最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:178
総数:933822

PTA社会見学締め切りました

画像1 画像1
 PTA社会見学の申し込みは、本日16日が締め切りの日でした。今日で定員になりました。申し込みありがとうございました。申し込みをされた会員の皆様、11月12日はよろしくお願いいたします。

ベルマーク集計

 10月16日(水) 午後からベルマークボランティアとPTA厚生委員の方々で、10月分の集計活動を行ってもらいました。ありがとうございました。

画像1 画像1

5年生 秋の遠足

5年生は鞍ヶ池公演、トヨタ自動車に行ってきました。台風接近のため、あいにくの雨でしたが、きつく降ることはなく、ほぼ予定通りに行くことができました。
朝早くお弁当のご用意ありがとうございました。今日は、トヨタ自動車よりお土産のプリウスのおもちゃを持って帰っています。
画像1 画像1

1年生 繰り上がりのある足し算

 10月16日(水) 1の1の算数の授業です。繰り上がりのある足し算の学習をしています。練習問題の答えあわせでは、何度も計算の手順を確認して、全員で発表をして確認をしていました。繰り返して練習をすることで、しっかり身につくようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぶりこさんの読み聞かせ

 10月15日(火) 朝の時間にどんぶりこさんの読み聞かせがありました。2年生の子どもたちはお話をよく聴いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月15日(火) 5年生が遠足へ出発していきました。行き先は豊田方面で、トヨタ工場の見学をします。

1年生 おいものプレゼント

 10月11日(金)、いつもお世話になっている仲良しペアの6年生においもをプレゼントしました。学校公開日での昔遊びのボランティアとしてお世話になった5年生にもおいもをプレゼントしました。自分たちが育てたおいもを食べてもらい「喜んでもらえてうれしかった」と話している子もいました。
 5時間目には学年で秋の遠足の話もしました。持ち物の準備の方もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科おいもパーティー(3組)

 10月11日(金)3組のおいもパーティーの様子です。皆、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 おいもパーティー(2組)

 10月11日(金)2組のおいもパーティーの様子です。とてもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 おいもパーティー(1組)

 10月11日(金)、1年生は生活科で育てたおいもでパーテイーをしました。蒸し焼きにしたお芋をおいしそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長放課の読み聞かせ

 10月11日(金)長放課に低学年図書館でどんぶりこさんの読み聞かせがありました。今日は「からすのおかしやさん」と「からすのやおやさん」を読んでもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

ご協力ありがとうございました。

 10月10日のベルマーク・エコキャップ・テトラパックなどの特別収集へのご協力ありがとうございました。写真のように集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 その3

 学校公開の続きです。給食や掃除の時間も公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 その2

 10日の学校公開の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開

 10月10日(木) 学校公開が3時限目から5時限目にかけてありました。たくさんの保護者の方や、ご家族の方に来ていただきました。ありがとうございました。
 子どもたちはとても張り切って学習に,活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風やゴムで動くおもちゃを作ろう」

本日の学校公開日では、ご参観いただきありがとうございました。3年生は、3・4限に風やゴムで動くおもちゃを作りました。保護者の皆様のご協力もあり、無事にみんな作ることができ、作った後も楽しく遊ぶことができました。事前の材料の準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「昔からの遊びをしよう」

 10月10日(木)学校公開日の3,4時間目に生活科「昔からの遊びをしよう」を行いました。5年生が1年生に優しくルールやコツを教えてくれました。そのおかげでとても楽しく昔遊びを体験することができました。「はじめてできたよ!」といろいろな遊びで喜んでいる子が多かったです。本日は御参観頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネット利用安全・安心講座を開催しました!

10月10日

学校公開日の本日、5時間目に愛知県警の方を講師にお招きして「インターネット利用安全・安心講座」を開催しました。

インターネット利用に関する事件のことや「インターネットを使うときの6つの約束」などを紹介していただきました。

学校でも道徳の時間などに情報教育を進めています。保護者の皆様にご協力いただきながら、子どもたちのインターネット利用を見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトネットあいち

画像1 画像1
 10月10日に実施した5・6年生の「インターネット利用安心・安全教室」に、愛知県警察本部から講師の先生をお招きしました。講師の方から、写真のお知らせをいただきました。愛知県警からの事件・不審者など情報のほかに、安全安心な生活に役立つ情報が届く、メールマガジンの登録のお知らせです。希望の方は登録をしてください。(m.patnet@cep.jpに空メールを送信するのが、申し込みの方法です。)



ベルマーク収集日

画像1 画像1
 10月10日(木) 今日はベルマークなどの収集日です。朝の登校時に子どもたちは低学年脱履にある収集箱にエコキャップやテトラパック、インクカートリッジを入れてくれました。ベルマークは教室で収集しました。
 今日は学校公開日なので、特別収集日として保護者の方にも来校された際に持参をお願いしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
2/6 児集(縄跳び予備) 新入学児童1日入学
2/10 あいさつの日(健全育成合同) 朝礼 クラブ作品展(今週中)

学校通信

1年 学年通信

4年 学年通信

6年 学年通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922