最新更新日:2024/06/11
本日:count up22
昨日:233
総数:931471

運動会の練習〜ようかい体操〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校での初めての運動会!みんな頑張って練習しています。

紅白リレー練習

各学年から選抜された選手による紅白リーの練習が行われています。今日はバトンパスの練習を行いました。本番は練習の成果を発揮して、白熱したレースが見られることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒガンバナが見頃です!

 草井小学校の北側(JAの前)のヒガンバナが見頃を迎えました。ボランティアの松本さんが何年もかけて株分けをしてくださり、とてもきれいになりました。ヒガンバナを見ると秋を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 運動会係打ち合わせ

 9月16日(火)の6時間目に運動会の係打ち合わせを行いました。運動会の係ごとに集まって担当を決めたり、本番に向けて練習を行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語活動

 9月16日(火)今日の外国語活動では「I can〜」の話し方を学び、皆の前で自分のできることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組立体操の練習をしました!

 9月16日(火)今日は外で瞬時にピラミッドを組む練習を行いました。曲に合わせて組立てました。
画像1 画像1

6年生 保健指導をしました!

 9月16日(火)6の1の身体測定の前に養護教諭の山田先生から信頼貯金の話を聞きました。信頼される人になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒サミット報告会 2

活動写真です
画像1 画像1
画像2 画像2

児童生徒サミット報告会

 9月16日(火) 全校練習後、生活委員会より8月の児童生徒サミットの報告を行いました。サミットの様子を紹介した後、「みんなで心ひとつに笑顔あふれる江南市へ」というスローガンを発表しました。
画像1 画像1

9月16日全校練習

画像1 画像1
 9月16日(火) 業前に全校練習を行いました。今日は、開会式の歌の練習とラジオ体操の練習をしました。元気に動く様子を見てもらいたいです。
画像2 画像2

草井区 自主防災会訓練

 9月14日(日) 午前10時頃から1時間余り、いろいろな訓練が実施されました。たくさんの地域の方々が参加されていました。お家の人と参加した草の井っ子もいました。いざという時に、あわてずに行動できるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い集会

 9月12日(金) 掃除の時間に、清掃美化委員会主催の石拾い集会を行いました。運動場の中の、特にトラック周辺の石を全校で拾いました。委員は一輪車やくさみを持って、石を集めました。しっかり取り組み、たくさんの石を拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の授業

 今週の理科の授業ではダンゴムシの枯れ葉を分解する様子を観察しました。2日たつと、ダンゴムシが枯れ葉を食べた様子がしっかりと観察できました。植物が二酸化炭素を吸収して酸素を出す様子を調べる実験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 身体測定をしました!

 6年生は身体測定を行っています。始めに信頼貯金の話を山田先生から聞きました。皆で信頼をためていきたいですね。皆、身体も一回り大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組立体操の練習

 9月12日(金)今日は組立体操の練習でいろいろな曲に乗せて技の練習をしました。本番に向けて大きな声を出して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ペアで石拾い、がんばったよ!

9月12日(金)

今日の掃除の時間は、ペアで石拾いをしました。運動会に向けて、グランドで活動しやすいように、全校で取り組みました。4年生は、お兄さん・お姉さんとなって、たくさんの石を拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 全校練習

 9月11日(木) 業前の時間に全校練習をしました。開会式の練習を行いました。開会式への入場から始め、開会式の中の「スローガン」と「運動会の歌」を中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】運動会の練習、がんばっています!

9月11日(木)

今日も、運動会の練習に全力で励みました。想Run節の隊形練習も行い、完成度が上がってきました!今日の練習から、鳴子も持って踊りました!日に日に良くなっていく子ども達の姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月ベルマーク収集日

 9月11日(木) 朝の時間に、ベルマークの収集を行いました。今日から教室ごとに集めるのをやめ、自分で番号ごとに分けて箱封筒に入れるように変えました。写真は1・2年が入れている様子です。低学年脱履の番号ごとの箱に自分で入れます。3年生以上は、2階か3階の学習室にある専用棚の封筒に分けて入れます。なお、インクカートリッジやテトラパック、エコキャップは1学期と同じように、低学年脱履にある専用の箱に入れます。
 今日から、毎日回収しますので、いつでもお家でたまったら、学校へ持ってきてください。よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上運動記録会の練習

 今週は今日までで陸上運動記録会の選手を決めるための記録会を行いました。たくさんの子どもたちが参加しました。元気よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
3/6 児集(なかよし) 6年生を送る会
3/9 朝礼
3/10 小中連携あいさつ運動

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922