最新更新日:2024/06/24
本日:count up57
昨日:837
総数:4018155
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

走る!跳ぶ!投げる!No.2  【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に行われた大会の様子です。第2弾です!

 ご覧ください。

走る!跳ぶ!投げる!No.1【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に行われた大会の様子です。

 ご覧ください。

新規の「職場体験事業所」を募集!

 2年生は10月16日(火)・17(水)・18(木)の3日間、職場体験学習を行います。これまでも多くの事業所にご協力をいただいておりましたが、新規に中学生を受け入れてくださる事業所や店舗がありましたら、教えてください。
  
       (下の写真は、これまでの職場体験の様子です)
画像1 画像1

おはようございます!【6月16日(土)】台風6号が沖縄地方に直撃!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!台風6号は沖縄を直撃します。激しい雨と風、そして、雷がこの地方を襲います。河川の増水が心配されます。大きな災害にならないことを祈っています。明日17日には温帯低気圧に変わるようですが、梅雨前線を刺激して、大雨も心配されます。今後の動きに注意が必要です。

 東海地方から西は、晴れとなります。梅雨の晴れ間です。一方、関東地方から東は冷たい空気に覆われ、雨が降ります。最高気温も20度に届かないと予報されています。西と東では、大きく天気が違います。

 さて、今日明日は部活動もありません。生徒の皆さんは、期末テストに備えて勉強に集中してください。サッカーワールドカップ観戦は勉強を終えてからですよ。

 では、今日一日、良い日となりますように。




今週の笑顔 4組(2年生)

画像1 画像1
2年4組の素敵な笑顔です。
  【協力ありがとうございます】

次は、どこの学級かな?

今後も北中H/Pにたくさんの笑顔をUPしていきます。

楽しみにしてください!!


新体力テスト ベスト20

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度実施した

『新体力テスト 江南北部中学校ベスト20』

をみすまる廊下に掲示しました。

興味のある人は、見てください。

教育実習1年5組(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の先生とお別れリクリエーションが始まりました。

楽しい時間ですね。

3週間、お疲れ様でした。

教育実習1年1組(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生と楽しい時間を過ごしています。

今日まで3週間、お疲れ様でした。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業もしっかり集中していますね。

しっかり発言もできたようです。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と活動しています。

隅々まできれいになったかな?

本日の献立の主役は、「太刀魚のおろしソース」です。【6月15日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「太刀魚のおろしソース」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」「具だくさんみそ汁」です。

 太刀魚は、漢字で書くと刀という字が入るように、銀色で細長い魚です。

 うろこがないため、はっきりとした銀色に見えます。また、頭を上にして泳ぐことも特徴です。

  

自学自習! 【テスト週間】

画像1 画像1
 テスト週間になると、自習クラスが増えてきます。

 すでにテスト範囲が終了した教科のクラスは、自習となっていました。

 「学びあい」「教え合い」の姿がたくさん見られます。

 

カイロのしくみが分かりました! 【2年生理科】

画像1 画像1
 活性炭と鉄粉を混ぜ、食塩水を加えるとカイロが出来上がります。

 なるほど、こんなふうに作られていたんですね。

 化学変化による熱発生の原理です。

 

北中生の皆さんへ 「ありがとうございました」 【成瀬教育実習生】

画像1 画像1
 こんにちは、教育実習生の成瀬将成です。

 私は北中へ来てから3週間正門であいさつ運動を行ってきました。北中生はいつも笑顔であいさつを返してくれました。おかげで、とても元気がもらえました。

 これからの中学校生活にも勉強、部活、体育大会、合唱コンクールなどさまざまなことがあると思います。全力で頑張ってください。

 また、みなさんの活躍をホームページで見られることを楽しみにしています。

 3週間、本当にありがとうございました。さようなら。

出会いに感謝!「ありがとうございました」【田村教育実習生】

画像1 画像1
 教育実習生の田村優斗です。

 3週間は、本当にあっという間で、まだまだみなさんと学校にいたいです。

 自分の足らないことや知らないことなどを学び、吸収できたことがたくさんあり、充実した教育実習となりました。

 北中生のみなさん、これからも勉強、部活、行事等で楽しいことやつらいことがたくさんあると思います。しかし、皆さんは、とても元気で助け合う優しい気持ちを持っています。そのみなさんの良さを生かせば必ず乗り越えられます。頑張ってください。

 私もこの経験を生かして、採用試験に合格し、立派な教員になります。

 3週間ありがとうございました。

雨の中、たくさんの人が協力してくれました! 【環境委員会】

画像1 画像1
 今朝は、生徒会主催アルミ缶・牛乳パック回収の日です。

 小雨が降っている中、多くの皆さんが協力をしてくれました。

 とても嬉しいことです。

 委員会の活動に協力し合って、生徒会全体の活動を盛り上げていく姿はとてもいいですね。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生徒会主催のアルミ缶・牛乳パックの回収日です。

全校生徒で協力することができましたね。

ありがとう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時45分頃の様子です。

早めに登校してテスト勉強や分からない所を友達と教え合ったりしていました。

テスト週間に入りました。

勉強、頑張ってください。

おはようございます!【6月15日(金)】テスト勉強は、順調ですか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!梅雨空が戻ってきました。どんよりとした雲が低く垂れ込めています。日中は雨が降ります。現在の気温は22度ですが、昼間の気温もほぼ横ばいです。最高気温23度です。これまでと比べると5度以上気温が下がりますので、衣服の調整があるといいでしょう。今、雨が降っていなくても必ず傘が必要です。

 さて、テスト週間での学習は順調ですか?期末テストは9教科あります。計画的に学習を進めないと、間に合いません。土日の休みだけに集中せずに、毎日、少しずつ取り組んでいきましょう。

 教育実習は本日で終了となります。将来、教師を志す第一歩となったでしょうか?

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

 

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外掃除は、落ち葉や草が伸び大変な状況です。

みんなで、黙々と草抜きや落ち葉拾いを行っています。

とてもきれいになりました。

ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 定期相談
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト 学校保健安全委 P委3
6/22 期末テスト
6/23 西尾張・体操パド
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348