地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

第1セット終了

第1セットが終了しました。17:25でとられてしまいました。勝負は、これからです。頑張れ北中。
画像1 画像1

試合開始です

いよいよ試合開始です。
画像1 画像1

【女子バレーボール部】 東海大会 開会式

各県の代表が堂々とした行進で入場して、開会式が始まりました。
いよいよ東海大会のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 江南市児童・生徒サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「第2回 江南市児童・生徒サミット」が7(金)に江南市民文化会館で開催されました。江南市の各小中学校の代表者が集まり、各校の取組状況を述べました。携帯電話・スマートフォンについての使用上の注意や使用時間、家族での約束事などについて、意見交流をし、宣言文を採択しました。宣言文については、後日朝礼等で報告をしたいと思います。

テニス部女子 <北中カップ>

大会から明けて、本日は本校のコート2面を使って
北中カップを行いました。
2年生は昨日の反省を生かせるように、
1年生は試合や大会の雰囲気に慣れることができるように、
とそれぞれ目標を持って取り組みました。

1年生も、入部して3ヶ月が経ちテニスっぽく打てるようになりました。
2年生では、長いラリーやボレーを決める様子がみられました。

休み開けからの練習にも力を入れてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 到着しました

バレーボール部の皆さんは、伊勢に到着しました。三重県営サンアリーナの会場へ下見に来ています。
画像1 画像1

【女子バレーボール部】 東海大会に行ってきます!

8月7日(金)

 多くの方に支えられながら、本日、女子バレーボール部選手団は東海大会が開催される三重県に出発しました!
 悔いの残らない試合になるように頑張ります!

< 会場 >
三重県営サンアリーナ
< 日程 >
8月8日
  9時30分 開会式
 10時30分 1回戦 VS 大垣東(岐阜県1位)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 <江南市民大会>

本日滝中学校にて、夏期江南市民ソフトテニス中学生大会が行われました。
男女とも熱戦を繰り広げました。
新チームになったばかりでしたが、自信を持って試合に臨むことができました。

来週からは、お盆休みに入ります。
夏休み後半もこれまで同様、熱中症に十分気をつけ、元気よくさわやかにがんばってほしいと思います。

<結果>
男子 2位
   3位(2ペア)
   ベスト8(2ペア)

女子 ベスト16(3ペア) 

男子は、ベスト4に3ペアも残る快挙を達成しました!  
画像1 画像1

教育長表敬訪問

8月5日(水)

 本日、夏の大会において、東海大会出場を決めた女子バレーボール部と新体操の生徒が教育長を表敬訪問しました。
 部活動をしてきて心に残っていることを話し合ったり、教育長から激励の言葉をいただいたりしました。
 多くの方からの応援を胸に、東海大会でも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会スローガン決定!!

 今年度の体育大会のスローガンの発表がありました。今回のスローガンは
「力戦奮闘!!五色に輝けみすまる魂」
となりました。
 今年は白ブロックが久々に復活し、競走が激しくなると思います。全員の勇姿が見られることを期待しています。
画像1 画像1

【2年生】 学級旗作成スタート!

いよいよ2年生も学級旗の作成がスタートしました。

昨年と同じように学級のシンボルとなる素敵な作品を完成させよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝礼

画像1 画像1
今日の朝礼で以下の表彰がありました。
<柔道>
尾北支所中学校柔道大会 男子の部90kg超級 第1位 西尾張6位 県大会出場

<男子バレーボール部>
尾北支所中学校バレーボール部 優勝 西尾張大会出場

<女子バレーボール部>
尾北支所中学校バレーボール部 準優勝 西尾張大会 優勝 県大会出場 東海大会出場

<吹奏楽部>
愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会 銅賞

<陸上>
県大会 女子1年800m 第7位
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式予行 3年修了式
3/4 卒業式
3/7 生徒会役員選挙
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348