宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜一日お疲れ様でした!〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一日の疲れもピークに来る午後ですが、目的意識で眠気もすっ飛ばしましたね^^

丁寧に理解を深め、解き切った喜びは格別そうでした♪

今日はゆっくり休んで下さい^−^



明日は、13:30から保護者受付開始の『 進路説明会 』が行われます。

進路希望調査用紙も第2回が行われるので、その参考にしましょう!

輝きの1ページ 〜楽しさは楽しさから〜(3年生)

画像1 画像1
夏祭りキャストの人たちが準備を進めました^−^

昼放課残り16回ほどの中で完成を目指します。

驚いたのは、ステージのモデルをイラストにしてきたり、頑張った仲間へのごほうび品を手作りで作ってきてくれたりしてきたことです^0^

すごく嬉しかったですね♪自分自身が楽しんでいる姿、やっぱり素敵ですね^^
画像2 画像2

輝きの1ページ

画像1 画像1
階段や、下駄箱には、各クラスで作った修学旅行のまとめレポートや、グループで撮った写真が掲示されました^−^

みんなが帰った後に、先生方が力を合わせ作って下さいました♪

授業では、1つの課題に一生懸命に取り組み、納得した反応がたくさんありましたね!説明を頑張った仲間や理解をしようと必死になった自分のチームプレーでしたね♪

画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 女子バレーボールは、日頃のパス練習から、正確にボールの下に入り、膝と腰でボールを相手に送っています。
 女子テニス部、ボレーがきちんとヒットして下に落ちるようになってきました。テストが終わっても、この感覚を大切に!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 台風一過の青空という感じの今朝です。
 これまで、梅雨の時期とは、結びつかなかった季節の言葉がつながってしまいます。
 これもきっと地球温暖化の影響なのでしょうか?
 余分な話はさておき、朝7時から、しっかり練習をしようと部活動に向かっています。
 気候変動や時代の変化に、順応できるたくましい人に育ってもらいたいものです。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。6月11日(火)

今日の花(ガクアジサイ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜道徳 学びの世界が広がる〜(3年生)

先生が高校生の時から、超有名だった高校国語、古文の問題集も発刊している人でした^−^

とてつもなくインパクトがある人生を歩まれていましたね♪

可能性を広げて下さったと思います。

君の「できる」は、もっと先にたくさんあるはずです^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜昼の一コマ〜(3年生)

 給食の準備では、手洗いのときに、当番の子にゆずってあげる場面もありました。

 すてきな心遣いだと思います♪

 掃除も丁寧にありがとう!

 夏祭りキャストの人たち、今日も集まって、楽しそうに意見を交わしていました^^

 仲間の笑顔のために、今日もありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ

画像1 画像1
応用問題、じっくりと向き合いました^^

難しかったけど、みんなで力を合わせてゴールを目指すことができました^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ

国語と理科のコラボレーションが起きていました^−^

発表練習も頑張ってやっていましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

画像1 画像1
今日は、調和ある生活について考えました。
チェック項目にチェックするなどして普段の生活を見直していました。
今日の授業をもとに、明日からの生活に繋げていきましょう☆

今朝の登校の様子

 雨も上がり穏やかな朝となりました。
 陸上部の子たちに「おはよう、きのうはよくがんばったね」と声をかけながら校門で出迎えました。入賞は果たしたものの、本人たちには決して満足できた結果ではなかったかもしれません。結果はともあれ、次の一歩を歩み出してほしいものです。
 
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 雨も上がり、広い運動場でソフト部とサッカー部が、思いっきり部活動を楽しんでいます。生徒たちの表情から、そのような様子が伝わってきます。ソフト部もサッカー部も、3年生が活動できる日々は20日を切りました。1日1日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。6月11日(月)

今日の花(ジャガイモ)
画像1 画像1

尾北支所陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら2つの優勝旗を持ち帰ることはできませんでしたが、女子が準優勝、男子が第3位という、素晴らしい結果を残してくれました。選手のみなさん、そして、いっしょに陸上練習に取り組んできたみなさん、おめでとう、そして、お疲れさまでした。

今年の大会で特にうれしく感じたことは、時々雨が降る中でも、宮中の控え席から、仲間を応援する声がずっと響いていたことです。応援では、ダントツの優勝だったと思います。仲間を大切にする宮中の雰囲気が、応援という形に表れていました。続く西尾張大会、そして、学校生活のさまざまな場面で、これからも仲間を大切にして、高め合っていきたいと思います。

応援にお越しいただいた保護者のみなさま、先輩のみなさん、そして、お弁当づくりなどで、子どもたちを支えていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。これからも、宮中生への応援をお願いします。

尾北支所陸上競技大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 教育相談
6/21 教育相談
6/22 教育相談
6/25 1学期期末テスト
6/26 1学期期末テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399