最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:473
総数:5188234
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

江南市民駅伝(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市民駅伝の個人結果がでました。女子では宮田中から唯一出場した陸上部チームの、唯一の3年生、田中千夏さんが区間賞です!
男子陸上部Aチームや女子陸上部Bチームが、インフルエンザなどにより棄権するなど、暗い雰囲気が漂う中、駅伝女子チームを引っ張り続けた田中さんが意地を見せてくれました。田中さん個人としても、この大会3年連続の区間賞。最高の締めくくりができたと喜んでいます!おめでとう!
また、宮田中卒業生が集って参加した宮中OBチームが、市内の高校チームや他の中学卒業生チームを圧倒し、高校の部で優勝したようです。おめでとう!

江南市民駅伝の結果(陸上部)

本日行われた江南市民駅伝では、宮田中学校から唯一の女子チームとして参加した陸上部女子Aチームが5位に入賞しました。Aチームは4区まで1位で走り、最後は5位での入賞となりました。この駅伝をもうすぐ始まるトラックシーズンにつなげていきましょう!!
画像1 画像1

本日の剣道部

 今日の稽古は、基礎からみっちりと鍛えられる練習内容でした。左足の引きつけを素早くすることを意識して面打ちをすることができました。日頃から意識して身に付けていきたいです。
画像1 画像1

江南市民駅伝大会

4区から5区へとたすきが渡る第4中継所の様子です。どのチームも最後までがんばってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトテニス部

テニスコートが昨晩の寒さで凍ってしまっていたため、十分な時間練習をすることはできませんでしたが、短い時間の中で精一杯練習を行いました。写真は、噴水、そしてクロスボレースマッシュをしている様子です。明日は、本校で扶桑中学校と練習試合を行う予定です。頑張れ、宮中ソフトテニス部!
画像1 画像1

江南市民駅伝大会 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
市民駅伝がいよいよスタートしました!

江南市民駅伝大会

 本日、江南市民駅伝大会が開催されます。すいとぴあ江南をスタート、ゴールに、14.55Kmを6人のランナーがたすきをつなぐ大会です。男子は、10時スタート、女子は10時20分スタートです。がんばってください。
 写真は、各区間ごとに学校で待機する生徒たちです。
画像1 画像1

vs扶桑中

画像1 画像1
昨日、女子卓球部が管内準優勝チームの扶桑中と練習試合を行いました。
1回目の団体戦は3―1で勝利しましたが、2回目は残念ながら1―3で敗れました。
内容としては、積極性が見られた反面、決定率などに課題が見られました。
2ヶ月後の春の大会に向けてさらにレベルアップした姿を期待しています。

今日の部活動

陸上・・・・・市民駅伝

バレー男子・・市民駅伝

バレー女子・・ウインターカップ

バスケ男子・・市民駅伝

ソフトテニス・8時30分から校内練習

卓球男子・・・8時30分から校内練習

野球・・・・・市民駅伝

ソフトボール・8時30分から校内練習

サッカー・・・市民駅伝

剣道・・・・・9時から校内練習







花言葉と今日は何の日

画像1 画像1
 今日の花言葉と花の写真、今日は何の日を載せます。



今日のサッカー部!!

今日は、大きくボールを動かす練習をしました。細かなパスだけでなく、他の戦術も身につけて、強くなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

北部中と練習試合(ソフト部)

画像1 画像1
今日は北部中との練習試合。しっかりと振り抜いた打線がつながり、相手のミスもあって、大量リードする流れ。ピッチャーも要所をしめ快勝しました。また、1年生が初めて守備につく経験をするなど、収穫の多い試合となりました。

今日の水泳部!

大口のプールで1時間練習をしました。日頃のフォーム練習を意識しつつ、今日はスピードを出して泳ぐ練習もしました。美しいフォームが定着してきています。この調子で大会に向けて頑張りましょう!来週からはテストのため部活はありませんが、各自家庭で勉強の合間にトレーニングして体がなまらないようにしておくといいですよ。頑張れ!水泳部!
画像1 画像1

吹奏楽部の練習

画像1 画像1
テスト前、最後の練習ということで、講師の佐野先生に来ていただいて練習を行いました。練習した成果が出せたところもあれば、なかなかなところも…
テストが終わったら、また取り組んでいきたいですね。

今日の陸上部

今日も寒い日でしたが、朝から集中して練習に取り組みました。
前半は全員でダッシュや馬跳びリレー、障害物リレーに取り組みました。お互いにタイムを競いあっていました。後半は専門に分かれての練習に取り組みました。短い時間でしたがよい練習ができたと思います。明日の江南市民駅伝も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 駅伝の試走

いよいよ明日行われる駅伝大会。1月からこの大会に向けて試走を5回行ってきました。新しい駅伝コースになれるため、選手の特性を生かした区間に入れ替えを何度もしてきました。インフルエンザで2人の選手がいない中、補欠を含めた全員で上位入賞を目指してがんばります。
画像1 画像1

今日の部活動

陸上・・・・・8時から校内練習

バレー男子・・8時30分から校内練習

バレー女子・・長良中にてウインターカップ

バスケ男子・・8時30分から扶桑中で合同練習会

バスケ女子・・午後から本校にて岩倉中と練習試合

卓球女子・・・午後から本校にて扶桑中と練習試合

野球・・・・・8時30分から試走

ソフトボール・7時30分から江南北中と練習試合

サッカー・・・13時から校内練習

水泳・・・・・12時から大口の温水プールで練習

吹奏楽・・・・9時から校内練習



花言葉と今日は何の日

画像1 画像1
 今日の花言葉と花の写真、今日は何の日を載せます。



公立の願書指導(3年生)

画像1 画像1
昨日までの私立一般受験が終わったのもつかの間、今度は公立の願書をえんぴつ書きしました。えんぴつ書きとはいっても、複雑な願書を正確にかくための重要なプロセスです。一言も話さず、黙々と取り組んでいました。

絵灯籠づくり(2年生)

 今日の1時間目に絵灯籠を作りました。一人一人が東日本大震災について考える機会になり、しっかりと想いをこめて描きました。東北の人たちにこの想いが届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 江南市民駅伝大会
2/11 建国記念の日
2/12 あいさつ運動 1・2年テスト週間

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399