最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:351
総数:5191027
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

1月21日(日)の部活動予定

○陸上 
 12:00〜16:30 一宮競技場練習
 於:一宮陸上競技場

○バスケ女子
 8:00〜12:30 校内練習

○卓球男子
 終日 市民スポーツ祭
 於:市民体育館

○卓球女子
 終日 市民スポーツ祭
 於:市民体育館

○水泳
 8:00〜 プール練習
 於:大口プール

○剣道
 9:00〜 練習試合
 於:扶桑中

※インフルエンザが流行りはじめています。体調が悪いときは無理をせず
ゆっくり静養しましょう。また、対外試合などがある部活は、手洗い、うがい、消毒、マスクなどの予防に努めましょう。

中学校生活についての説明会 (宮田小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の午後、宮田小学校に宮中の職員がお邪魔して、来年度中学生になる6年生のみなさんに、中学校生活についての説明会を行いました。
 中学校の学習や部活動、生活のルール、中学校でがんばってほしいことなどについて説明しました。

 宮田小6年生のみなさんは、あいさつがとても元気よく、話を聴く姿勢もとてもきちんとしていました。「話します」と声をかけると、「はい」と返事をしてサッと正対することができ、すでに「学びスタイル」もバッチリです。たくさんの質問もでて、とても積極的に感じました。

 宮田小6年生のみなさん、中学校入学への準備をしっかりして、4月によいスタートが切れるようにしてください。
 宮田小の先生方、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、日差しがあり、あたたかい中で練習することができました。

前半は、フォーム修正などの基本練習を行い、後半はフットワークを使ってボールを打つ練習を行いました。
試合では、自分の正面にボールが来ることは少なく、移動して走りながら打つことがほとんどです。走り込みながら、ミスなく、しかもコースをねらってボールを打てるようにしていきたいです。

ソフトボール部 練習試合

 本日ソフト部は扶桑北中学校と練習試合をしました。

久しぶりの試合のようでたくさん課題が見つかったことでしょう!頑張れソフト部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。1月20日(土)

今日の花(アイスランドポピー)
画像1 画像1

進路学習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
総合や学活の時間を使って、進路学習を進めています。

「世の中にはどんな職業があるのだろう?」
「その仕事に就くには、どのような順序をたどればいいのかな?」
「自分に合った職業ってなんだろう?」

冬休み中に家族や親戚に職業についてのインタビューを行いました。

それをもとにグループで情報を交換したり、本で調べたりしています。

また、自分がどんな性格か、どんな職業に向いているかを知るために、インターネットを使って適性検査をしました。

まずは職業についていろいろなことを知ることからスタートです。

2年生の職場体験につながるような活動にしていきましょう。

1月20日(土)の部活動予定

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 8:00〜11:00 藤里小練習
 於:藤里小

○バスケ男子
 12:30〜16:30 校内練習

○テニス部
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球男子
 8:30〜11:00 校内練習(希望者のみ)

○卓球女子
 8:30〜11:00 校内練習(希望者のみ)

○野球
 AM 校内練習

○ソフト
 7:00〜 練習試合 対 扶桑北中
 於:扶桑北中

○サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:00〜16:30 
 AM 交流会 於:市文
 PM 校内練習

※インフルエンザが流行りはじめています。体調が悪いときは無理をせず
ゆっくり静養しましょう。また、対外試合などがある部活は、手洗い、うがい、消毒、マスクなどの予防に努めましょう。

学年末試験の2日目終了(3年生)〜お疲れさま〜

画像1 画像1
2日目が終わって、少しほっとしているころかもしれませんね。お疲れさま。
あと残すは、月曜日の英語、数学、保体ですね。宮田中学校での最後のテスト。もう一踏ん張り、悔いが残らないように、全力で頑張りましょう!先生たち、みんなで、応援しています!

 笑顔で撮影に協力してくれた皆さん、ありがとう!

輝きの1ページ 〜午前中、頑張りました♪〜(2年生)

みんなが元気に学校に来られるように、応援メッセージが背面黒板に書いてありました^^ありがとう!!!

平日最終日、午前中授業、給食準備頑張りました!
 
 呼びかけも積極的にしてくれた人たちもありがとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜修学旅行学習〜(2年生)

 1限に、体育館で修学旅行学習(分野別研修の説明)が行われました^^

 月曜日には旅行会社の方も説明に来られ、そこで希望分野アンケートをとる予定です!

 スライドショーを1枚、1枚進めるたびに、次は何が待っているのかワクワクします♪

 来週から調べ学習も始まります^−^q

 集会後の片付けや別のアンケート集計をしてくれた人たち、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

学年末試験2日目(3年生)

画像1 画像1
今日は、理科、技術家庭科、音楽の試験が行われます。朝の凛とした空気の中、みんな集中して最後の見直しをしていました。諦めないで頑張れ、3年生!

今朝の部活動の様子

 バスケット部、男女ともとてもスピーディーな練習ができるようになっていました。
 練習でできるプレーのスピードを徐々に上げていきましょう。「スピードは最高の技術です」
 剣道部、練習の中で有段者と少経験者がペアで練習を真剣に練習をしています。チームとして勝つためにはとても大切なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

画像1 画像1
 この週末は暦の上では大寒だというのに、春を思わせる暖かさです。
 3年生も試験勉強で忙しいので、この暖かさはなによりありがたいのですが、来週この反動が来るそうで、みなさん体調管理には十分注意をしましょう。
 朝の笑顔に協力してくれた皆さん「ありがとう」

おはようございます。1月19日(金)

 今日の花(ノースポール)
画像1 画像1

新年の誓い【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年を迎え、それぞれのクラスで、1年の目標を大きな絵馬に書きました。

部活に対する目標、勉強に対する目標など、1年の誓いを立てることができました。

その絵馬を、三役の広報班が中心となって、絵を描いたり、色を塗ったりして仕上げました。

各クラスの個性が詰まった絵馬が出来上がりました。

目標が達成できるよう、みんなで切磋琢磨して頑張りましょう!

実力テスト【1年生】

画像1 画像1
今日は、一日実力テストでした。

実力テストと聞くと「実力を見るのだから勉強しなくてよい」という人がいますが、それは違います。

今回も、じっくり準備ができるように、冬休み前に範囲表を配りました。

範囲が広い分、どのように勉強すればいいのか、戸惑った人もいたのではないでしょうか。

2年後の高校入試の勉強が、まさにそうです。範囲は「中学校で習ったところ全部」です。

2年後にあわてないよう、今から勉強の仕方を身に付けていきましょう。

学年末試験が始まりました。(3年生)

画像1 画像1
今日から3日間の日程で、中学校生活最後の期末試験が行われています。今日のテストは、社会、国語、美術の3教科でした。
開始1時間前のテスト勉強中の様子です。みんなの真剣な表情から、学年末テストに懸ける熱い想いが伝わってくるようです。
明日は、理科、技術家庭科、音楽のテストがあります。全力投球で頑張りましょう。

中学校生活についての説明会(藤里小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の午後、藤里小学校に宮中の職員がお邪魔して、来年度中学生になる6年生のみなさんに、中学校生活についての説明会を行いました。
 中学校の学習や部活動、生活のルール、中学校でがんばってほしいことなどについて説明しました。
 藤里小6年生のみなさんは落ち着いていて、説明をとても真剣に聞いてくれました。うなずきながら話を聞いてくれる人も多く、中学生になっても「学びスタイル」でしっかり話を聞き、頑張ってくれると感じました。

 藤里小6年生のみなさん、中学校入学への準備をしっかりして、4月によいスタートが切れるようにしてください。
 藤里小の先生方、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

輝きの1ページ  〜実力テスト準備2〜(2年生)

 赤や緑のペンでマークし、シートで隠して確認したり、新研究で、1、2年生の内容の知識を再確認したり、行動力がついてきました♪

 さあ、そろそろテストの時間です^−^

 先生達も応援しています♪

 トイレのスリッパも心もそろって、さあ、スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜実力テスト準備1〜(2年生)

 学習内容を自分でノートにまとめた人たちもいました^^

 互いに質問し合って、確認しあっていたり^−^

 朝からスイッチON!素晴らしい姿です!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 器楽クラブ交流会
1/22 3年学年末テスト
1/24 キャリア報告会(宮小・藤小:中2)
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399