宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

平成30年度前期生徒会役員選挙立会演説会・投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限に、来年度の前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
会長に2名、男子執行部に3名、女子執行部に4名の立候補があり、会長と女子執行部は投票となりました。

立会演説会では、どの立候補者も、校訓の「真・善・美」や宮中五本柱、そして「笑顔」を大切にしていくことで、今の宮中の明るくあたたかい雰囲気をさらに高めていきたいとういう「想い」を、演説の中で語ってくれました。
どの立候補者が当選しても、宮中のために全力で頑張ってくれるだろうと感じました。

4月には、新入生を迎え、新たな宮中の一年がスタートします。今回の立候補者を中心に、宮中がどんなふうに高まっていくか、今から楽しみです。

輝きの1ページ 〜アイデアと定着と〜(2年生)


 家庭科では、ポップコーンのパッケージイラストの発表をしていました^^みんな上手に描いてありましたね^−^とても楽しい時間が流れていました♪

 英語は、自分の好きなものについての英文を作成していました。1年生の頃に比べ、みんなアルファベットが綺麗に書けていました。成長しましたね!英作文の力も上達しています♪

 数学は、基本計算の練習時間で、徐々に定着してきました。複雑なところもありますが、みんなで協力して進めることができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

築きの1コマ 〜選挙会場、学校のぴかぴかありがとう〜(1,2年生)


 5限に行われた生徒会選挙の会場準備を、手伝ってくれた人たち、ありがとうございました!

 新たな1週間の始まりの日、みんな、今日も学校を綺麗にしてくれました^^

 廊下や階段も、とても丁寧に水拭きをしてくれていました♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任リターンズ!(NO137)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよA日程本番です!

今頃、社会のテスト中でしょうか、、、

明日の面接が終われば、一旦一区切りです☆

午後から+明日の面接、宮中魂で頑張れ宮中三年生!

今朝の登校の様子

 3年生が公立A日程の受検に出かけて行きました。3年生の先生方も、受験生が全力を出し切られるように、声をかけながら送り出しをしています。
 野球部のみなさんは、昨日の試合でも勝ち進み、思わず笑顔がこぼれてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 朝から強い日差しが差し込んでいます。
 今朝は、休みの部活動も多かったようです。
 ソフト部、1年生もバンドが上手になってきました。
 水泳部、体幹トレーニングをがんばっています。しっかり鍛えてぶれない泳ぎをできるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。3月12日(月)

今日の花(ストック)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(3/12〜3/18)の本校教育活動の予定です。

◆12日(月) 
<通常日課>
5限 生徒会役員選挙立会演説会・投票
3年公立高校入試Aグループ学力検査
☆帰りの部活動休養日

◆13日(火)
<通常日課>
※6限なし
・サポート宮田+学校評議委員会
3年公立高校入試Aグループ面接・実技検査

◆14日(水)
<通常日課>

◆15日(木)
<短縮日課>

◆16日(金)
<通常日課>
☆最終下校時刻 17:30(3月中)

◆17日(土)
休業日

◆18日(日)
休業日



☆本年度も残りわずかとなってきました。12日(月)には、来年度前期の生徒会役員選挙がおこなわれ、新年度に向けての組織づくりも始まります。各ご家庭で、お子さまと本年度を振り返り、来年度の目標などについてお話しいただきますようお願いいたします。

男子バスケットボール部 〜江南カップ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南カップの最終日でした。
2日間にわたり開催され、他地区・他県の学校さんとの対戦で
良い経験ができました。

今回、1ゴール差で負けてしまうゲームが2試合あり、
とても悔しい思いをしました。

キャプテン新田君の頑張りと成長が光りました。
悔しさは次への力にできると感じます。

このカップ戦では、1年生も接待や会場補助のお手伝いを頑張ってくれました。気の利いた接待が素晴らしかったです。ありがとう!

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は暖かい日となりました。

前半は、校内でトレーニングを行いました。久しぶりのタイヤ引きリレーは、チーム対抗戦でした。タイヤの扱いに戸惑いながらも、闘争心を燃やしてがんばりました。

後半は大口町温水プールにてスイムトレーニングでした。
来週に迫ったウィル大口スイムフェスティバルに向けて、ターンや飛び込みの練習も行いました。時間を意識しながら、予定通りのメニューを終えることができました。それに加え、自主的に泳いでいるメンバーもいました。気持ちが高まっていますね!

春の大会につながる大事な機会なので、万全の態勢で臨みたいですね。明日からのトレーニングもがんばりましょう!

おはようございます。3月11日(日)

今日の花(アセビ)
画像1 画像1

3月11日(日)の部活動予定

○バレー男子
 PM 練習試合 対:岩倉中
 於:本校

○バスケ男子
 終日 江南CUP
 於:古知野中

○バスケ女子
 終日 江南CUP
 於:市民体育館

○卓球男子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 9:00〜 全日本少年大会 一回戦:北部中
 於:草井グランド

○水泳
 8:00〜 校内練習・大口町プール練
 於:本校〜大口町プール

○剣道
 8:30〜12:00 校内練習

男子バスケットボール部 〜江南カップ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日・明日と2日間にわたり行われております、
江南カップに参加しています。

他県からも6校が参加してくれていて
なかなか対戦の機会のないチームと戦うことができ
良い経験にもなっています。

本日リーグ戦を悔しくも2敗し、トーナメント戦へ。

明日は、5位〜12位決定戦になります。

パスでつなぐ速いバスケを意識しましょう。
明日は、全勝目指して挑みます。

1日目、お疲れ様でした。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し春らしい陽気になり、テニスシーズンが近づいてきました。
そこで、今日は、実践的な練習を多く行いました。
後半は、塚本先生を相手にして、試合形式の練習を行いました。

2年生は、プレーが安定してきて、ミスも減り、コースを考えた攻めも徐々にできるようになってきました。1年生は、よいボールが打てるようになってきていますが、ポジション取りなど、まだまだ学ぶことが多くあります。

春の大会に向けて、考えながら練習をしていきたいです。

おはようございます。3月10日(土)

今日の花(カラスノエンドウ)
画像1 画像1

思い出ふりかえりシリーズ1 〜学年レク〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
公立高校Bグループを受検したみなさん、お疲れさまでした。
今頃、家で休んでいるところでしょうか。

家で休んでいるみなさんも、中学校を卒業してさみしく感じているみなさんも、進路先への準備を進めているみなさんも、ホームページで思い出をふりかえってみてはどうでしょうか。

まずは、中学校生活最後の学年レクです。
3年生の部で行った、ドッジボールと相撲の様子です。ドッジボールは大迫力でしたね!ボールが2個に増えたときは、どこに逃げていいかわからないぐらいでしたが、果敢にボールをキャッチしてる人もいました。

相撲では、女子はバランス感覚、男子は腕力で対戦しました。みんなで一生懸命応援しましたね!

3月10日(土)の部活動予定

○陸上
 AM 競技場練習 
 於:一宮競技場

○バレー女子
 AM 名古屋・尾張強化練習会 一回戦:名南中
 於:弥富北中

○バスケ男子
 終日 江南CUP
 於:市民体育館

○バスケ女子
 終日 江南CUP
 於:布袋中

○テニス部
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 AM 校内練習

○ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

第4回学年レク 〜1年生〜

第1学年 レクリエーション大会 パート2!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回学年レク 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1限目に、1学年最後のレクリエーション大会を行いました。

・先生クイズ
・ジェスチャーゲーム
・借りびと競争

3種目が行われました。
優勝、、、、、2組!!
第2位、、、、3組!!
第3位、、、、6組!!

とても盛り上がったレクリエーションになりました。
行事集会部の皆さん、企画・準備・実行までありがとうございました!

2年生でも、この集団の良さをいかし
メリハリある行動で楽しい思い出を
たくさんつくっていきましょう!


築きの1コマ 〜熱心にありがとう〜(1,2年生)


 いろいろな工夫をして、掃除に取り組んでいます^−^

 届かない高い所も、雑巾で綺麗にしてくれました!

 ホコリの多い本を、小さいモップのような物でホコリを取ってくれていました^^

 学校のいろいろなところで、水拭きできれいに汚れを拭いてくれている場面を見ます。

 時間いっぱいみんなのためにありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 生徒会立会演説会 公立入試Aグループ
3/13 公立入試Aグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399