地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

7月15日16日(土)(日)夏の管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日、16日に夏の管内大会の2回戦・準決勝・決勝・3位決定戦が行われました。
 2回戦の相手、大口町立大口中学校には快勝、準決勝の相手の扶桑町立扶桑中学校には惨敗、その後の西尾張大会の出場権をかけた3位決定戦の相手、犬山市立南部中学校には20点差をつける快勝でした。
 たくさんの方々の応援や支えがあって、最後まで集中して戦い抜くことができたと思います。本当にありがとうございました。保護者の温かい支えもあり、チーム全体が家族のようにまとまることができました。
 そして、3位入賞以外にも嬉しかった事があります。それは、試合を見てくださった方々や、表彰式の様子を見てくださった方々が、口々に「江南北部は、この2年で大きく変わったね。バスケに取り組む姿勢は、「真摯(紳士)」、オフコートでは、礼儀正しくて誠実で気持ちが良い。思わず応援したくなってしまうよ。」「トイレで偶然一緒になったときに、江南北部の選手がトイレのスリッパがぐちゃぐちゃになっているのをキレイに並べていたよ。」と言ってくださいました。
 大会本番だけ一所懸命やって、入賞をかっさらっていくチームには、賞賛はけしてありません。これからも誰からも愛されるチームであり続けられるよう、「TCC」Trust 「信頼」 Commitment「責任」 Care「気配り」を忘れないようにしていきましょう!!

今日も暑くなりそうです!

画像1 画像1
 青空がみえました!雲の間からジリジリとお日様が照っています。

 梅雨明けが近いのでしょうか?

 湿度も高く、熱中症が心配されます。

 こまめに水分補給をしたいですね。

 夏の花 ハイビスカスやマリーゴールドがとてもきれいですね。

愛知の交通死亡事故が!!! 【夏の交通安全県民運動中 7/11(火)〜7/20(木)】

画像1 画像1
 現在、夏の交通安全県民運動が行われています。

 期間は平成29年7月11日(火)〜7月20日(木)です。

 昨日の朝、あま市で道路を横切ろうとしていたお年寄りが頭を強く打って、亡くなりました。この事故を受けて、  愛知県内では、交通死亡事故100人となりました。

 今一度、交通安全を考えて行動したいです。

 命は一つしかありません。

 愛言葉は、「かちっと100%」
  (シートベルトは命を守ってくれます!)

おはようございます!【7月18日(火)】今日から新チームのスタートです。気持ちを新たに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!新潟県・福島県において時間雨量100ミリを超す記録的短時間大雨が襲っています。この大雨に見舞われますと、低い土地への浸水、河川の氾濫、土砂災害等が起こると予想され、大変危険です。先日の尾張北部に降ったあの雨です。なんとか、大きな災害にならないことを祈っています。

 三連休は、本当に暑い日が続きました。そして、夏の大会は暑さとの闘いとなりました。無事、大きな事故もなく予定通りできたことがなにより嬉しい話です。上位チームは、さらに西尾張大会に向けて、そして、新たに新チームに切り替わる部もあると思います。今日から、また1年がスタートします。大切なのは、この気持ちを1年間持ち続けてがんばれるかです。「本物は続く。続ければ本物になる」この言葉を忘れないでください。1年後がとても楽しみです。

 今日も最高気温35度となります。お茶の用意をお願いします。では、元気に気を付けていってらっしゃい!

準優勝 おめでとうございます。

画像1 画像1
 会場となった山の田公園テニス場は、とても暑かったです。

 みんなよく頑張ったよ。

 

優勝おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部、バレー部男子のみなさんおめでとうございます。

管内大会 (個人戦) 【西尾張大会出場】

画像1 画像1
西尾張大会出場選手をご紹介します。
 
□ ソフトテニス部男子
 ・上野・津田ペア 第3位

□ 水泳部
 <西尾張大会出場参加記録突破者>

 ・男子400mメドレーリレー
   石山君、河原崎君、細川君、加藤君、三輪君、山口君
 ・男子背泳ぎ200m  加藤君
             今田君
 ・男子平泳ぎ200m  河原崎君
             細川君
 ・男子バタフライ100m三輪君
 ・男子自由形100m  石山君
 ・男子背泳ぎ100m  加藤君
             今田君
 ・男子平泳ぎ199m  河原崎君
 ・男子400mリレー  
   石山君、合志君、今田君、加藤君、川瀬君、山口君
 
□ 新体操(西尾張大会を兼ねる)
 ・個人 4位  二村さん  
  ※ 県大会出場    
 

管内大会 (団体戦) 【結果一覧】

画像1 画像1
□ 野球部
優勝 西尾張大会出場決定
 1回戦   対 宮田中    6−0 快勝 
 2回戦   対 古知野中  10−2 快勝
 準決勝   対 扶桑中    2−0 快勝
 決勝    対 城東中    8−3 優勝

□ バレーボール部男子  
優勝 西尾張大会出場決定
 2回戦   対 古知野中  2−0 快勝
 準決勝   対 岩倉中   2−0 快勝
 決勝    対 犬山南部中 2−0 快勝

□ ソフトテニス部男子
準優勝 西尾張大会出場決定
 2回戦   対 大口中   3−0 快勝
 準決勝   対 犬山中   2−1 快勝
 決勝    対 布袋中   0−2 準優勝

□ バレーボール部女子  
三位 西尾張大会出場決定
 1回戦   対 滝中    2−0 快勝
 2回戦   対 犬山中   2−0 快勝
 準決勝   対 城東中   1−2 惜敗
 順位決定戦 対 布袋中   0−2 惜敗

  (※三位ですが、西尾張大会へは4位で出場)

□ バスケットボール部男子
三位 西尾張大会出場決定
 1回戦   対 扶桑北中 58−57 快勝
 2回戦   対 大口中  54−48 快勝
 準決勝   対 扶桑中  26−61 惜敗
 三位決定戦 対 犬山南部中54−36 快勝

□ ソフトテニス部女子
 1回戦   対 岩南中   2−1 快勝
 2回戦   対 犬山中   0−3 惜敗

□ ソフトボール部
 1回戦   対 布袋中   1−11 惜敗

□ バスケットボール部女子
 1回戦  対 大口中   31−48 惜敗

□ サッカー部
 1回戦  対 岩倉南部中  1−2  惜敗
      

今週の予定  【7/17(月)〜23(日)】

画像1 画像1
 【7/17(月)〜7/23(日)】 
 今週の予定をご紹介します。詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認をしてください。

□ 17日(月)
   海の日

□ 18日(火)
   ソーラン練習

□ 19日(水)

   
□ 20日(木)
   終業式
   
□ 21日(金)


□ 22日(土)
   西尾張水泳大会  

□ 23日(日)
   西尾張大会

おはようございます!【7月17日(月)】今日は、海の日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は本当に暑い日でした。この中で、管内大会は大きな事故もなく、無事行われたこと心から嬉しく思います。今日は日本海側にあった前線が南下してきます。ゆっくりと太平洋側へと下がってきますので、東海地方も雲の多いどんよりとした空になっています。時折、日は差して暑くなりますが、急な雨と熱中症に注意しなければなりません。

 さて、管内大会では、各部ともすばらしい成果を収めてくれました。努力が結果となって現れたのだと思います。野球部、バレーボール部男子は優勝、ソフトテニス部男子は準優勝、バレーボール部女子、バスケットボール部男子は、三位です。ともに、団体として、西尾張大会に参加できます。また、水泳部では、個人として西尾張大会に参加する人もいます。すばらしい結果だと感じています。

 終業式では、このがんばりを全校生徒の皆さんの前で讃えていきたいと思います。

 今日は海の日。私たちが海からいただく恩恵に感謝して、ゆっくりと海を眺めてみたいものです。では、今日も一日、良い日となりますように。

夏の管内大会 結果について  【7/16(日)】

画像1 画像1
夏の管内大会がすべて終わりました。

選手の皆さん、応援をしていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

みなさんのおかげで、今年もすばらしい大会となりました。

ここに本日の結果をお知らせします。

□ バレーボール部男子  
優勝 西尾張大会出場決定 

 準決勝   対 岩倉中   2−0 快勝

 決勝    対 犬山南部中 2−0 快勝

□ バレーボール部女子 
三位  西尾張大会出場決定 
 
 準決勝   対 城東中   1−2 惜敗

 順位決定戦 対 布袋中   0−2 惜敗
  ※三位ですが、西尾張大会へは4位で出場


□ バスケットボール部男子 
三位  西尾張大会出場決定

 準決勝   対 扶桑中   26−61 惜敗

 三位決定戦 対 犬山南部中 54−36 快勝

 

54対36 西尾張大会出場決定です

男子バスケット部おめでとうございます、よくがんばった!
画像1 画像1
画像2 画像2

残り3分10秒 51対34

リードが広がっています
画像1 画像1
画像2 画像2

残り5分30秒 10点差をつけました

西尾張を目指すぞ!
画像1 画像1

第3ピリオド終了 36対30でリードしています

 

画像1 画像1

第3ピリオド 残り4分

31対27です!
リードしています!
画像1 画像1

男子バスケ部 3位決定戦

第2ピリオド終了 23対23 同点です
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部優勝おめでとうございます

みんなよくがんばりました!
西尾張大会に向けてがんばりましょう!
画像1 画像1

^_^ 25対11です 優勝しました!

男子バレーボール部優勝おめでとうございます!
画像1 画像1

13対6です、

リードしています!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 県陸上競技大会
7/28 県陸上競技大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348