時間を利用して2012年への決意の言葉を書き初めにして表現しました。それぞれの言葉には、一人一人の今年に対する願いが込められていて、どの作品からも新鮮さが伝わってきます。今回はまず、3クラス分紹介します。
 

HPも小中連携6 卓球部

藤里小学校のHPで、宮田中の部活動を紹介していただいています。今回は卓球部です。
ぜひご覧下さい。下のアドレスをクリックするとそのページを見ることができます。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...


1年2,3組の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 桑畑先生が1年2組・3組で授業研究を行いました。先日の模擬授業の成果を生かした授業です。生徒達が明るく生き生きと活躍する楽しい授業でした。特に4人グループに分かれて行った双六形式のアクティビティは、止まったマス目の英単語を使って、「can」と「can't」を使った英文を発音する者で、大いに盛り上がりました。
 授業後、先生方が集まって、より良い授業を目指して研究協議を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業式
3/9 あいさつ運動
3/11 あいさつ運動 朝会 立会演説会
3/12 委員会
朝礼
3/13 議会
公立A入試
3/14 PTA会計監査

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

給食献立表

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399