最新更新日:2024/06/19
本日:count up28
昨日:716
総数:4014347
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

組織的な練習に変わってきました!【男子バレーボール部】

顧問の先生の指導で練習が効率的に行われています!
画像1 画像1

熱中!集中!【女子バレーボール部】

暑さを忘れる時 それは集中している時です!
画像1 画像1

8/11(木)〜17(水)までは会議・行事を行わない期間です。 【お知らせ】

画像1 画像1
 明日11日(木)は「山の日」祝日となります。

 そして、明日から17日(水)までは上記の通り、会議・行事を行わない期間となります。

 部活動についても、お休みとなります。よろしくお願いします。

 なお、日直以外の職員はお休みをします。 

扶桑中と合同練習です! 【女子バスケットボール部】

合同練習は絶えず緊張していて、とてもいい練習になっています!
画像1 画像1

気合いが入っています!【男子バスケットボール部!】

 練習着が揃っていました!

 すごい!強く見えます!
画像1 画像1

先輩たちに続け!

コートを小さくして練習しています!
画像1 画像1

目指せ東京オリンピック!若きスイマーたち! 【水泳部】

音楽を聴きながら練習があきることのないように泳いでいます!
画像1 画像1

気合が入っています! 【男子テニス部】

暑さを感じません!集中している証拠です!
画像1 画像1

地域貢献隊!

江森の熊野社で、草取りや落ち葉はきをしました。
画像1 画像1

地域貢献隊!

江森の熊野社です。
画像1 画像1

朝の涼しい時間を使って、駅伝練習に取り組んでいます!  【駅伝部】

画像1 画像1
 日中に比べれば、朝はとても涼しいです。

 7時過ぎから駅伝部の皆さんが集まってきます。

 自分の所属する部活動以外に、さらに駅伝に取り組んでいます。

 基礎トレーニングづくりと考え、自分に厳しく取り組んでいます。感心です。

 がんばれ!駅伝部!

おはようございます!【8月10日(水)】スポーツの世界は厳しい!しかし、取り組む姿は美しい!がんばれ、日本!がんばれ、ドラゴンズ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!酷暑、炎暑、猛暑どの言葉が当てはまるのでしょうか?ここ数日の気温は、異常なほど高くなっています。体温超えだけではすんでいません。一昨日、春日井市では39度になったと聞きました。びっくりです。今日も、この厳しい暑さは続きます。熱中症防止に努めてください。こまめな水分補給と適度な休憩が必要です。
 昨日、部活動を終えて帰宅中の本校生徒が道路で突然、両足がつり、動けなくなったという事態がありました。急遽、通りかかった方に救急車を呼んでもらい、厚生病院へ搬送され、事なきを得ました。大変心配しました。原因は脱水症によるものでした。水分が足りず、体のバランスが崩れ、両足がつりました。この夏の部活動には、いつもより多めの水分を持たせるようにしてください。お願いします。

 さあ、リオ五輪では、柔道男子81kg級 永瀬選手 銅メダル、カヌースラローム男子羽根田選手 銅メダル、卓球女子シングルス 福原選手 ベスト4など各種目ですばらしい成果をあげています。さらに、このあとの種目が楽しみです。がんばれ!日本!応援しています。

 一方、残念なニュースもありました。わが地元ドラゴンズから谷繁監督休養の知らせが入りました。1年目は4位、2年目は5位、3年目の今年は、現在最下位です。勝負の世界は厳しいとはいえ、シーズン中の降任劇はファンとして、大変寂しいかぎりです。谷繁監督、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。そして、またいつか、昇竜ドラゴンズ復活を期してもらいたいと思います。がんばれ!ドラゴンズ!

 では、今日も暑くなりますが、気をつけていってらっしゃい!

バレーボール部 頑張っています!

体育館は直射日光が当たらないだけ 運動しやすいです!
画像1 画像1

第3回江南市児童・生徒サミット 「いじめ防止」宣言文を作りました。 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 第3回児童・生徒サミットが行われました。

 2時間に及ぶ話し合いの中で、それぞれの学校の代表者から貴重な意見がたくさん出されました。

 そして、次のような宣言文が決定されました。

□ 一人一人が小さな勇気をもとう。

□ 一人一人が正しく、思いやりのある言葉を使おう。

□ 一人一人が仲間の良いところを見つけよう。

 江南市約8,500人の小中学生から、率先していじめをなくしていきましょう。

 

話し合いのテーマは「いじめ防止」についてです!【江南市児童・生徒サミット】

 代表者の人の意見が求められます。

 山口さんが、本校が取り組んだ様子を発表してくれました。

 
 
画像1 画像1

北中紹介が始まりました! 【江南市児童・生徒サミット】

 本校からは生徒会の神田君と山口さんが参加しました。

 学校紹介、バッチリOK!
画像1 画像1

議長が決まりました! 【江南市児童・生徒サミット】

 古知野中学校の代表生徒です!

 司会進行 よろしくお願いします。
画像1 画像1

まもなくサミットが始まります 【江南市児童・生徒サミット】

やや緊張気味です!
画像1 画像1

熱中症にならないように! 上手に練習! 【午前の部活動】

画像1 画像1
 運動場、体育館、ランニングコースで野球部、女子バスケ部、パソコン部の練習がスタートしました。

 今日も体温を超すような気温になると思います。十分に注意して練習を進めましょう。

 日陰を上手に活用しながら、こまめに水分補給をすると良いと思います。

 体調が悪い場合は、早めに顧問の先生に申し出てください。

指揮者集合!指揮練習開始です! 【1年生】

画像1 画像1
 8時30分から指揮者の人たちが音楽室に集まって、千田先生から指揮の仕方について、指導を受けています。

 はじめて指揮をする人もいます。

 短い時間ですが、夏休みを使って、集中して取り組んでいきましょう。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日 会議行事等を行わない期間
8/12 会議行事等行わない期間
8/13 会議行事等行わない期間
8/14 会議行事等行わない期間
8/15 会議行事等行わない期間
8/16 会議行事等行わない期間
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348