宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3月1日(土)の部活動予定

陸  上 … 校内練習 午前

バレー女 … 練習試合 対弥富北中・正和中(三重)・長島中(三重)
         会場:弥富北中 終日

バスケ男 … 校内練習 12:30〜16:30

バスケ女 … 練習試合 対古知野中・川島中・葉栗中
        会場:宮田中 8:30〜12:30

テ ニ ス … 校内練習 8:30〜12:00

卓 球男 … 校内練習 8:30〜12:00

卓 球女 … 練習試合 対西成中 会場:西成中 午前

野  球 … 午前 校内練習
       午後 スポ少交流会

ソ フ ト … 午前 練習試合 対扶桑中 会場:宮田中 
       午後 校内練習

サッカー … 2年生 練習試合 対大成高校 会場:大成高校 午後
       1年生 校内練習 13:00〜

剣  道 … 練習試合 対浅井中 午前

吹 奏 楽 … 校内練習 9:00〜16:00

週計画

画像1 画像1
来週(3/3〜3/9)の本校教育活動の予定です。
 ■3日(月)
・短縮日課
・あいさつ(2の2)
・5,6限 卒業生を送る会

 ■4日(火)
・あいさつ(2の3)

 ■5日(水)
・短縮日課
・あいさつ(2の4)
・同窓会入会式・修了式(3年生)
・5,6限 卒業式予行

 ■6日(木)
・卒業式

■7日(金)
・あいさつ(2の5)
・第2回サポート宮田実行委員会総会(本校)15:00

■8日(土)
・休業日

■9日(日)
・休業日

☆6日(木)の午前9時30分から、第67回卒業式が挙行されます。おごそかな雰囲気の中で緊張感のある、そして思い出に残る卒業式にしたいものです。保護者・来賓受付は、午前8時45分からです。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ、ご協力の程よろしくお願いします。

3年1組調理実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、最後の調理実習を行いました。お好み焼き・焼きそば・クレープなど、各班で準備したものを作りました。短い時間で大変でしたが、どの班も協力して活動し、おいしくいただきました。卒業前に新たな思い出がまた一つできましたね。
 私もおいしくいただきました。(by担任)

職場体験学習発表会 in 藤里小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の水曜日に、小中連携の一環として職場体験の発表を藤里小学校の6年生にしてきました。中学校以外での発表は初めてのことなので、とても緊張していましたが、練習した成果を発揮して発表することができました。中学生の質問にも、しっかり考え、反応してくれました。藤里小学校のみなさん、本当にありがとうございました。

職場体験学習発表会 in 宮田小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の水曜日に、小中連携の一環として職場体験の発表を宮田小学校の6年生にしてきました。緊張しながらも、何度も練習した成果を発揮して発表することができました。
小学生のみなさんがしっかりと聞いてくださったので、発表する側もうれしくなりました。宮田小学校のみなさん、本当にありがとうございました。

下校の様子です。

 一週間が終わりました。みなさん、この一週間どうでしたか?来週は、中学生活最大のイベント卒業式があります。気持ち・身なりなど、整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの部活動の様子です。

 明日からは3月。練習試合がたくさん予定されています。ひとつひとつのプレーを大切にし、是非勝利して来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディベート(3年5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
5組は本日が最終のディベートです。
勝ったのは
 D班、E班、I班、G班でした!
どの班も、よく調べて自分たちの主張をしっかりと述べることができていました。
さすが3年生ですね。

ディベート(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組は調べる段階からとても一生懸命で、楽しそうに頑張っている姿が印象的でした。

ディベート(3年2組)

今日は3年2組でディベートを行いました。
調べたことをみんなに伝えるために、資料を見せて回りながら話す姿もあり、感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目の授業の様子です。

 一週間、29時間中、28時間が終わろうとしています。明日は土曜日、ラスト1時間がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導部通信「真善美」NO180

画像1 画像1
いよいよ来週は卒業式。。。お家の人への感謝の気持ちをぜひもってのぞんでくださいね☆

※ 生徒指導主事、体調不良のため今週なかなかアップできませんでした。NO181〜NO184は土日にアップしたいと思います!

保護者のみなさんの卒業ソングは、ずばり「春なのに」ではないですか!

画像1 画像1
春なのに
作詞・作曲:中島みゆき
   歌 :柏原芳恵
卒業だけが理由でしょうか
会えなくなるねと 右手を出して
・・・・・
流れる季節たちを
微笑みで 送りたいけれど
・・・・・
春なのに  お別れですか
・・・・・

どうですか?保護者の方の年齢を考えると(宮中の保護者の年齢幅は広すぎ!)、中学校の思い出卒業ソングはずばり「春なのに」どうでしょうか?この曲はすごく良かったです。中島みゆきさんの作詞・作曲でした。ジーンとくるのは私だけでしょうか?

記念にください、ボタンをひとつ、青い空に捨てます・・・♪(おぃおぃ、捨てるならもらうなよな・・・)

もう少し年配の方なら橋幸夫「高校3年生」(おらんだろう〜)、もっと若い方で荒井由実の「卒業写真」となるのかな。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の作品作りはいよいよ大詰めです。完成が楽しみ、と言ってくれる生徒も大勢います。いきいきとした表情がいいですね。

健康の日 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最後の健康の日でした。1年間を振り返って、目標は達成できたでしょうか? 生活面を正しくすることは、勉強や運動、その他のことも含めて関係があるので、大切にしていきたいですね。

校長です・・・、校長です108 【研究発表】

画像1 画像1
校長です。2月14日、研究の中間発表を行いました。
校長です。多くの方々にご参観いただきました。
校長です。誠にありがたいことです。
校長です。後から、多くの方に言われました。
校長です。「すごかったね」と。
校長です。「ありがとうございます」と答えます。
校長です。「雪が・・・」と言われました。(おぃ)

校長です。キャンプも3日間、雨でした。
校長です。修学旅行も3日間、雨でした。
校長です。中間発表は大雪でした。
校長です。ならば本発表は台風との説も出ています。(おぃ)

校長です。中間発表で多くの賛辞、いただきました。
校長です。多くの先生方から手紙、いただきました。
校長です。生徒がすごく良かったと。
校長です。授業の約束事がしっかりしていると。
校長です。先生方が同じ方向を向き一丸となっていると。
校長です。もっと言ってください。
校長です。本校、生徒も教師もほしいのは自信です。
校長です。お世辞でも今は本気で受け止めています。

校長です・・・、校長です。

今朝のあいさつ運動

 2年1組の皆さんが、元気に取り組んでくれました。
普段から元気の良いクラスカラーが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子です

 今日は18度ぐらいまで気温が上がるようですね。
冷え込みも和らぎ、活動しやすい季節となってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩

 卒業間近である自分とこの詩を照らし合わせて読んでほしいと思います。
画像1 画像1

今日の一言

画像1 画像1
 『私のほんの一部』
・欠点や短所と思っていることは受け止め認め、もっと自分と仲よく生きる。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 生徒委員会
3/12 議会
3/13 PTA会計監査
3/17 朝礼

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

朝ご飯レシピ

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399