宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3学期スタート【1年生】

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。

3学期が始まりました。あと3ヶ月で、あなたたちも1年生を修了し、2年生に進級をします。

つまり、締めくくりの学期です。

どのような自分になって、1年生を終えたいですか?

どのような自分になって、2年生を迎えたいですか?

そんなことを考えながら、3学期を過ごしてほしいと思います。

また、今のクラスでいられるのも、3ヶ月。クラスの仲間と、担任の先生と、良い思い出をたくさん作ってくださいね!

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

平成29年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
 トランペット四重奏 金賞(県大会出場)
 ホルン四重奏 銀賞
 フルート三重奏 銀賞

女子バレーボール部
 第5回尾北地区1年生大会 バースデーカップ 準優勝
  ・優秀選手賞 畔柳友子
 一宮ヤングバレーボールフェスティバル チャンピオンリーグ 第3位
  ・MIP賞 畔柳友子
 第45回江南市バレーボール祭 第3位

第16回 タワーパークマラソン
 1年男子 第2位 大口 日向
      第7位 水谷 啓二郎
 3年男子 第4位 伊藤 鼓
 1年女子 第3位 森 優果
      第6位 岡地 里紗

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3学期始業式でした。

寒い中でしたが、大変落ち着いた集中した雰囲気で式に臨むことができました。

式後に表彰伝達を行い、最後に生徒指導の長屋先生から、3学期の生活についてのお話を聞きました。

2018年を、気持ちよくスタートすることができました。

3学期が始まりました。(3年生)〜1日、1日を大切にしよう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3学期。年の初めのみんなの笑顔、とても素敵です。充実した冬休みを過ごせたことと思います。

始業式では校長先生が、「1年の計は元旦にあり」のことわざから、「一日の計画は一日の初めである朝に立て、一年の計画は一年の初めである元日の朝に立てるべきである。」ことや、事を為し遂げるための、準備や計画の必要性についてお話をして下さいましたね。受験生にとって、計画的に勉強していくことはとても大事なことですね。受検までの一日、一日を大切にして、目標に向かって頑張りましょう。

その後の学活では、各クラスで、冬休みの宿題(ウインターライフ、書き初め、絵日記、各教科の新研究)を提出し、担任の先生からチェックを受けました。クラスの仲間と書き初めや絵日記を見せ合いながら、冬休みの出来事を笑顔で話し合っている姿が見られました。
   
最後に、私立高校を受験する人たちは、高校ごとに分かれて、入学検定料の振込方法の説明や注意事項を聞きました。本日、願書のファイルを持ち帰りましたので、ご家庭でも確認し、振込をして頂くようにお願いします。
振込後は出願書類をすべてファイルにいれて、1月15日(月)までに担任の先生へ提出して下さい。

2018年が、皆にとって素晴らしい年になるように!
今年もよろしくお願いします。


輝きの1ページ 〜明日にワクワク〜(2年生)


 17日間の冬休みが明け、教室や掃除の時間にはいろいろな姿がありました^^

・仲間と久しぶりの再会で楽しんでいた人たち
・新たな本を買って読んでいた人たち
・新たな消しゴムを手に入れた人(バター風味^^?)
・素敵なイラストを今年も生み出した人たち
・空いている時間に勉強をしていた人たち
・本年の目標を語ってくれた人たち
・昨年末以上に掃除に熱心に取り組んでくれた人たち
・絵日記を見せ合って思い出話に華を咲かしている人たち

たくさんの笑顔、頑張りを先生達も見ることができ、明日からワクワクしています。
また、明日会えることを楽しみにしています^−^

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜夢への1歩〜(2年生)

 始業式の時に、学年の時間で、一人ひとり夢2018を指に込めました^^

 その願いをすべて一つのだるまに!ということで、目を入れて、一年が始まりました♪

 そして、2年生のみんなの今年の輝きを願って買ったおみくじです。素敵な1年にしていきましょう^−^

 提出物も頑張って提出できましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 今朝は女子バスケット部と卓球部のみの朝練習でした。
 両部とも毎日の積み重ねを意識し、新年も地道に努力を続けていきます。
 きっと気付いたとき、大きな花が咲いていることと思います。
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 
 掃除は何のために?

 きれいは何のために?

 喜びの先には?

 最後は、みんなで気持ちよく過ごすという幸福がありますよね^−^

 みんな今日もありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜始まりの日〜(2年生)

画像1 画像1
 新年の目標をもち、新たな1年が始まりました。

 徐々にペースを作り、ベストをたたき出せる1年にしていきたいですね^−^

 始業式後の掃除、とても頑張っていました♪

 すてきな心、その表れを見ることができ、先生たちも嬉しいです^^

画像2 画像2

今朝の登校の様子

 どの子も「おはようございます」の声に活気があります。
 やはり、学校はたくさんの生徒が元気に過ごしていて、始めて「学校」と言えます。
 正月休みの誰もいない校舎を見回りながら、ふとそんなことを思いました。
 新年の決意を胸に、笑顔で登校してくれる皆さんの姿がとても輝かしい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月9日(火)

今日の花(ロウバイ)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/8〜1/14)の本校教育活動の予定です。 

◆8日(月)
成人の日

◆9日(火)
<特別日課>
3学期始業式
 1限 始業式
 2限 清掃除
 3限 学活

◆10日(水)
<短縮日課>
・あいさつ・リサイクル活動
☆給食開始

◆11日(木)
<短縮日課>
・生徒委員会
・PTA常任委員会
☆3年テスト週間開始
☆帰りの部活動休養日

◆12日(金)
<短縮日課>

◆13日(土)
休業日

◆14日(日)
休業日

☆あけましておめでとうございます。本年も宮中の教育活動に、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
さて、いよいよ9日(火)から、三学期が始まります。お子さまが、新しい年、そして3学期を、気持ちよくスタートすることができますよう、生活面や課題への取組などをご確認いただき、ご支援いただきますよう、お願いいたします。

泣き虫主任リターンズ!!(明日は1/9だよ!全員集合!)

画像1 画像1
 お餅を食べ過ぎていませんか?

夜更かししすぎてお肌が荒れていませんか?

そもそも課題をやっていないなんてことは・・・?

色々と気になるかもしれませんが、、、

明日はとにかくみんなの『素敵な笑顔』を見せにきてくださいね!

3年生スタッフ一同みんなの登校をお待ちしています!

〈お詫びと訂正〉
画像では1/8となっておりましたが、1/9の間違いです汗
三年生のみなさんは先生のように正月ボケせずに明日は来て下さいね笑

男子バスケットボール部  〜 校内練習 〜

男子バスケ部 冬休み最終練習パート2!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部  〜 校内練習 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の男子バスケ部です。
冬休み最終練習でした!

キャプテン新田君の、ガードとしてのパスが良くなってきました。
1年生全体的に、DFが少しではありますが上達しています!

1年生は先輩たちの動きから良いものを吸収していきましょう。

今週は江南市民大会があります。
冬休みの成果も出せるよう、体調管理もしっかり行いましょう!

明日から、3学期が始まります。
忘れ物がないように準備しましょう!

おはようございます1月8日 (月) 成人の日

 今日の花(ストック)
画像1 画像1

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冬休み最後の練習日でした。
快晴の下、室内と屋外でいろいろなトレーニングをしました。
特に下半身をかなり鍛えることができましたね。

真剣ながらも、楽しく明るくトレーニングできる水泳部の雰囲気は、とっても素敵ですね!また、以前にできなかったことができるようになったり、できる回数が増えたりしている様子が見られ、みんなの成長にはいつも驚かされます。

がんばった分だけ自信がつき、苦しいときにも踏ん張れます。日々のトレーニングを大切にして、3学期もみんなでがんばりましょう!

泣き虫主任リターンズ!(成人の日編)

画像1 画像1
明日が成人の日ですが、江南市のように今日、成人式を行うところが最近は増えてきました☆

今の三年生が成人式を迎えるのは五年後ですね!

そんなみんなの一つ上の先輩(現在高一)が成人式で開けるタイムカプセルの準備にきました☆

当時、後期学年委員会のメンバーがあつまり頑張ってくれました。

チーム向日葵のみなさん、成人式をお楽しみに♬

そして現在三年生のみなさんも、成人式で素敵な思い出を語ることができるように、3学期もみんなで過ごす時間を大切にしよう‼

3−5年賀状(澤田先生より愛をこめて)1/7UP

画像1 画像1
 明けましておめでとう。
 昨年は3の5にとって飛躍の年になりました。私はみんなのがんばる姿を見て、何度も(3の5のみんなのことが大好きだ。3の5の担任でよかった)と思いました。
 卒業まで後2か月ちょっととなってしまいました。努力する3の5の姿勢を続け、胸を張って卒業していきましょう。私はいつもみんなのことを応援しています!
                    3の5担任 澤田 洋子

おはようございます 1月7日(日)

今日の花(エリカ)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 あいさつの日 給食開始
1/11 3年テスト週間開始 生徒委員会 PTA常任委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399