最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:84
総数:933477

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
京都タワーでの買い物が終わり、バスを待っています。お腹がすいた〜という声が聞こえます。ホテルに向かいます。楽しみです。









iPhoneから送信

ベルマークの集計

画像1 画像1
 6月17日(水) ベルマークボランティアの方やPTA厚生委員の方が、活動してくださいました。ベルマークを貼り付けるために、きれいにベルマークの周りを切り取る作業など、細かな作業が中心でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生読み聞かせ

 6月16日(火) 業前の時間にどんぶりこのお母さんの読み聞かせがありました。子どもたちは、楽しんでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 コリントゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の図工は「コリントゲーム」のボードに絵をかいて、色を塗りました。今後、釘を打って作品を仕上げていきます。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の書写は「左右」の清書をしました。はらいに気をつけてかきました。

【1年生】算数「いろいろなかたち」

6月18日(木)

 算数「いろいろなかたち」の学習で、自分たちが集めてきた空き缶、空き箱を積んで、いろいろな形のものを作りました。「先生!ロケットができたよー!」「タワーの高いのができたー!」と、グループのみんなでいろいろなものを作ることができていました。ご家庭でのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 1億をこえる数

 今週の算数は1億をこえる数を学習しています。読み方や計算を工夫して行う方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ツルレイシの観察

 今週は大きくなったツルレイシの観察をしました。まきひげが出てきているのもありました。「ゴーヤのにおいがする」「子葉が硬い」など子どもたちは気付いたことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺でお土産を

画像1 画像1
清水寺の見学が終わり、清水坂で買い物が始まりました。夢中です。その後、第二の目的地に向かいます。





iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに市内散策です。清水寺の坂を上ってきました。雨は大丈夫です。









iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチはカレーライス。ほとんど完食です。今のところ体調不良の子はいません。蒸し暑さもなく過ごしやすいです。









iPhoneから送信

金閣No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
2組です。すごい人でしたが、今日は空いている方だそうです。









iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣の見学が終わりました。何とか天気がもち、傘をささずにすみました。









iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
土山サービスエリアでトイレ休憩をしました。傘は使いませんでしたが、まだ雨は若干降っています。時間的には順調に進んでおり、金閣に向かって出発です。









iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2号車の様子です。元気な様子です。先ほど長島を通過しましたが、雨です。













iPhoneから送信

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ出発。修学旅行のスタートです。天候が心配ですが、みんなで思い出をいっぱいつくってきます。保護者の皆様には早朝よりお見送りをありがとうございました。













iPhoneから送信

【1年生】水泳の授業でワニさん歩き

6月17日(水)

 今日も、天気に恵まれ、プールに入ることができました。今日の授業の目標は「足をピンと伸ばして、手だけ底につけて、ワニさん歩きをする」でした。みんながんばって挑戦できましたね!
画像1 画像1

【2年生】まちたんけんをしました

9日は雨天延期になってしまいましたが、10日は気持ちのよい晴れ空の下、まちたんけんを行うことができました。子どもたちは事前に考えておいた質問をしたり、聞いたことをメモをしたりして、自分たちの住む町の秘密について知ることができました。ボランティアに協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】先生方にインタビューしたよ!

6月16日(火)

 生活科「がっこうだいすき」の学習で、先生方にインタビューをしました。先生方に質問し、答えていただいたことを目を輝かせて聞く姿が見られました。また、一生懸命メモしていました。先生方のことをたくさん知ることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】黙掃がんばっています!

6月16日(火)

 草の井っ子は、毎日、黙掃に取り組んでいます。1年生も、4月から黙掃に励んでいます。黙って隅々まで時間いっぱい掃除をすることを目標にしています。6年生のお兄さんお姉さんの掃除の仕方を真似してがんばっています。これからも黙掃を続けて、草井小をピカピカにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1/11 成人の日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922