最新更新日:2024/09/24
本日:count up29
昨日:352
総数:5234904
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

香川真司、ゴール前に切り込め!

画像1 画像1
2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア最終予選第3戦のイラク戦が本日、10月6日、埼玉スタジアムでいよいよキックオフです。初戦を落としたチームがワールドカップに出場したことないとか、データー分析されていましたが、奇跡を起こすも日本のサッカーではないでしょうか。

初戦のUAE戦(2016年9月1日)をまさかの1−2で落としたサッカー日本代表は、続くタイ戦(2016年9月6日)で2−0と撃破、この勢いで本日のイラク戦での勝利、期待したいです。

個人的には香川真司選手です。彼のドリブルで持ち込んでのパスやシュートはチームプレーに徹した日本のスタイルに変化を与えてくれないか期待するのですが・・・。時には個人でドーンといってください。今夜が楽しみです!

校長です・・・、校長です 815 【またまた、日本にノーベル賞!】

画像1 画像1
校長です。またまた日本人のノーベル賞受賞です。
校長です。大隅良典教授がノーベル医学・生理学賞を受賞です。
校長です。英BBCテレビの報道です。
校長です。「癌など何が病気を悪化させるか説明する助けになった」と。
校長です。米CNNテレビの報道です。
校長です。「オートファジーの仕組みが彼により解明された」と。

校長です。韓国は必死です。
校長です。ネットでの掲載です。
校長です。「教育熱心で知られるは韓国だ」
校長です。「しかし、日本のノーベル賞受賞者22人にもいる」
校長です。「それに比べ韓国人はわずか1人」
校長です。「どうなってるんだ」と悲痛の叫びです。

校長です。中国の新聞です。
校長です。「ここ数年、日本のノーベル賞受賞が続出している」
校長です。「どんな秘密があるのだろうか」
校長です。「中国が日本との差を埋めることは容易ではない」
校長です。ちょっと日本を尊敬して、嘆(なげ)いています。

校長です。韓国のニュースで日本のノーベル賞を分析してます。
校長です。「日本特有の匠(たくみ)の精神がある」
校長です。「一つの分野に没頭する「オタク文化」の存在がある」
校長です。プロフェッショナルの道を貫ける仕組みを賞賛しています。

校長です。日本人として嬉しいではありませんか。
校長です。どうだ、これが日本だと思いませんか。
校長です。これを「日本の誇り」と表現するのでしょうか。
校長です。早く実用化されてより幸せがきますように期待します。

校長です・・・、校長です。




学園ドラマはテレビの中、それを観過ぎたのは先生でしょうか

画像1 画像1
学園ドラマを観て育った先生方多くみえませんか。学園ドラマは生徒の反発や他生徒とのトラブル、そして教師の心開いた接し方、そしてその問題生徒の「先生、悪かった」こんな流れなんです。それが1時間の番組の中で行われるのです。

現場においてもすぐ結果を求める教師が多すぎるのです。子供達の心は今に急にできあがったものではありません。すぐに「先生、俺が悪かった」「私が悪かった」の言葉を引き出そうと、説得したり、諭(さと)したりと必死になるのですが、ある程度の生徒はそれで十分なんです。でも、もっと心痛めている生徒には残念ながら通用しません。「学園ドラマの見過ぎでは」と言いたくなります。
 
昔、ホックが開いていて注意した生徒が態度悪く、さらに注意したことがありました。何も言わず、2時間、お互いに何も話さず、もう帰れとも言えず、向き合ったいたんです。やはり彼は怒りをこらえていたんでしょう。次に日は木刀をもって学校に来ました。担任の先生に取り上げていただいて大事にならずに済みましたが・・・。

担任はベテランの先生でした。進級した時もその生徒の担任でした。なんと彼に体育教科委員を指名するのです。体育教科委員と言うと、明日の授業の用意を教科担任に聞きに行く仕事があるのです。なんといっても私こそ、その体育の教師なんです。

教科委員は2人で組むのです。彼は何も話さず、隣でいました。何も話さず、春が過ぎ、夏が過ぎていきました。秋も深まる、12月のことでした。その日はサッカーのゲームをしていたんです。彼と同じチームでした。試合の中でなんと彼からパスをもらったのです。これが妙に嬉しかったのを覚えています。でも、それで話すかというと話すものでなく、またいつもの通りでした。

そして3月の卒業前の最後の体育の授業でした。体育館で最後の授業を行い、あいさつをしたんです。「先生1年間有り難うございました」と。そして生徒達も出て行きました。誰もいなくなった体育館で職員室に戻ろうとした時でした。彼が戻ってきたんです。
「忘れものした」と。それは嘘だとすぐわかりました。

「先生・・」彼はそう言いかけたのですがそれ以上は言葉が出てこなかったです。二人向き合って泣きました。1年以上かかったのです。この日が来るのが1年以上もかかったのです。ずーっと彼の心の中にあの日のことがあったのです。「忘れ物をした」それこそ「ごめん」の言葉だったと思うのです。

もう何十年も前の話です。生徒指導は焦らず、その生徒を信じて、すぐに結論求めずです。中には、「それでは他の生徒への示しが付かない」という若者もいますが、では他の生徒はそんな心配な心の育ち具合なんですかと反対に聞いてあげたくなります。一人一人は正しく見ていると思うのです。「自分の気持ちが治まらない」という先生もいるでしょう。でも彼こそ心傷む生徒なんです。助けを求めている生徒なんです。これから一生懸命接して治してあげるのが教師だと思うのです。若い先生に勉強して頂きたいことでした。



輝きの1ページ  〜輝きのスイッチはどこにでも〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から後期委員会が始まります。先週の委員会決めの時、決意表明をしてくれた人たちの中に、「 行事を成功させたい 」「 給食の準備をもっと頑張れるようにしたい 」などと熱い思いがいくつもありました^^

 それを実現するために、これから始まる合唱コンクール、そして毎日の給食に今日から新たなプロジェクトを投入することになりました!

 輝きのスイッチはどんなところにもあると思います^^qどんなことにでもそのスイッチを生み出す力は君たちは持っています^−^

 さあ、今日はどんなスイッチを押せるだろう!!ワクワクの一日の始まりです♪

朝の登校の様子

 台風一過で青空になりました。今日の夕方からやっと秋の気分が味わえそうです。3年生テストも返ってきて一喜一憂かもしれませんが、笑顔を絶やさずに!
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 ここのところ、運動場での活動の取材がほとんどできませんでしたので、今朝は外の部活動の様子をお伝えします。1年生、ふと気がつくと上手になっていました。5月のころは、珠がどこへ行くのか分からない状況の球技も本当に様になってきました。毎日の積み重ねは大きいものです。水泳部、これからつらい季節が始まります。体調管理にきをつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月6日(木)

 今日の花(ヤマラッキョウ)
画像1 画像1

働く人の話を聞く会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は職場体験学習の一環として本日の5・6限にスイーツマジック社長 水谷義之さんをお招きし、社会に出るために必要なことについてお話をいただきました。

水谷さんの経営してみえる会社で大切にされている考え方や姿勢など、これから職場体験を迎える2年生にとってはすべてが学びとなるお話でした。

社会に出るために必要な考え方とは「自分がどうなりたいか」という心構えを明確にもつこと、どんな仕事にでも未来の自分のために考え行動すること、この姿勢は職業に限らずこれからどのような進路を選択しても大切にしなければならないものです。

後期の組織が始まり、学級でも新たな役割ができたところ。

また来週には職場体験でそれぞれお世話になる事業所への事前訪問も控えています。
貴重な体験を通して、自分の大切な将来について考えるきっかけとしていきましょうね。

そして日頃の学校生活から明確な目標をもち、新たなことに進んでチャレンジしていける学年になっていきましょうね。


下校の様子

今日はST終了から、最終下校まで30分ほどしか間がありませんでしたので、3学年が下校の笑顔に登場してくれました。明日は台風一過で青空になってほしいものです。
画像1 画像1

午後の部活動の様子

小雨も降ってきましたので、今日は体育館の部活動を中心に載せさせていただきます。バスケット部、爽やかな挨拶をしてくれます。応援のし甲斐があります。剣道部、短時間でも、しっかり素振りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参上カメラマン〜わたあめゆういちが総合の時間を撮る!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今後進めていく総合学習のガイダンスを行いました。
「先人研究」と題して、活躍しているスポーツ選手や偉人など幅を広げ、人生の先輩たちから生き方を学んでいこうとしています。
自分が誰を研究していきたいかしっかり考えておきましょう。

ガイダンスの余った時間を利用して、修学旅行でのミステリーツアーのレポートが優秀だったクラスの表彰がありました。協力して作成したかいがありましたね!おめでとう!

輝きの1ページ 〜安心の土台〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間が、給食当番の取り忘れを確認していると、いざ忘れていた時にさっと動けます。みんなの給食も素早く準備でき、安心して食べることができます^^

 廊下や教室で、みんなが落ち着いて楽しく過ごしているので、けが人も出ず、不快な思いにもならず、安心して過ごすことができます^−^

 週目標を見て、給食後にロッカーのかばんのヒモを入れてくれた人たちがいました。整った環境は人の心を穏やかに、そして安定を生みます。ありがとう!

 テスト返却後、分からない問題があって、なかなか手が進まなかった仲間に、寄り添って解決の手をさしのべてくれました^^すごく安心します!みんなでできるようになっていく過程って楽しいですよね♪いつもありがとう!!


いろいろな場面で、誰かが輝いて、誰かが安心をしています^^支えてくれている仲間に感謝します♪



 さあ、今は、月末に行われる名古屋近郊総合学習の訪問先の質問を考えたり、どのように行動するかの行程表作りに入っています^^班員や担当の先生と力を合わせて準備を進めています!

輝きの1ページ 〜学びの成果〜 (1年生)

 できたことへの喜び
 わかったことへの感動
 できないことへの挑戦のワクワク感
 仲間と「できた」瞬間の嬉しさ
 そろえようと意識しているスリッパ
 仲間を讃える・ほめる拍手
 分かろうとする自分の熱い気持ち
 できなかったことへの悔しさ・立ち上がる決意

 
 『 高めたい 』という前向きな心が、これらを生み、一人ひとりを成長させているのだと感じました!!生活面、学習面、部活でも生かされますね^^q学ぶ姿勢の成果だと思いました^−^

 さあ、さらにどんな輝きが放たれるのか、今日も、今日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長です・・・、校長です 814 【根性で回避した交通事故】

画像1 画像1
校長です。交通事故を回避したことありますか?
校長です。おいら、若い時、ありました。
校長です。ひとつは岐阜の城南病院北の交差点です。
校長です。高架をズーッと走り60キロで降りてくるのです。
校長です。交差点に入った瞬間、目の前にダンプでした。
校長です。ダンプが右折してきたんです。
校長です。目の前には、もうでかいタイヤがあるのです。
校長です。普通はここはブレーキです。
校長です。でも『ここはもう間に合わない』と思ったんです。
校長です。おいらアクセル踏んで左に逃げました。
校長です。根性でダンプの前を横切ります。

校長です。トラックの運転手さん、急ブレーキで止まります。
校長です。おいら、次は目の前にガードレールです。
校長です。ここも根性でハンドル戻し、そこでストップです。
校長です。ダンプの運転手さん、交差点ど真ん中で停車です。
校長です。放心状態でこちら見てます。
校長です。おいら、『助かった』とまず思いました。
校長です。おいら車から降り、手を振りました。
校長です。ダンプの運転手さん、まだ放心状態です。
校長です。相手を怒るより、二人が助かったのが嬉しかったとです。

校長です。後で分かったのです。
校長です。下り坂の角度により死点となる箇所ができるです。
校長です。互いに見えない箇所があるのです。
校長です。だからこの交差点、事故が多かったのです。
校長です。交差点その年に工事が行われました。

校長です。もう一つは信号もない四つ角です。
校長です。比較的大きな道を走っていたんです。
校長です。その道、小さな道がやたらと交差してるのです。
校長です。家と家の間の見通しの悪い道との交差した所でした。
校長です。その日はなんだか嫌な気がしたんです。
校長です。『何か飛び出してくるのでは』と。
校長です。徐行運転にまでスピード落としたその時です。
校長です。自転車に乗ったご婦人が飛び出してきたんです。
校長です。こちらを見て、急ブレーキです。
校長です。道のど真ん中で止まられました。
校長です。おいらはかなり前で急ブレーキ無しに止まってました。
校長です。あれで普通通りに突っ込んでいたなら・・・。
校長です。ご婦人、何度も何度も頭下げられました。
校長です。事故したなら車の責任です。
校長です。『こちらこそ』です。

校長です。この二つのことで思ったんです。
校長です。運動やってきて良かったと。
校長です。一つ目は根性で逃げる運動神経です。
校長です。二つ目はバスケットなどで磨く人の動きの読みでしょうか。
校長です。しかし、偶然うまくいったから良かっただけです。
校長です。次は逃げられない設定になっているかもしれません。
校長です。みなさん交通事故にはお互いに注意しましょう。
校長です。全国交通安全運動が終わりましたが毎日が安全運転です。

校長です・・・、校長です。

酒井達哉先生、東京から五日間ランニングでの挑戦!

画像1 画像1
酒井先生に走って横浜の全国大会引率に行く?と聞くと、過去に東京から走って愛知県まで来たことあると教えて頂きました。伊勢から走って愛知に戻ったのは知っていたのですが東京から走って来たとは驚きです。

なんでも5日間かかったそうです。途中は箱根駅伝の全コースを通られたようです。きっと箱根駅伝への想いがあったと思うのです。坂は予想以上に急だったそうです。

「どこに、どのように泊まるのですか」と聞いてみると、これ以上走れないなと思ったなら携帯で近くの宿に電話予約を入れて泊めて頂いたと言ってみえました。

「服装はどのような格好?」と聞くと冬だったので長袖、にジャージのズボンと言ってみえました。

しかし、よくやりますよね。それはこの経験で得たものはどこかで生きてくると思うのです。諦めない心とか、挑戦する心とか・・・。是非、もっと聞きたい人は酒井先生に聞いてみて下さい。何か得るものがあると思いますよ。この魅力ある先生に、お姉さんがいる人、(少なくとも21歳以上)是非、写真もってきて紹介してあげてください。

追伸:一人で走ったのでなく友達二人と走ったそうで、その一人は彼女がいて、日によっては車で伴走し一緒に見守っていたそうです。酒井先生、この時から惨めな役・・・。
その二人は今は結婚されてみえるそうです。おめでとうございます!

写真は酒井先生が学生時代の走った時の様子です。バテているサングラスの青年の方が酒井先生です。(いかんわ、隣の彼女の応援の彼の方が凛々しいわ・・・。写真は左下から反時計回りで見て下さい。最初だけ威勢が良いのが分かります。)

輝きの1ページ  〜ナチュラルからスイッチ〜 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、ST前の自然な様子です^^自分の身の回りの片付けをし、机の上を整頓しています。嬉しいことに、自分のこと以外に、プリント配付や問題集返却など、自分から動いてくれる人たちもいました^−^朝からとても心温まる時間でした♪

 そこからSTが始まり一気にスイッチが入ります^^q素晴らしい気持ちの切り替えですね!

輝きの1ページ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の登校の時の写真です♪

昨日テストが終わり、待ち遠しかった部活動が
始まり楽しそうです(^^)/
朝練も久しぶりで嬉しかったようで、
朝のステキなスマイルをくれました♪♪

野球部とテニス部が集団で来て、ニコニコしながら
「ホームページ載せてくださ〜い!」
と言ってくれました(^^)/

台風18号、韓国かすめてどこへ行く?!

画像1 画像1
台風18号は韓国沿岸かすめて、偏西風に乗り大きく日本の方に曲がってくるみたいです。最初の予想より北側コースになりそうで、東海地方は直撃を真逃れそうです。

しかし、給食ありと判断した市教育委員会、座布団一枚ですね。おいらなら危険なかけひきせずに「無し!無し!弁当」と言っていたところです。

多分、学校は従来通りに一日過ぎていきそうですが、場合によっては予定変更的な動きもするかもしれませんが、今日もよろしくお願いします。安全第一で本日もヨーソロー♪

天気図はヤフー天気のものです。

今朝の登校の様子

 涼しくなり冬服の子も見かけます。嵐の前の静けさ?と思わせる穏やかな朝です。暴風はふくのでしょうか?
 今日は試験が返ってきます。不安と期待が入り交じった不思議な感覚かもしれません。がんばって努力した人は、まず、努力できたことが財産です。
 朝の笑顔に協力をしてくれたみなさん、ありがとう。
画像1 画像1

朝の部活動の様子

 今日は試験も終わり、涼しく運動をするには良い条件です。環境が良い日々を大切にししっかり練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 生徒議会
10/15 西尾張駅伝大会 管内駅伝予備日
10/16 西尾張駅伝予備日
10/17 朝会+任命式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399