最新更新日:2024/11/10
本日:count up33
昨日:623
総数:4127649
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

卒業生を送る会

生徒会役員を中心に準備を進めてきた卒業生を送る会がいよいよ本番を迎えました。
生徒たちにとっての手作りの卒業式とも言える送る会。

笑いあり、感動あり、笑いありの中で3年間をふり返りました。
いよいよ北部中学校での生活もあと、3日となりました。
残りわずかの学校生活も惜しみなく充実したものにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 卒業生を送る会

2月29日(月)

 本日、卒業生を送る会が盛大に行われました。
 1年生にとっては、先輩に「ありがとう」や「がんばって」を伝える会、2年後の将来を見据える大切な会になりました。

 この会を通して感じた1年生の大きな成長が二つあります。
 1つは、全員の気持ちを結集させたこと。
 もう1つは、実行委員を中心に、会を「自分たちで創りあげた」こと。

 これらのことを自信に、1年生の次の活躍が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動【女子テニス部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑中学校にて、練習試合を行いました。
厳しい冬の練習を乗り越え、春の大会シーズンに迫ってまいりました。
久々の練習試合は、それぞれの課題のみえる内容でした。

各学年の目標を掲げて取り組み、これからにつなげていきたいです。

図書委員 初の試み

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、図書委員初の試みである、朗読会を行いました。
この日のために3年生が練習を重ねてきました。
昼放課の短い時間を使っての本番でしたが、たくさんの人が来てくれました。
読み終わったときには、たくさんの人から拍手をいただきました。

3年生の朗読は成功に終わりました。
次回は、2年生が朗読を行います。
日時は、3月11日(金)を予定しています。お楽しみに。

北中ロボコン2015° 4 5組予選会

 2月26日(金)3時間目と4時間目に2年4組、5組が予選会を行いました。全てのクラスが予選会を完了しました。競技をしながらマシンの改造に取り組む生徒もいました。やってみないとわからないこともあります。競技しながら思いつくアイデアもあります。ブロックごとの順位でトーナメント戦の位置が決まります。予選会で最下位になっても、まだ優勝のチャンスはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとしゃがんで

画像1 画像1
 朝、学校に到着して車から降りた時です。少し遠くに、レジ袋のような丸めた紙のような、白いものが落ちていることに気付きました。そこに向かって歩き始めると、向こうから登校してきた2人の男子生徒が、2人とも「ちょっとしゃがんで」そのごみを拾おうとしていました。とても自然で「あたりまえ」というように「ちょっとしゃがんだ」2人の姿に、朝から爽やかに気分になりました。
 「ちょっと」のことは、「やればできるから、また」となってしまい「やらないこと」が多くあります。その「ちょっと」を実行することは、すごく勇気やパワーが必要なのだと思います。「ちょっとしゃがんだ2人」の勇気ある行動に、私がパワーをもらった朝でした。

緊急 不審者情報 名古屋市内

画像1 画像1
次のような事案が発生しましたので、連絡します。

○日時 2月26日(金) 午前7時頃

○場所 名古屋市中区千代田二丁目地内

○事案内容
 黒スクーターに乗った外国人風の男が、通行人に刃物の様なものをつきつけ、現金を奪って逃走。現在警察が対応中。
○不審者の特徴
 男1名、外国人風、身長170センチくらい、中肉、上下黒色の服装、黒色のスクーターに乗車

 児童生徒の安全確保に向け、ご協力よろしくお願いいたします。

送る会に向けて・・・

今学校では、卒業生を送る会に向けて様々な準備が進んでいます。
今週は生徒会役員を中心に部活終了後、リハーサルが行われています。
会を成功させようと必死に打ち合わせや練習を行っています。

さらに、生徒が帰ったあと、先生たちも練習をしています。
詳しくは明かせません。
卒業生の皆さん、お楽しみに!
画像1 画像1

梅満開!夢満開!

 卒業シーズンです。昨年度の卒業生が、北中50年記念で植樹した「しだれ梅」が、満開となりました。この「しだれ梅」には、北中を巣立つ卒業生が「頭を垂れる謙虚な人になりますように」という願いが込められています。
 また、なぞの「Y」という文字が梅「ume」にくっついて、大きな夢「Yume」をもってほしいという願いも込められています。
 「北中100年記念となる2064年のタイムカプセル開封」まで、残り49年となりました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 名古屋分散学習 まとめ発表会

2月23日(火)

本日、延期になっていた「名古屋分散学習まとめ発表会」を行いました。
1学期の「校外学習まとめ発表会」よりもレベルアップするために、次のことに気を付けました。

1、長文は書かない。スライドは飽くまで資料。
2、何も見ない。何かを見せる。(原稿を読むだけではダメ)
3、文字の種類や画像を見やすくする。

どの班も、聞く人を惹きつける見事な発表になっていました!
次は、いよいよ自然教室に向けて動き出します。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「卒業生を送る会」に向けて

画像1 画像1
 24日(水)、2年生は「送る会」に向け朝練習を行いました。
 1年生だった昨年度以上のものを作り上げたいと、みんな一生懸命練習を行っています。内容については今はお伝えできませんが、先輩たちが安心して巣立っていくことができるように気持ちを込めたプレゼントになればと思っています。

北中ロボコン2015°1組 2組予選会

 2月23日(火)1,2時間目に2年1,2組がロボコン予選会をおこないました。プレ大会で経験があるため、運営も大変スムーズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日まで

画像1 画像1
平成27年度の卒業式が3月4日(金)に行われます。卒業式まであと10日となりました。旅立ちの日が近づいてきています。

北中ロボットコンテスト2015°2の3学級チャンピオン決定

 2月22日(月)1時間目、2年3組が技術・家庭科の時間に決勝トーナメントを実施しました。他クラスは今週予選、来週決勝トーナメントが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年合同「合唱練習」

 22日(月)1・2年生合同の合唱練習をはじめて体育館で行いました。「卒業生を送る会」そして、『卒業』に向け、一生懸命取り組むことができました。
 3年生が気持ちよく安心して北部中学校を巣立っていくためには、私たち在校生が北部中学校をしっかりと支えていくことがとても大切です。合唱でも私たちの気持ちはきっと届けることができるはずです。その取組が来年度、再来年度さらにはその先にも繋がっていきます。
 より良い合唱となるよう、これからも練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(2/22)

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯 牛乳 焼き肉 三色ナムル 根野菜のごまキムチ汁」でした。

 キムチは、冬場の野菜が少ない時に食べられる保存食として考えられました。また、トウガラシが使われているので、体を温める働きがあります。

 『ごまキムチ汁を増やしたい人〜。』の声に、男女問わず勢いよく手が上がり、そこへ先生が食缶をかかえて配りに行っていました。このクラスは今日も残さいゼロ!
よく食べるクラスでした。



去年の仲間と共に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(月)給食の時間に、3年生は先週に続き給食交流会を行いました。今日は2年生の時のクラスに分かれました。現2年生で去年2−4の担任だった林先生も来て一緒に給食を食べました。こうした中学校での日々もあと2週間です。1日1日貴重な時間を有意義に過ごしてほしいものです。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト終了後の5,6時間目に生徒会主催の生徒総会が開かれました。
前半は各委員会の今年度の活動報告と質疑応答が行われました。
よりよい学校生活にするために、各委員会へ積極的な意見が出されました。
また、委員長の答弁も立派でした。

後半は、「いじめゼロを目指して」と題して、ラインを巡るいじめやトラブルを中心に話し合いました。
「既読」に対しての、それぞれの意見などを出し合いお互いの立場や気持ちなどを見つめ直すきっかけになりました。
最後には、気を付ける点として
 ・相手の気持ちを考える
 ・ルールを決める
 ・言葉使いに注意する
この3つをまとめとしました。
ケータイスマホはもちろんですが、普段の生活でも意識したい内容だと感じています。

今回の生徒総会を活かし、来年の北中の生活が更に良くなることを願います。

-196度の世界

 昨日に引き続き、校長先生が3年生に向けて、液体窒素を使った、理科の実験を行いました。生徒の真剣な眼差しと、笑顔があふれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 最後の学年レク

 本日、1・2年生が学年末テストで下校した後、3年生は中学校生活最後の学年レクを行いました。今まで何度も学年レクを行ってきましたが、全員で楽しむのはこれが最後です。学年委員のメンバーがしっかりと考えてくれたレクをどのクラスも盛り上がって参加できました。最後とあって応援にも熱が入っていました。いつでも笑顔がたえない学年レクとなりました。優勝は大差をつけて2組となりました。準優勝は4組でした。
 最後に「楽しむためには、自分から率先してやる!」という先生の言葉の通り、これから始まる新しい生活でも、何事も積極的に取り組み、人生を楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒会役員選挙
3/10 あいさつの日 PTA委員会7
3/11 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348