地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子800Mリレー 第一組結果は4位でした!

果たして午後の決勝に進出できるでしょうか?
画像1 画像1

男子幅跳び

 

画像1 画像1

石川君見事に2分1秒6で優勝しました

おめでとうございます!西尾張大会です!
画像1 画像1

男子800M 石川君2組目トップでした!

この後結果が出ます!
画像1 画像1

男子800m

 

画像1 画像1

女子は800m 江口さんがんばっています!

 

画像1 画像1

女子800m

 

画像1 画像1

3,000m始まりました!

 

画像1 画像1

男子3000m

 

画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上 出発前の注意です!

 

画像1 画像1

尾北支所陸上競技大会について  【お知らせ】

画像1 画像1
□ 会場
 ・いちい信金スポーツセンター
□ 開会式 
  9:00
□ 学校集合
  7:00
□ 学校出発
  7:15

□ 閉会式
  15:40

□ 学校解散予定
  16:30

土日の部活動 【6/10(土)11(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動の予定です。

 詳しくは、各部の連絡、部通信でご確認ください。

おはようございます!【6月10日(土)】今日は、尾北支所陸上競技大会があります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今日も暑い日となりそうです。青空が広がっています。最高気温は30度です。7月上旬の暑さです。屋外での活動では、帽子をかぶり、日差し対策をしてください。また、水分補給は早め早めにこまめに行うことが大切です。 

 さて、今日は尾北支所の陸上競技大会です。本校も男女あわせて、47名の選手が参加します。会場は一宮市にある陸上競技場です。私も応援に行きますが、競技場は日陰が少ないので、ぜひ、場所を日傘や日差しよけができるものを用意するとよいですよ。選手の皆さんにおいては、これまで練習した力が発揮できるように頑張ってください。お茶は、とにかくたくさん用意しておいてください。自己ベストが出せるよう心から願っています。本校生徒の代表として、頑張ってください。

 では、今日も一日、良い日となりますように。

 

実習生の先生も頑張っているよ!

画像1 画像1
 現在、本校では教育実習が行われています。

 そのため、実習生のみなさんは毎日、教材研究をしながら、授業の準備を進めています。

 授業と授業の間の時間も、一生懸命、指導案づくりに頑張っています。

 あと一週間です。頑張ってください。

 

 

本日の献立は、「かみかみメニュー第5弾」です。 【6月9日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鰯の梅煮」「筑前煮」「牛乳」「ほうれんそうのおひたし」です。

 今日は入梅です。暦の上では今日から梅雨入りと言われています。この時期のいわしは、入梅いわしと呼ばれ、一年の中で最も脂がのっていておいしいです。


着々と着色中!

 下絵が終わり、絵の具で色塗りが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相撲!?

 では、ありません。

ハンドボールのディフェンスの練習です。

 攻めは、ボールにタッチしようとします。
 守りは、それを防ぎます。
画像1 画像1

今日の授業風景です

画像1 画像1
 みんな一生懸命に授業を受けています。

 教育実習の先生も一生懸命に授業をしています。

修学旅行 (振り返り)

画像1 画像1
楽しかった修学旅行から、一週間が過ぎました。
ホームページで紹介できなかった写真がありますので、紹介していきます。
まずは、新幹線車内での様子です。
笑顔いっぱいの表情がとてもいいです。

あいさつの日…草井小

画像1 画像1
 草井小学校の児童のあいさつの声がとてもさわやかで、聞いているこちらがすがすがしい気持ちになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立入試B学検
3/9 公立入試B面接・あいさつの日
3/12 生徒会役員選挙・公立入試A学検・CS推進委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348