地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

きれいになってます!

 7/4(月)からの5日間の掃除の時間(1回15分弱)で、
これだけの成果がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間【7月8日】

 今日は、皿に肉味噌と千切り野菜、器にはサンラータン、そして冷やし中華麺が盛りつけられています。献立表をみないと、どれに麺を入れて食べていいのか悩む生徒が多く「何にいれるの?」と聞く声があちこちでしていました。
肉味噌と食べると聞いても、サンラータンにいれてみたり、肉味噌とサンラータンと半分ずつ食べてみたり、色々な食べ方を楽しんでいました。
画像1 画像1

本日の給食の主役は 「ジャージャー麺」です! 【7月8日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「冷やし中華麺」「ジャージャー麺」「肉味噌 千切り野菜)」「牛乳」「サンラータン」です。

 ジャージャー麺は、麺にピリ辛の肉みそと野菜をのせて食べる中華料理です。日本では、本場の塩辛い味に甘味を加えて、食べやすくしてあります。

あいさつの日

今年度2回目のあいさつの日が行われました。
多くの北中生が参加をして、あいさつの輪を広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!【7月8日(金)】明日からの天気が心配です!

おはようございます!西から天気は下り坂です!台風1号の影響でしょうか?九州は大雨になりそうです!今日の東海地方は最高気温30度 曇り。そして、明日は雨になりそうです。夏の管内大会の実施が危ぶまれます。研修先の静岡からメールを送りました!今日も元気に気をつけていってらっしゃい
画像1 画像1

部活動管内大会を目前にして…

暑い中練習に励む生徒たちの姿を見て
決戦に挑む決意を感じとることができました。

3年生のみなさん,1年生の4月から今まで
本当にお疲れさまでした。
最も輝く瞬間は あっという間に感じるかもしれません。
でも一番大切なことは,やはり最後まであきらめない
ということだと思います。
みなさんが少しでも長く輝き続けられるように,
最後の一秒まで全力のプレーを見せてくださいね。

そしてコートの外から応援する人たちの声も,
もちろんとても大きな戦力ですよね。
チームがどんな時も心折れることがないように
全員の力で戦ってください。

まずはこの土日,職員室に
たくさんの勝利報告が届くことを信じています。
みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動

画像1 画像1
本日は保護者会3日目ということで、午後からどの部活動も活動していました。
夏の大会に向けて、必死に練習している姿から、勝ちたいという思いが伝わってきました。
残り1日。悔いのない練習をしましょう。
熱中症には十分気をつけ、10分の給水タイムを全部活で取り入れました。

給食時間

画像1 画像1
今日は1年3組の様子です。
7月7日がお誕生日の生徒がいたので、クラスでお祝いをしていました。
話題は、誕生日だったり、名前のことだったり、男女分け隔てなく各班で盛り上がっていました。

本日の給食の主役は 「天の川汁」です! 【7月7日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「星形コロッケ(ソース)」「オクラのおかか和え」「
牛乳」「天の川汁」「すいか」です。

 今日は七夕の献立です。天の川汁は、天の川をそうめん、星をコーンで表現しました。また、切り口が星型に見えるオクラを使った和え物と星型のコロッケを出します。


 

【3年生】 学年集会

7月7日

本日、3年生は学年集会を開き、ロックソーランの練習を行いました。
北中の伝統であるロックソーランを引き継ぎ、よりよいものに進化させていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中力

画像1 画像1
画像2 画像2
 私が子供の頃も、夏は暑かったのですが、今ほどの息苦しさや倒れそうな暑さではなかった気がします。朝夕は、ほんのりと「冷」を感じたり、うち水をすると「涼」を感じたり。
 自分が年をとったからでしょうか。運動場に20分程いるだけでクラクラしてしまいます。

 教室も暑いです。窓を開けたり、扇風機を回したり、様々な工夫をして涼しくしようとしていますが、暑いです。

 しかし、そのような暑い中でも、授業に真剣に取り組んでいる生徒が非常に多くて感心します。

 一つの事に集中すると、暑さや寒さをあまり感じなくなることがあります。夏休みまであと少し。暑い夏だからこそ、暑さや自分に負けない集中力を高めることができると良いですね。

星を見上げて

画像1 画像1
本日は七夕ですね。

星空を見上げてみてはいかがでしょうか。

1学期の保護者会について  【お知らせ】

画像1 画像1
 一学期の保護者会を上記の日程で行います。

 なお、地区割り振りは基本的に以下のようになります。

□ 7月 5日(火) 村久野(草)、和田(北)、山尻(北)、
           グンゼ(門)、新田(門)
     6日(水) 草井(草)、鹿子島(草)、勝佐(北)、
           般若(北)、高屋大松原(北)
     7日(木) 小杁(草)、小脇(草)、慈光堂(草)、
           江森(北)、中般若(北)

  

おはようございます!【7月7日(木)】保護者会3日目です。今日は七夕です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!朝からとても蒸し暑くなっています。台風1号の勢力が急速に発達しています。現在900ミリバール、非常に強い台風となっています。台風の目がはっきりしてきました。この影響で、南からの湿った空気が次から次へと流れ込んできて、強い日差しとともに大気が大変不安定となっています。午後からの雷雨、突風が心配です。台風が接近する沖縄地方に大きな被害がないことを願っています。列島へ直接上陸することはありませんが、もたらす雲の影響はあるようです。金曜日から、土曜日の天気に影響します。

 今日は七夕です。どうか、星が見えるようなさわやかな夜空になってくれることを願っています。廊下に飾られている笹飾りが心を和ませてくれます。

 今日から2日間、東海北陸中学校長会へ出かけます。学校を離れて、研修をしてきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい

秘密特訓!

 強力なブロックの達人「スーパーブロッ君」で練習をしています。
工夫のある練習を積み重ねることで、勝利を手にすることができます。

             by Blue Impulse
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動・明日もがんばってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中練習お疲れさまでした。

保護者会もあと1日です。
管内大会目前の貴重な練習時間を大切にして、
どの部活も頑張ってくださいね!!

女子テニス部練習風景

画像1 画像1
大会目前です。
暑さに負けずがんばってください!

【部活動】 本日の活動

休憩をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【部活動】 本日もスタートです!

7月6日

本日も保護者会のため、長い時間の部活動です。熱中症に気を付けて活動します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食の主役は 「夏野菜のキーマカレー」です! 【7月6日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「発芽玄米ごはん」「夏野菜のキーマカレー」「グリーンサラダ」「牛乳」「冷凍みかん」です。

 夏野菜のキーマカレーには、今が旬のピーマンやゴーヤを取り入れました。旬を迎える食材は、1年で最も美味しくなり、栄養価が高まります。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/20 終業式
7/22 西尾張水泳
7/24 西尾張大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348