宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

合唱交流会

画像1 画像1
ST後に合唱交流会が行われました。
1、2年生の合唱を聴き、何を感じたでしょうか。
後輩に合唱を聴いてもらってどうだったでしょうか。
コンクール本番まであと2週間を切りました。
最後の合唱コンクールで悔いが残らないよう、1回1回の練習を大切にしていけるとよいですね。

合唱交流会(1年生)

本日の6限終了後、合唱交流会がおこなわれました。
先日の学年別リハーサルとは異なり、他学年への発表ということで少し緊張した表情がみられました。
先輩方からの言葉・アドバイスを大切にし、日々近づく本番に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンのリハーサルでした! (2年生)

本日の1限目は二年生の全員が体育館に集まり、入退場を含めてリハーサルを行いました。歌は各学級途中まで披露し、最後までは本番までのお楽しみです。
画像1 画像1

清掃時間

 みんな一生懸命に黙々と清掃をしていました。随分、きれいになりました。みなさんのおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

【メニュー】鰯のゆず醤油煮 味噌肉じゃが 白菜のおひたし
       ごはん 牛乳
画像1 画像1

テニスコート北側

 今、テニスコート北側に落ち葉がいっぱい。生徒のみなさん、がんばって片付けましょう。
画像1 画像1

今朝のあいさつ運動

 今日のあいさつ運動は、パソコン部でした。3人での活動、寂しかったです。ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇の整備

 昨日の帰りに花壇の整備を、5人の生徒が手伝ってくれました。2年生の八木くん、岩槻くん、高橋くん、伊藤くん、佐藤くん、ありがとうございました。寒い中、ご苦労様でした。
画像1 画像1

生徒指導部通信『真・善・美』 No,138

 どのクラスも日に日に上手になっています。
画像1 画像1

詩の紹介 No.117

 そんな人が何人もいるといいですね。
画像1 画像1

花言葉と今日は何の日

 今日の花言葉と花の写真、今日は何の日を載せます。
画像1 画像1

学級三役全体会

今日の三役会で行ったことは今後の授業についてです。生徒自身が創り上げていく授業、主体的に活動する授業を目指して、他の学校の授業の様子をビデオで視聴しました。
画像1 画像1

帰りの部活動

 4時05分頃は、とても寂しい活動場所でしたが、12分には、だいぶにぎやかになっていました。合唱練習もありますが、両立を目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年リハーサル (1年生)

今日の6時間目に、合唱コンクールの入退場のしかたや、演奏までの流れを確認しました。各クラスの合唱を聴いて、意識も高まってきていると思います。あと2週間の練習で、仕上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知駅伝監督者会

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日、万博記念公園で開催される市町村対抗愛知駅伝の監督者会が行われました。1区の中学生女子のスタート位置を決める抽選会もありました。江南市は「8」番で、最前列となりました。12時から東海テレビでのテレビ放映がますます楽しみです!

昼放課

 昼放課に、1年・3年生の学級を訪問。どのクラスも合唱コンに向けて必死に練習をしていました。1年生は1年生らしい、3年生は3年生らしい歌声でした。1年生は、また、3年生の歌を聴いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

【メニュー】きのこカレー レンコンサラダ 福神漬け
       麦ごはん 牛乳
画像1 画像1

宮小2年生からのお礼状

 11月21日の町探検で、宮田小学校の2年生10班が、中学校を訪問してくれました。とても、元気に校内巡りをしてくれていました。5年後、楽しみに待っていますよ。
2年生のみなさん、お手紙ありがとうございました。
画像1 画像1

今朝のあいさつ運動

今日のあいさつ運動は吹奏楽部のみなさんでした。テスト明けの朝、すがすがしいあいさつが飛び交っていました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導部通信 No.137

 合唱コンクールまでラスト2週間。がんばってください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 卒業生を送る会
3/1 健康の日

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399