最新更新日:2024/06/16
本日:count up65
昨日:600
総数:4011997
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

3年生 親子でチャレンジ 台風の目!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 徒競走です!

 

画像1 画像1

開会式です!

 

画像1 画像1

草井小 運動会始まりました!

素晴らしい天気です!
画像1 画像1

青空の下、思い切りラケットをふれ!【テニス部男子】

画像1 画像1
 空は真っ青です。

 空気がきれいで、遠くまで視界が広がっています。

 気持ちのよい空の下、男子の皆さんは、思い切りラケットをふっています。

 ポーンという音がとてもいいです。

僕たちも練習試合へ行ってきます!【バスケ部男子】

画像1 画像1
 テスト明けですが、さっそく練習試合で頑張ります。

 まずは、汗をしっかり流すことを目標にしましょう。

 夏の暑さはこれからです。

練習試合へ行ってきます!【テニス部女子】

画像1 画像1
 出発前に全員で写真を撮りました。

 まず、一人1勝をめざしましょう。

「緑の羽根 募金運動」へのご協力よろしくお願いします。  【環境委員会】

画像1 画像1
 現在、「緑の羽根募金運動」が全国的に展開されています。

 本校でも、この機会に緑化について意識を高め、公共施設等の緑化に協力できるように募金運動を進めていきたいと思います。

  ぜひ、ご協力よろしくお願いします。

土日の部活動も再開します!

画像1 画像1
 中間テストも終わりました。

 今日から土日の部活動も再開します。

 夏の大会に向けて頑張っていきましょう。

 こまめに水分補給をしてくださいね。

土日の部活動の予定 【5/27(土)28(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動の予定です。

 詳しくは、各部の部通信等でご確認ください。

おはようございます!【5月27日(土)】今日は、草井小学校の運動会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!空には雲一つありません。久しぶりのさわやかな五月晴れとなりました。昨夜は激しく雨が降りました。急に降った雨でしたので、濡れてしまった人もあったかと思います。しばらくは昨日のような天気の急変もありますので心配な場合は、折りたたみ傘の用意をするとよいと思います。

 さて、現在、前線が列島の南に下がっています。そのため、高気圧が張り出しています。例年であれば、前線が列島に停滞し、雲が広がる日が多くなるのですが・・・夏が伸びているような気がしてなりません。

 さて、今日は校下の草井小学校の運動会です。天気に恵まれ、とてもよかったです。最高気温も24度と絶好の運動会日和となると思います。今年から、春に行われることとなり、児童の皆さんの練習も大変だったのではなかったでしょうか?今日は、私も運動会にお邪魔をして、その様子を見せてもらいます。とても、楽しみにしています。ホームページでもご紹介します。

 では、今日も一日、良い日となりますように。

部活動再開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も本登録となり、今日から部活動も再開されました。

 どの部もよく声が出ています。

 とてもすばらしいことだと思います。

 気温もそれほど高くなく、とても運動しやすい状態です。

ツバメが喜びます!そっと下に敷いてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 南舎と中舎を結ぶ東渡り2階にツバメの巣を見つけました。

 どうやら、南から帰ってきたようです。

 しきりに巣と外とを往復しています。

 きっと丈夫な巣を作っているのでしょう。

 よく働くなぁと感心します。

 早く元気な赤ちゃんつばめが見たいですね。

北部給食センターから栄養教諭の先生がみえました!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番活動の様子をご覧いただきました。

 続いて、いっしょに会食です。

 途中、キビナゴの天ぷらの数が足らず、慌てましたが、何とか補充をしていただき、事なきを得ました。

 今日の講話は「朝ご飯におかずを食べよう」です。

 朝食と脳の働きには関係があるようです。

How nice!

 
 2年生の美術です!
画像1 画像1
画像2 画像2

スラムダンク講座! by Beach Wild !

【チェストパスの奥義】

 
 Catch voice and Target hands

  キャッチボイス と ターゲットハンド で、
    
   いかに正確なパスをさせるかという     
          パスを受ける側の技術が奥義なのです。


                     2年生男子の保健体育より

画像1 画像1

本日の献立は、「古南小応募献立」です。【5月26日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「小松菜の三色丼」「きびなごフライ(小2コ 中3コ)」「牛乳」「ちゃんこ汁」です。

 小松菜の三色丼は、古知野南小学校の応募献立です。江南市では、小松菜が1年を通して栽培されています。地元の野菜を上手に取り入れた料理です。


スラムダンク講座 by Beach Wild!

 【チェストパス】編

 チェスト(chest) とは 「胸」です。

 1.ボールをキャッチしたら、へそへ  
     こうすることで自然に姿勢も低くなります。

 2.スナップをきかせて

 3.脚の引きつけ、腕の戻しも importannt!


 「ゴム人間」が基本なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2

Well done !

 
 Art of second grade !
画像1 画像1
画像2 画像2

Very good!

 2年生の美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 1年校外学習
5/30 3年午前授業 12年福祉実践教室
5/31 修学旅行
6/1 修学旅行
6/2 修学旅行
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348