地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

琴の学習

 音楽の授業では、和楽器の学習として「琴の演奏」に取り組んでいます。今年度から学習指導要領が変わって,琴を1年生で習うようになり,今週1・2年生が外部講師の一宮市からみえた古居先生をはじめ3名の先生から指導を受けています。「さくらさくら」と「かぞえ唄」の2曲に挑戦し、素敵な琴の音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の欠席状況

画像1 画像1
 今日は、朝から冷たい雨が降っています。
 欠席人数も、増えてきています。インフルエンザと診断された場合は、ただちに学校までご連絡ください。

部活動対抗駅伝大会

 本日6時限,「部活動対抗駅伝大会」を行いました。午後から雲に覆われ肌寒くなってきましたが,男女各18チームのメンバーが顔を赤らめながら日頃鍛えた力を、一本のタスキに込めて皆が走りきりました。

結果は 男子の部 優勝 野球部A
         2位 サッカー部A
         3位 野球部B

    女子の部 優勝 バスケットボール部A
         2位 バレーボール部A
         3位 バレーボール部B     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の欠席状況

画像1 画像1
 心配していたインフルエンザの流行も今のところなく、今日の午後、部活動駅伝大会が行われます。
 安全に気をつけて、日頃の練習の成果を発揮します!

3年生 私立高等学校一般入試

 昨日の雨とうって変わって温かい晴天の朝となった今日から3日間、私立高校の一般入試がはじまりました。江南駅と学校でそれぞれ担当の先生のチェックを受け、受験校に向かいました。北部中学校の持ち物確認では,受験票の他,時計や上履き,弁当が入っているか取り出して確認している光景がありました。がんばれ北中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市民駅伝試走会

 来週の10日(日)は,第47回江南市民駅伝大会が新しいコースで実施されます。それに向け本校では,参加チームが一斉に試走会を行いました。当日と同じように,自転車を学校で乗り換え,それぞれの中継場所に移動し,走るコースを確認しながら次の中継場所まで走り,自分の自転車ですいとぴあ江南に集まりました。それぞれの中継場所では,中継場所,荷物置き場,自転車置き場などを確認し当日に備えました。火曜日には,校内の部活動対抗駅伝大会もあります。しっかり体調を整えておきましょう。
画像1 画像1

入学説明会

 本日午後,来年度本校に入学予定の6年生と保護者の皆さまをお招きして,入学説明会を行いました。児童及び保護者の皆さまには,寒い中長時間にわたりご足労をかけありがとうございした。
 授業見学,部活見学,1年生の発表はどうでしたか。北部中学校の様子が少しは分かったと思います。生徒・職員一同4月の入学を心よりお待ちしています。それでは,入学式に会いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立一般入試に向け事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日12時間目に,3年生が来週の火曜日から始まる私立高校一般入試の事前指導会を行っていました。最初に進路指導主事より全体の注意があり,その後個別に学校ごと打合せをして受験票をもらっていました。合格できるよう体調を整え当日を迎えてください。頑張れ3年生!!

本日の欠席状況

画像1 画像1
 人数的には、それほど増えていませんが、インフルエンザと診断される生徒が多くなってきました。インフルエンザに加えて、胃腸風邪も多くなっています。
 週末は人混みを避け、規則正しい生活を心がけましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつ運動の日 生徒会役員選挙
3/15 アルミ缶回収 PTA委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348