最新更新日:2024/06/17
本日:count up78
昨日:451
総数:5192302
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学説明会が行われました。4月から入学する新1年生と保護者のみなさんに集まっていただいて、中学校の学習・生活について説明させていただきました。また、新1年生のみなさんには授業の様子も参観してもらい、先輩達(現1年生)の合唱もきいてもらいました。真剣に見つめる瞳が印象的な、新1年生でした。中学校で待っています!

<速報>かぜ等による欠席

画像1 画像1
 今日から、学級閉鎖だった1年1組と2組の閉鎖が解除されました。まだ1組を中心インフルエンザの欠席が目立ちますが、ほとんどがすでに回復に向かっている状態のようです。来週には、感染がおさまってくるのではと考えています。来週は、3年生の私立高校一般入試もありますので、予防へ向けての警戒態勢は継続していきます。みんなで予防していきましょう。

雪の朝

画像1 画像1
 昨夜心配したほどの雪の量ではなかったものも、運動場は一面の銀世界でした。朝から、宮田小学校の先生とコラボレーションして、学校近くの歩道橋の雪かきをがんばりました。歩道橋下に江南市のご配慮で配備していただいていた融雪剤をまくと、驚くほどの早さで雪が溶けていきました。科学の力は凄いなと改めて感じました。

今日から新研究

今日の5・6限目に、新研究の説明会をしました。受験まで、あと一年となりました。それを意識してか、授業を一生懸命取り組み生徒が増えてきました。ぜひ、宿題でも、新研究をつかって、意識を高めていきたいと思います。継続していけば、きっと力になりますので、ご家庭の方でも、ご支援をいただきますようよろしくお願いします。※下のノートは、去年の模範です。2ページびっしりになるよう頑張っていこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、入学説明会です。

画像1 画像1
 明日は入学説明会です。来年度新1年生のみなさん、その保護者のみなさん、宮田中学校でお待ちしています。天候が心配で部活動参観ができるかどうかわかりませんが、ぜひ宮田中学校の様子をじっくりみて、新年度に備えてください。

◆日 時:平成24年2月2日(木)13:45〜15:45

◆会 場:宮田中学校体育館

◆対象者:新1年生及びその保護者

◆日 程:13:45〜13:55 受 付
     13:55〜14:45 全体会
     14:45〜 新1年生:授業見学 保護者:説明会
     15:10〜15:45 全体会
     15:45〜16:30 部活動見学(任意)

◆新1年生の持ち物

 ・上履き、入学説明会要項、筆記用具

<保護者のみなさんにお願い>
 ・スリッパをご持参ください。
 ・駐車場はありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 ・近隣商業施設への駐車は、絶対におやめください。

※写真は昨年度の入学説明会の様子です。 

大雪です。明朝、部活の朝練習は中止です。

画像1 画像1
 大雪です。明日の朝が心配です。明日の朝は、全ての部活動の朝練習を中止します。生徒のみなさんは、明日の朝、時間に余裕をもって、十分安全に注意して登校しましょう。

保健便り 2月号

画像1 画像1
保健便り2月号を発行しました。詳しくは下のアドレスをクリックしてください。

保健便り2月号を発行しました。詳しくは下のアドレスをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

生徒指導便り 真・善・美 NO.167

画像1 画像1
いよいよ入試です。来週には私立高校の一般入試も始まります。1,2年生のみなさんも未来の自分の姿をイメージしておきましょう。

<速報>かぜ等による欠席状況

画像1 画像1
 1年1組・2組が本日まで学級閉鎖中です。この2クラスのデータは入っていません。まだまだ、十分な注意が必要だと思います。予防措置をしっかりとっていきたいものです。

1月は「いく」、2月は「にげる」、3月は「さる」

 1月は今日で終わりました。早いもので明日からは2月です。3学期はあっという間に過ぎ去る気がしますが、しっかりと締めくくりをしたいものですね。特に3年生は、義務教育9年間の締めくくりの季節です。

<2月の行事予定>
 2日(木) 入学説明会
 4日(土) 江南市器楽クラブ交流会
 7日(火) 私立高校一般入学試験1日目
 8日(水) 私立高校一般入学試験2日目
 9日(木) 私立高校一般入学試験3日目
10日(金) あいさつ運動・市長さんとの給食交歓会
11日(土) 建国記念の日
12日(日) 江南市民駅伝
13日(月)  朝礼
14日(火) 1・2年テスト週間開始
16日(木) 公立高校推薦入試
20日(月) PTA常任委員会
21日(火) 1・2年学年末テスト1 3年生奉仕作業
22日(水) 1・2年学年末テスト2
23日(木) 1・2年学年末テスト3 避難訓練3
27日(月) 朝礼
28日(火) 朝読書(〜3/9)

2月の給食献立表↓
 1月は今日で終わりました。早いもので明日からは2月です。3学期はあっという間に過ぎ去る気がしますが、しっかりと締めくくりをしたいものですね。特に3年生は、義務教育9年間の締めくくりの季節です。

<2月の行事予定>
 2日(木) 入学説明会
 4日(土) 江南市器楽クラブ交流会
 7日(火) 私立高校一般入学試験1日目
 8日(水) 私立高校一般入学試験2日目
 9日(木) 私立高校一般入学試験3日目
10日(金) あいさつ運動・市長さんとの給食交歓会
11日(土) 建国記念の日
12日(日) 江南市民駅伝
13日(月)  朝礼
14日(火) 1・2年テスト週間開始
16日(木) 公立高校推薦入試
20日(月) PTA常任委員会
21日(火) 1・2年学年末テスト1 3年生奉仕作業
22日(水) 1・2年学年末テスト2
23日(木) 1・2年学年末テスト3 避難訓練3
27日(月) 朝礼
28日(火) 朝読書(〜3/9)

2月の給食献立表↓
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310023...


<速報>かぜ等による欠席状況

画像1 画像1
 現在、1年1組、1年2組が学級閉鎖中です。そのためこの2クラスのデータは入っていません。まだまだ安心はできない状況ですので、予防につとめ、症状が出た場合は早めの休養、受診で、感染の広がりを抑えていきたいですね。

宮中魂の旗のもと 出発!(私学推薦入試)

画像1 画像1
 今日は、私立高校の推薦入試の日です。宮中生も江南駅、学校と「宮中魂」の旗に激励されて、出発しました。がんばれ!宮中受験生!

生徒指導便り 真・善・美 NO.166

画像1 画像1
3人の先生方が、ボランティアがんばってきました。

「絆」ボランティアに行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の3人の先生が、宮城県南三陸町にボランティアに出かけました。ボランティアの内容は、南三陸町の志津川仮設住宅付近の津波で流されてしまった生活用の橋の再建でした。山から材木を切り出し、人が通れるような橋を土曜日1日がかりで造ったそうです。日曜日には、多くの児童や先生が流されて命を失った石巻市立大川小学校にも立ち寄って冥福を祈ったそうです。現地の方からは、材木の切れ端でつくった「絆」のオブジェをいただきました。早速、宮田中学校の玄関に飾らせていただきました。
 3人の先生の感想は、下の通りです。

 今回は、宮城県の南三陸町でのボランティア活動に参加させていただきました。未だ震災の爪痕が色濃く残り、行く先々で言葉を失いました。今回は一日かけ、杉の木を用いて生活道路用の橋を作らせていただきました。とても大変な作業で、思うように進まず、無力感に襲われました。しかし、参加者全員が一致団結し、ようやく橋が完成した時には、「一人ではできないことも、みんなで力を合わせればできるんだ。」と強く感じました。
 また、現地の方より、震災当日から復興に向けての日々について、貴重なお話を伺うことができました。その中で、「震災前と震災後で一番変わってしまったのは、人の心だ。」という言葉が、私の胸に強く響きました。津波によって町の様子も大きく変わりましたが、先が見えなくなった状況で、人々の心から希望が消えたこと、そして人と人とのつながりが途絶えてしまったことが、一番の変化だったと教えてくださいました。今、被災地の方々だけでなく、支援をする側も共に「絆」を深めていくことが、復興につながるのだと思います。
 私は17年前に阪神大震災で被災し、その際、多くの方々に支援していただきました。そのおかげで、今の私があり、そして美しい故郷があります。これからも、今回のボランティアという形だけでなく、今自分ができることをして、被災地復興へ少しでも協力していけたらと思います。(桑畑 祐希)

 先週、宮城県南三陸町でボランティア活動をさせて頂きました。今回、自分たちが行った活動は川に生活道路用の橋を架けることでした。木を切り倒し、皮を削り、運び、橋を架けるというものでしたが、川辺まで運ぶことに苦労しました。完成した橋を見たときには、達成感に包まれました。
 その後、現地の方から津波のときの様子を拝聴し、その中で一番心に残ったことは「津波によって、僕は体だけを残してすべてを失った。」というものでした。その言葉は、「自分の家や仕事はもちろんのこと、周りの方との関係まで変わってしまった。」ということでした。お話を聞きながら、「もし自分が災害だけでなく、病気や事故によって、親族や職場の方々との関係が変わってしまったらどうなってしまうのか。」ということを考えていました。
 東日本大震災から10か月程たちましたが、実際に見てみると、被災地の細かい瓦礫はまだまだ残っているのが現状でした。しかし、もう復興は終わったと考え、ボランティア活動に参加して実際に活動する人たちの数はずいぶん減ったらしいのですが、1日も早く復興が進み、東北が元気になることを祈っています。(廣田 貴之)

 今回、「第4回便教会ボランティアバス」に参加させていただき、貴重な体験をしました。
 ボランティアとして行ったことは、「生活道路用の橋を架ける」というものでしたが、山へ入り、杉の木を切り倒し、皮をむき、大きい物は10人がかりで、小さい物でも3人がかりで運び、橋を架けました。皮をむいたり、運び出したりすることはとても重労働で大変でしたが、橋がだんだんできてくるととても嬉しくなり、完成したときには達成感でいっぱいになりました。
 一方で、まだ瓦礫の山が残っていたり、建物の基礎だけがそのままになっていたりと復興の手がまだまだ及んでいない現状に心が締め付けられるような思いでした。
最も衝撃的だったことは、廃墟と化した建物の上にまだバスや車が乗ったままになっていることでした。
 最近では福島県の原子力発電所関連の情報しか流れなくなってきていますが、津波被害の復興もまだまだ進んでいないというのが現状です。こういったことをたくさんの人が知り、1日も早く復興の手が伸びることを祈っています。(今枝 敏樹)

 

生徒指導便り 真・善・美 NO.165

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、朝会で全校で一緒にみるはずだった「感動ムービー」を教室で観ました。(インフルエンザ流行のため朝会は中止しました)「涙の数だけ大きくなれる! 」木下晴弘著という本の中の話を動画にしたもので、感動的な内容です。「継続は力なり!」ということを生徒一人一人が感じ取ってもらいたいものです。

動画は↓をクリックしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio

<速報>かぜ等による欠席状況・学級閉鎖

画像1 画像1
 1年1組・2組を中心にインフルエンザ等による欠席が増えてきました。そのためこの2クラスは、明日(1/31)と明後日(2/1)の2日間学級閉鎖をします。今日もこの2クラスについては給食後速やかに下校します。外出を控え、十分休養をとってほしいものです。
「うがい・手洗い・マスクの着用・換気」を徹底し、感染が広がらないようにみんなで気をつけていきましょう。

インフルエンザに注意!

画像1 画像1
先週末、宮田中学校でもかぜによる欠席、早退が増えてきました。愛知県内も江南保健所管内は、上の図のように警報レベルに上がってきています。今週、感染の拡大が心配されます。うがい・手洗い・マスクの着用と予防のために備えていきたいものです。また、症状が出始めたら、早めの休養、受診が必要です。無理をすると症状が深刻化したり、感染をさらに広げる可能性もあります。十分な注意してください。


※詳しくは、こちらをクリック
◆国立感染研究所 感染症情報センター(インフルエンザ流行レベルマップ)
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelm...

平成24年度行事予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成24年度の主な行事予定です。現在の時点でこのように決まっていますが、諸般の事情で変更になる場合もあります。ご承知おきください。


吉田先輩、ありがとうございました。

画像1 画像1
先週、プロ野球で活躍した吉田修司先輩に来ていただき、生徒達に様々なことを語っていただきました。お話は生徒達の心にも深く残ったようです。その一部を紹介します。吉田先輩、本当にありがとうございました。

 今日は、吉田先輩の活躍のお話が聞けてうれしかった。この宮田中の先輩だとは知りませんでした。昨日キャッチボールの仕方を教えてもらいました。これまでいつもやっている基本なのであまり意識しませんでした。相手のことを思って投げるということを忘れていました。教えていただいて本当に基本は大切なんだと思いました。
(1年ソフト部女子)

 宮中でプロ野球選手になったというのは、私たちの誇りです。プロ野球選手になれる気がしなかったとおっしゃっていましたが、努力を積み重ねてプロ野球選手になられたことを尊敬します。私も努力しようとがんばる気になるのですが、長く続かずコツコツやっていくことがなかなかできません。しかし、吉田先輩は努力してすごい成績を残したということを聞いて、努力して意味のないことはないということを知りました。もし、ダメになっても決してムダになっていることなんて一つもことが分かりました。
(1年女子)

 今日のお話を聞いて吉田先輩は「努力の人」だと思いました。吉田先輩自身は「まじめに取り組むというよりは、楽しんでやっていた」とおっしゃっていましたが、野球選手になってからも常に練習に励み、努力し続けた吉田先輩はやっぱりすごいなと思ったし、心から尊敬します。吉田先輩は「神様は、自分に乗り越えられない壁は与えない」と私たちに教えてくださいました。これから私たちは生きていく上でたくさんの困難にぶつかることがあると思います。でも決してあきらめたり、逃げたりせず吉田先輩のことばを胸に頑張っていきたいです。(2年女子)

 僕は、吉田修司さんの話を聞いて、一番印象に残ったのは、乗り越えられない壁はないということです。僕は、今までいろんなことをあきらめてきました。しかし、今回、修司さんの話を聞いて、今までこれは無理だと思っていたことも本当は、無理じゃなくてやってないだけだと思いました。これからはすぐにあきらめず精一杯努力していきたいと思います。あと野球部を指導していただきありがとうございました。教えていただいたことを生かして県大会に出場できるようにがんばります。(2年野球部男子)

 吉田先輩は、全部がすごい人です。プロ野球でさまざまなことを成し遂げてみえるし、イチロー選手とも戦ったことがあるというものすごいと思いました。それに「コツコツやればできる」というのは何度も聞いたことがあるのに、吉田さんのは何かが違いました。いろんな人から聞く「コツコツ」と吉田さんの「コツコツ」とは、言葉の意味が違うような気がしました。(2年男子)

HPも小中連携11 パソコン部部 吹奏楽部

 藤里小学校のHPで、宮田中の部活動を紹介していただいています。このシリーズも最後で、最後を飾るのはパソコン部と吹奏楽部です。ぜひご覧ください。下のアドレスをクリックするとそのページを見ることができます。



<パソコン部>
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

<吹奏楽部>
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 3年生身体測定

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399