宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜高め合い〜(1年生)

 1年生の学習をひと通り終え、2年生の学習(4月〜の計算)に向けて計算の総復習をしています^^

 今回は、公立入試の過去問(1年生の計算部分)に取り組みました!はじめての経験でしたが、自力で挑戦し、その後、教えあって互いの理解を深めることができました!!

 2年生の4月、最高のスタートを切るために、今を大事にできましたね♪

 さあ、6限は、最後の学級レクをクラスで考えるメンバーと、最後の学年レクを考えるメンバーに分かれて活動します^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古知野高校の卒業式に参加してきました

画像1 画像1
古知野高校全日制の卒業式に参加させていただきました。古知野高校の卒業生の半分の生徒はこのまま社会に出ます。普通科と違った緊張感が感じられるのはそのせいでしょうか。

答辞の代表、蘇我さんの読み上げた言葉の中で心に響いてきたもの書いてみます。「またねと今まで別れていたのが明日からはないのだと感じると、悲しくなります」「大きな背中で今まで支えていてくれたお父さん、いつもそっと見守ってくれたお母さん。ありがとうございました」などなど・・・。

もらい泣きするシーンが何度もありました。とても良い卒業式でした。卒業、おめでとうございます。(校長)

校長です・・・、校長です 947 【お母さんと生徒の涙にはさまれて】

画像1 画像1
校長です。何年か前に体験した出来事ふと思い出します。
校長です。ある女生徒を怪我で病院に運びました。
校長です。待合室で二人で診察を待っていた時のことです。

校長です。家の方と連絡を取ろうと思いました。
校長です。その生徒、父さんと二人で過ごしていました。
校長です。何年かくらい前にご両親は別れられたみたいでした。
校長です。父さんとは連絡がつかなかったです。
校長です。どうしたものかと悩んでいる時でした。
校長です。女生徒が小さな声で言いました。

校長です。「お母さんなら通じるかも」
校長です。彼女の教えてくれた電話番号でコールしてみました。
校長です。お母さんが出られました。
校長です。涙ぐんだ声で言われました。
校長です。「再婚してもう会うこともできない」と。

校長です。「遠くにみえて来られないみたい」
校長です。彼女にそう伝えるのが精一杯でした。
校長です。彼女はずーっと涙ぐんでいました。
校長です。『お母さん』と言いながら。
校長です。二人の涙の中で何もできなかったです。

校長です。彼女にしてみれば悲しかったのは・・・。
校長です。こんな時にさえ会えないと言うことが・・・。
校長です。わかったからでしょうか。
校長です。二度と会えないと言うことが・・・。
校長です。わかったのでしょうか。

校長です・・・、校長です。

速水もこみち 失敗はチャンスなり!

画像1 画像1
俳優(?)の速水もこみちさんが都内で行われたある会社の製品を使った料理の生中継で、まさかの“失敗”で作り直しを申し出られました。それもさらりと・・・。

これでプラスになったことと、マイナスになったことまとめてみようではありませんか。プラスになったこと、1.何回もこの番組が取り上げられ、もこみちさんがテレビに多く出たこと。2.もこみちさんの正直さ(人柄)がわかったこと。3.商品名が何回も出たこと

マイナスになったこと
1.もこみちさんの腕はどうなんだと疑問をもたれたこと→親しみに変わる

はっきり言ってマイナス面はないのです。人は誰でも失敗します。必ずプロでも失敗します。そんな時、どのように対処していくか教えてもらった気がします。また、失敗を責める人間は自分も失敗できないだけにつらい人生を歩んでみえる方だと思うのです。(本当につらいよ・・・。)

失敗をチャンスにとはこのことです。これで余計に名前を売ったもこみちさん、偉い!そして、身近に感じました。

高校3年の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

画像1 画像1
もう3年・・・、早いものです。卒業おめでとう!

輝きの1ページ 〜Mars 離れているようで〜(1年生)


 ローマ神話の月を意味する(Mars)から。そして弥生の月 3月!!

 遠いようで最も近い存在、離れているようでいつも見守ってくれている存在の月です。

 大切な人への感謝の気持ちを大事に生活していき、自分を磨く期間にしていこう^−^

 さあ、今日も輝いて行きましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 3年生が通常に登校するのも今日と明日のみです。明後日は卒業式・・
 今日も3年生を中心に朝の笑顔に協力してもらいました。
 人間的にも、相手の気持ちを酌める立派な卒業生にしました。それがいろいろな所作からも伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今日も穏やかな朝になりました。
 力強く地面を蹴る音がとても気持ちが良いです。
 明日は、雨となりそうです。校舎内でのトレーニング安全に気をつけて行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。3月1日(水)

今日の花(アセビ)
画像1 画像1

下校の様子

 明日、明後日は曇りや雨になるそうですので、3年生が夕日の中で下校するのも今日が最後なのかもしれません。
 中村君、後輩たちとも仲良く記念撮影です。
画像1 画像1

午後の部活動の様子

 良い季候に誘われて時間を忘れて部活動に取り組み、慌てて下校をするほどでした。
 野球部もソフト部も、生徒のノックが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 〜黒板イラスト描き〜 (2年生)

画像1 画像1
今日は卒業式に向けて、別のチームも集まりました。
このメンバーで、3年生の先輩方への感謝とはなむけの気持ちを込めて、各教室の黒板にイラストを描きます。そのため、絵が得意な精鋭ばかりが集められました。
過去の例を参考にしながら、デザインを考えます。
どんなデザインを、どんなふうに描いてくれるか、楽しみです!

卒業式に向けて 〜おもてなしを学ぶ〜 (2年生)

画像1 画像1
今日は、笑顔が素敵でしっかり者の精鋭が集まり、卒業式のおもてなしについて、校長先生から直接ご指導していただきました。

玄関でのお出迎えや控え室での接待など、いろんなケースを想定して練習しました。
なかなか慣れない言葉遣いや動作に戸惑っていたようですが、きっと本番はさらに上手に行えると思います!
緊張すると思いますが、いつもの素敵な笑顔で、よろしくお願いしますね。

参上カメラマン〜わたあめゆういちが今日の一日を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の印鑑作成では、制服が真っ白になるまで集中して削っていました。

理科では、重要単語を用いてビンゴを行っていました。
まず、マスを埋めるところが難関。
確認しあいながら埋めていました。

放課中の笑顔もピカリと輝いていました!

美濃加茂高等学校へ行ってきました! なんと素晴らしいの!

画像1 画像1
画像2 画像2
美濃加茂高校へ行ってきました。本校の卒業生が活躍し、本年度は5人もの卒業生がおり、以前、赤崎耕二校長先生が宮田中にみえた時、是非、卒業式に来て下さいと誘われていたのですが、なんと卒業式が3月1日で愛知県の公立高等学校の卒業式と一緒になってしまい、本日、おじゃまさせて頂きました。

美濃加茂高校、驚くこと数多くありました。
■:大学進学率がすごい。中学校の成績からかなり伸びていることがわかります。昨年は名大に8名合格をはじめとして、毎年国立に50名以上なんです。私学も早稲田、慶応に多くの卒業生を出し、今年はすでに途中経過ですが同志社に19名も出しているのです。その代わり、勉強でしごかれ部活は6時からの生徒も多いそうです。

■:校舎が大学みたい。玄関入って驚きました。階段がじゅうたんです。ホテルみたいです。壁は大理石、トイレはホテルよりすごいゴージャズ、和室は高級感プンプン、講堂はすごい広く、入り口ロビーはどんだけ広いの・・・。見る物、聞くる物どんだけすごいんだと思いました。

■:部活がすごい。バスケットが全国大会、剣道もバリバリ、陸上駅伝が3位内、野球はベスト4、吹奏楽も全国大会へ、カヌーも全国、これはホームページみていただいた方がいいみたいです。監督、コーチ陣がすごいです。それに練習環境も言葉では言い表せないぐらいすごいです。剣道などはひとつの建物があるのです。それと野球、サッカー、陸上も専用グランドがあり、驚きです。
美濃加茂高校のホームページです。
http://www.minokamo.ed.jp/high-school/high-club...

生徒諸君への美濃加茂高校の売り一番は、部活も頑張りたいが、学生本業の勉強も頑張りたいと思う生徒にはお勧めです。勉強はものすごくしごかれるが・・・。

赤崎耕二校長先生、高井俊樹事務長さん、今日は本当にありがとうございました。何よりお二人様からは愛校心がドーンと感じ、責任もって生徒を育てる気持ち頂きました。そして校舎まで案内していただきありがとうございました。これからも本校の生徒をよろしくお願いします。

追伸:今、学校案内で知ったのですがゴルフ部の尾関奨乃君、部長さんだったんですね。〔写真〕3年の石本君が送る会だったのに会いに来てくれました。関東の大学に進学するそうです。箱根を走ってください!

出ました!元祖カレー、この味はいつまでも残してください!

画像1 画像1
今日、給食に江南市の秘宝レシピの何十年と続く元祖のカレーが出ました。
生徒と担任に会話・・・・。

□:「江南市の元祖カレーは何年この味なのですか?」
■:「君のお父さん、お母さんの時代から続いているんですよ」

□:「どうしてこんなにおいしいのですか」
■:「秘宝レシピと調理員さん達の努力です」

□:「だから給食で大好きなメニュー常に1位なんですよね。もっと、もっと回数を増やしてほしいのに何故、少なくなっているのですか?」
■:「・・・・」

輝きの1ページ 〜元気に頑張ってます〜(1年生)

 ジョン万次郎は、何時代の人ですか?

 教室では、いろいろな疑問を声にし、進められていました^^テスト返しのクラスもあり、学びに深まりを求め頑張っていました^−^

 外では、雲一つ無い晴天の空の下、元気いっぱいに陸上種目に励んでいました♪ハードル、幅跳び、高跳び・・・。

 失敗したとき、「 惜しい!惜しい!! 」成功したとき、「 やったじゃん^^ 」
素敵な声援が飛び交っていました!温かい気温・温かい心。心温まる時間でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長です・・・、校長です 946  【嗚呼・・・、 名古屋港】

画像1 画像1
校長です。若い時の友達の話です。
校長です。彼にはとても素敵な彼女がいました。
校長です。彼にはもったいない彼女でした。(おぃ)

校長です。付き合って2年ぐらいのことでした。
校長です。彼女は海外青年協力隊に申し込みます。
校長です。きっと彼は反対したと思うのです。
校長です。でも彼女の決心は変わらなかったのです。

校長です。出発の日、名古屋港まで見送りに出かけました。
校長です。ところが渋滞で車が思うように走ってくれません。
校長です。出港予定時間は近付いてきます。
校長です。友達は焦りに焦り、必死に運転します。
校長です。そしてやっと港に着いたのです。

校長です。駐車場から走りに走って埠頭を目指しました。
校長です。船はもう小さくなっていました。
校長です。これが最後になるとは、その時、思いもしませんでした。
校長です。彼女は青年隊で知り合った方と結婚しました。

校長です。今になって思うのです。
校長です。何故、彼女は海外青年隊に行ったのだろうと。
校長です。いつも好きな人の隣にはいたいだろうと。
校長です。彼女は心の整理に青年隊を選んだのではないでしょうか。
校長です。二人の間のことはわからないっス。

校長です。そしてもし、時間に間に合っていたなら・・・。
校長です。違う展開もあったのかもしれません。
校長です。時間は人生までも左右するものかもしれません。

校長です・・・、校長です。

WBC過去最高の場面はイチローが打ったセンター前だ!

画像1 画像1
 WBC大会がそこまできています。プロ野球選手が選んだ、WBC最高の過去場面はイチロー選手が決勝の韓国戦延長10回3対3に打ったセンター前ヒットだそうです。あのシーンは野球ファンなら誰もが覚えているシーンでしょうか。

 そこまでの試合でほとんどヒットが出てなかったイチロー選手が、この1本で存在を見せつけた試合でした。試合後にわかった話ですが、韓国の監督は敬遠のサインを出していたんです。しかし、それを伝える投手コーチが敬遠を握りつぶしたという話です。投手コーチは、イチローと勝負しなければ、イチローを抑えなければ、勝利は無いと思ったというのです。そして、イチローを押さえれるのも、今マウンド上にいる林昌勇しかなかったと思ったそうだ。

 投手コーチがサインを握りつぶしたというのも信じられないことですが、一塁が空いて、2.3塁だったのですから、それもファールボールが8球続いてあったのですから、敬遠をするならいくらでもチャンスはあったはずなんですが、監督も心の中で勝負したかったのでしょうね。国の意地を背負って立った監督なんでしょうか。立派な監督さんでした。
ただ、国に帰った時のバッシングはどうだったのでしょう。

「思いやり橋」どうしてこんな名がついたのだろう?

画像1 画像1
「思いやり橋」をご存じですか。江南市と各務原市に架かる橋です。何故にこんな名前なんでしょうか。

1960年(昭和35年)頃、建設省の木曽川河川改修工事のため、木製の小網橋の撤去が必要となり、架け替えが計画されました。しかし計画では幅3mの狭い橋でした。3mですから車はすれ違えません。そこで橋の中央部に長さ10m、幅5.5mの待避所を儲けたのです。そこですれ違うようにです。

しかし、計画した当時に比べ車が多くなり、度々トラブルも生じました。口喧嘩、取っ組み合いもあり、警察沙汰もあったと聞いています。それが「けんか橋」と言われるゆえんです。地元の方々が中心となり、譲り合いの気持ちをもとう呼びかけられ、譲り合いの看板を設置するなどして「けんか橋」から「思いやり橋」へと変わっていったのです。

この事柄から、2003年(平成15年)、公共広告機構(現:ACジャパン)が思いやりをテーマとした広告を製作。中部地方限定で広告されたこともありました。

※写真は架け替えられる前の「思いやり橋」です。

「思いやり橋」 公共広告機構(現:ACジャパン)です。良かったら観て下さい。
http://nicotter.net/watch/sm29431169

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終了日
3/24 修了式 公立定時後期入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399