最新更新日:2024/06/22
本日:count up32
昨日:641
総数:5194056
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

お父さんのための車博物館 【日産シルビア3代目】

画像1 画像1
画像2 画像2
日産・シルビアの3代目を紹介します。3代目シルビアにはハードトップ型とハッチバック型がありました。ライトが角目で当時としては「なんだ!これは?」の世界でした。
エンジンは1800CCが主でしたが、マイナーチェンジの後にR30型スカイラインRS用に開発されたDOHCエンジン搭載車も出たのです。

もともとスペシャリティカーとして登場し、当時のデートカーとして売れに売れたのです。何しろ、夜の車内のムードは超豪華でいいムードになりやすい車(?)として有名でした。(おぃおぃ)

当時付き合っていた彼女がいきなりこの車のパンフレット持ってきておいらにくれたのですが、当時は誰からもらったんだろうと変な勘ぐりの方が先行したのを覚えています。それでも、この彼女のために頑張って金貯めて買おうと思ったのです。でも車の周期が合わず、4代目のシルビアになってしまったんです。この4代目が実に不人気で・・・。

ついでですが、2010年時点で日本国内で生産された車種としては任意自動車保険の保険料率の高い車種となったのがこのシルビアの3代目と5代目なんです。4代目は人気ないので乗って楽しんでももらえなかったのでしょうか。

今の中古価格は・・・、あれ?売ってないです。

“逃げる” どうしようもない時は逃げようよ

画像1 画像1
新聞にどうしてここまで自分を追い込んだと思う出来事が載っていました。大手広告代理店に採用されたものの仕事に疲れ、自分を追いやり、自らの命を絶ってしまわれたという悲しい出来事です。東大卒の素敵な彼女が何故に死を選ばなくてはいけなかったのでしょう。

なんで、その前に辞めなかったのでしょうか。責任感が強すぎて、途中で仕事投げるとみんなに迷惑かけるとでも思われたのでしょうか。真実があまりわからないものでコメントはできませんが、あまりにも辛い出来事でした。

人は時には“逃げる”ということも大切ではないでしょうか。どうしても駄目なら逃げればいいのです。迷惑をかけるとか、そんな事と自分の命を引き替えにするものではないと思います。彼女の気持ちの中にはそれ以上のものがあったと思うのですが・・・。

生徒諸君、これからもいろんな嫌な事に数多く直面すると思いますが、もう無理だと思った時は逃げるのも一つの方法です。“逃げる”みんなに覚えておいてほしいことでした。

※逃げずに立ち向かえと言ったり、逃げろと言ったりで申し訳ありません。ケース バイ ケース で自分の力を考慮して判断してください。

おはようございます。10月16日(日)

画像1 画像1
今日の花(ルコウソウ)

10月16日〈日)の部活動予定

○陸上部
 終日 西尾張新人戦
 於:いちい信金スポーツセンター

○バスケ女子
 終日 校内練習&練習試合
 於:本校体育館

○ソフトテニス
 7:30〜 秋季合同練習会(個人戦)
 於:滝中学校

○野球
 終日 ウィンターカップ
    9時 vs柏原中
    13時 vs一柳中
 於:本校グランド

○ソフトボール
 7:00集合 練習試合(vs扶桑北中&岩倉中)
 於:本校グランド

○サッカー
 終日 U-14尾張地区予選リーグ
    (10:10〜 vs岩倉南部中)
 於:岩倉南部中学校

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○剣道
 午後 校内練習



西尾張駅伝大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西尾張駅伝大会が、いちい信金スポーツセンターで行われました。
 
 尾北支所大会に続き、見事、女子が準優勝、男子は優勝という、すばらしい結果を残してくれました。今年も男女ともに、堂々の県大会出場です。

 女子は、1区の野津さんがトップでたすきをつなぎ、その後のレースをリードしましたが、惜しくも古知野中にかわされ、管内駅伝大会の雪辱はなりませんでした。しかし、どの選手も安定した走りを見せてくれました。県大会が楽しみです。

 男子は、1区の宮田君がデッドヒートの末、2位でたすきをつなぎ、2区の森君がトップに立つと、その後徐々にリードを広げ、2位に37秒の差をつけ、見事優勝しました。

 今回も、いっしょに練習してきた仲間、先生方、先輩方、保護者のみなさんのたくさんの声援を受け、みんなの力で勝ち取った結果だと思います。県大会でも、西尾張の代表として、みんなで頑張っていきましょう!

 今日もたくさんの保護者のみなさまにお越しいただき、熱い応援をいただきました。ありがとうございました。

西尾張駅伝大会 男子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝大会 男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子チーム》

 1区 宮田 真伎くん
   2区 森  虹樹くん
     3区 大西 ヒロトくん
       4区 伊藤  鼓くん
         5区 岩田 啓志くん
           6区 中村 太一くん

  男子も管内大会に続き 見事、優勝!です!! 

         西尾張の代表として、 県大会出場です!

西尾張駅伝大会 女子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝大会 女子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子チーム》

 1区 野津 里実さん
   2区 泉 さくらさん
     3区 堀山  颯さん
       4区 中山絵里加さん
         5区 北畑 梨花さん 

   管内駅伝に引き続き 見事、準優勝!

        今年も 県大会出場です!!

男子バスケットボール部 〜練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の男子バスケットボール部です!

布袋中学校さんと犬山東中学校さんと
練習試合をさせて頂きました!(IN布袋中)(^^)
ありがとうございました!

練習しているミドルシュートを課題として
頑張ることが出来ましたね!!

1点差でも勝つことができたのは良かったです!

打った数だけ、シュートは入るようになります!
チームでも切磋琢磨しあいましょう!

お疲れ様でした!(^^)/

ソフトボール部の試合結果!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の二試合目は城東中学校との試合でした!前回よりはおしい試合でしたが、敗れてしまいました。今日の経験を、明日の練習試合にいかしていきましょう!

ソフトボール部そろそろ試合が始まります!

画像1 画像1
ベンチに入りました!ノックのあとに試合が始まります!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
やりました!中村君!引き離して戻ってきました!優勝です!おめでとう!

西尾張駅伝

画像1 画像1
ラスト、中村くん戻ってきました!優勝です!!
男女ともに県大会に進みました!

西尾張大会

画像1 画像1
アンカーに渡りました!中村君、31秒差で出ていきました!

西尾張駅伝大会リアルタイム速報14

画像1 画像1
中村くん、40秒近くのリードで競技場を出ました☆
アンカー、頑張れ!

男子バレー部です

画像1 画像1
今日は午前中校内練習を行いました。レシーブ系のメニューを重点的に行い、試合での対応力を高めました。平日の練習時間が少ない中ではありますが冬の大会に備えてがんばりましょう。

西尾張駅伝

画像1 画像1
岩田くんが競技場に戻ってきました!
アンカーは中村くんです!最後は任せた!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
岩田君、戻ってきました!41秒差です!

西尾張駅伝大会リアルタイム速報13

画像1 画像1
岩田くん、軽快な走りで競技場を出ました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 2年職場体験
10/26 2年職場体験
10/27 2年職場体験 1・3年校外学習
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399