最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:425
総数:5187371
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の一言

画像1 画像1
 『スリッパの向き』
・「どうしたら、あの人が喜んでくれるか。」と想像する力

3月6日、今日は卒業式です。おはようございます。

《今日の花》  【けまんそう】
画像1 画像1

いよいよ卒業

卒業生を送る会で見せてくれた

 「真剣なまなざし」

     「心からの笑顔」

          「あたたかい拍手」

              「心のこもった歌声」


卒業生のみなさんのすてきな表情を見られるのも、
             卒業式を残すのみとなりました。

これまで育て、見守ってくださった保護者や地域のみなさんに、
宮中での3年間、そして、15年間の成長を感じていただける。
そんな、卒業式になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のホームページのアクセス数

 2月のアクセス数の平均は、947件でした。皆様方のおかげです。明日も卒業式の様子をあげていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

卒業式の予定

画像1 画像1
3月6日(木) 第67回卒業式の予定をご連絡いたします。

○保護者・来賓受付8:45〜9:10
保護者受付場所;体育館前
○体育館開場   8:50

<卒業式次第>
1 開式の辞       
2 国歌斉唱       
3 卒業証書授与     
4 校長式辞      
5 教育委員会告辞   
6 来賓祝辞      
7 在校生送辞     
8 卒業生答辞     
9 唱歌「仰げば尊し」 
10 校歌斉唱      
11 閉式の辞      

○卒業生下校完了時刻12:00

式練習の様子(1年生)

画像1 画像1
緊張感のある中で在校生として3年生のために頑張りましょう。

4時間目の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の学活です。
卒業アルバムなど卒業記念品を配ったり、アルバムにメッセージを書き合ったりしました。
思い出写真集やDVDでこの1年間をふり返った学級もありました。
いよいよ明日は卒業式です。
立派な宮中生の姿を楽しみにしています。

最後の給食2

給食でこんなに大きくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食1

さすが、3年生ですね。カメラに応えてくれる!最後の給食、目に焼き付けておけよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食の様子です。

 廻る学級、学級で、えびフライ・ケーキをめぐるじゃんけんバトルでした。若いうちは、幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生にとって最後の給食

【メニュー】 えびフライ 菜花のくるみ和え かきたま汁
       せきはん 牛乳
       お祝いデザート(ホワイトケーキ)です。  
画像1 画像1

3年生にとって人生最後の給食

■:「最後の給食だべ〜!」
■:「お〜、赤飯じゃないか!」
■:「赤飯って、赤いかと思ってた」
■:「それはケチャップの炒めしだろう」

■:「お!ケーキもあるじゃないか」
■:「やったね!」

■:「今日が最後か・・・」
■:「PTAの給食試食会にこればいいじゃないか」
■:「そうか!絶対、将来来るぞ!」

※写真は平成25年度の3年生の人生最後の給食です。
画像1 画像1

同窓会入会式

 いよいよ明日は卒業式です。
 本日は、宮田中学校同窓会長の伊藤義弘様、庶務の伊藤敏行様にご来校いただき、同窓会の入会式を行いました。
 宮田中OBとしての誇りをもち、母校や仲間のことを忘れず、人生を生き抜いていってほしいものです。
画像1 画像1

授業の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集中している姿が多く見られました。明日の卒業式の3年生の姿を見て、自分たちへとつなげていきたいですね。

校長です・・・、校長です109 【給 食】

画像1 画像1
校長です。以前、給食献立表にステーキと書いてありました。
校長です。朝から浮き浮きしていました。
校長です。給食時、出された肉、見て驚きました。
校長です。想像よりはるかに小さいです。
校長です。ステーキと言うより焼き肉でした。
校長です。ステーキとネーミングした方が素敵です。

校長です。給食の人気第1位はカレーです。
校長です。それも何十年も続いています。
校長です。近年、給食センターに若い栄養職員の方が増えました。
校長です。恐れ多くもこのカレーに手をつけられたのです。
校長です。シーフードカレー、野菜カレー、カレースープなどです。
校長です。子ども達からはブーイングです。
校長です。おかげで従来のカレーの回数も減りました。
校長です。開けてはいけないパンドラの箱を開けたようなものです。

校長です。今日は3年生にとって最後の給食です。
校長です。それも人生最後の給食です。
校長です。人生、人生最後の給食です。
校長です。これってすごいことでないですか。
校長です。感謝して食べましょう。

校長です・・・、校長です。

今朝の登校の様子です。

 雨の中、3年生は通常時間での最後の登校となりました。3年間、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のあいさつ運動

 脱履で、2年4組の生徒があいさつ運動を行ってくれました。みんなよい表情でした。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子です。

 今朝はやはり雨。筋トレ・ランニングを中心とした練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の皆さんへ

 昨年、転退職された皆様より、お祝いのお花をいただきました。
 保健室の前に飾ってありますのでご覧下さい。誠にありがとうございました。
画像1 画像1

今日の詩

 明日は卒業式です。ここまでしとねてくれたお父さん・お母さんの思いが、この詩の中に。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 生徒委員会
3/12 議会
3/13 PTA会計監査
3/17 朝礼

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

朝ご飯レシピ

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399