宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

本日の卓球部☆その3

個人戦のため、宮中同士で試合をする場面もありました。同じ仲間でもありライバルでもあり、お互いに切磋琢磨できる関係を作っていけると良いですね!

試合中は、仲間に声援を送る姿もみられました。ポイントをキメたとき、逆に、ポイントをとられたとき、聞こえてくる仲間の声で、気持ちを強く持ち直す場面もあったのではないでしょうか。お互いに励まし合う、あたたかい姿が今日はたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の卓球部☆その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の大会では、各ブロック毎の予選リーグから始まり、上位2名が決勝トーナメントに進むことができました。

1年生は、初めての大会ということもあり、緊張した姿が見られました。
いつものプレーで試合をすることができましたか??緊張やプレッシャーをたくさん感じたことと思います。
一球一球の大切や、試合中、自分自身で気持ちをコントロールすることなど、今日の大会で、みんなそれぞれ感じることがあったのではないでしょうか。

2年生のみんな、普段の練習の成果を発揮することはできましたか?
他校の生徒と自分の実力、そして、これから取り組むべき課題が明確になったことと思います。今日の反省、悔しさ、あと一歩のふんばり、自分にとっての敗因は何だったのか、よく見つめ直し、明日からの練習につなげていきましょう。

本日の卓球部☆その1

本日は江南市民体育館で、第53回愛知県一万人卓球大会が行われました。

男女それぞれ、江南地区の中学生の部に出場し、1年生にとっては初めての大会となりました。写真は、大会での生徒の様子です。
今日は7時半から学校にて練習したのち、会場に向かいました。
会場についてからすぐに準備をし、試合開始前の練習に打ち込む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(日)の部活動予定

◯バレー女子
 終日 練習試合
 於:本校

◯バスケ女子
 8:00〜 トレーニングマッチ
 於:岐阜中央中

◯卓球男子
 終日 一万人卓球大会
 於:KTXアリーナ

◯卓球女子
 終日 一万人卓球大会
 於:KTXアリーナ

◯剣道
 8:00〜11:30 校内練習

尾北地区中学校ソフトテニス大会(個人戦)1

画像1 画像1
画像2 画像2

尾北地区中学校ソフトテニス大会(個人戦)2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、先週雨のため延期となった尾北地区ソフトテニス大会の個人戦が行われました。
朝まで雨が降り、コンディションはあまりよくありませんでしたが、出場した4ペアが、すべて初戦を勝ち抜いたり、他中の1番手ペアと接戦を繰り広げるなど、夏休み中の練習の成果を発揮することができました。特に、丹羽・宮地ペアは、丹羽さんの粘り強くコースを攻めるプレーと宮地さんの確実なボレーで勝利を重ね、第3位に入賞することができました。他のペアも、ファイナルゲームの接戦の末敗れるなど、粘り強いよいプレーをたくさん見せてくれました。
また、校区の蘇南公園テニスコートが会場になったため、宮中テニス部が会場準備や片付け、運営のお手伝いを行いました。役員の先生方から、しっかり動いていたとほめていただきました。
プレーには、まだ、課題はありますが、今回の結果を励みにして今後の練習に取り組んでいきたいと思います。
朝早くから、お弁当を準備していただいたり、応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北地区ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
準決勝、丹羽・宮地組は、犬南中の一番手との対戦になりました。最初に2ゲームを取りリードしましたが追いつかれ、ファイナルゲームで惜しくも敗れてしまいました。それでも、第3位入賞です!
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北地区ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
3回戦、本田・川上組は、布袋中に敗れてしまいました。4回戦に進んだ丹羽・宮地組はファイナルゲームの接戦を制し、ベスト4入賞、準決勝進出です。

尾北地区ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
2回戦、吉田・高橋組は、江南西部中の1番手に敗れてしまいました。3回戦、永田・原組も岩倉中の1番手にファイナルゲームで惜しくも敗れてしまいました。丹羽・宮地組は扶桑中に3×0で勝利し、4回戦進出です。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大会が中止になったので、校内練習を行いました。

最初は室内で柔軟や筋トレを行いました。その後、泳法についての勉強会を行いました。しばらく大会の予定がないので、自分のフォームを見直し修正するのにいい時期ですね。
また、来シーズンまでの目標を各自決め、書きました。大会が間近にないと、モチベーションを維持するのが難しくなります。常にその目標を意識しながら練習したいですね。

後半はプールで練習をしました。水球などで楽しむ時間を持ちながら、真剣に泳ぐときはしっかりと集中して行いました。

明日はお休みです。しっかり体を休めましょう!

尾北地区ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
吉田・高橋組が岩倉中に3×0、本田・川上組が大口中に3×1で勝利しました。
今のところ全勝です。

尾北地区ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
先週延期となった尾北地区ソフトテニス大会が、蘇南公園テニスコートで行われています。
1回戦、永田・原組が江南西部中に3×0で勝利しました。

緊急 本日の中学校学年別水泳大会について

本日小牧高校にて予定されておりました、「中学校学年別水泳大会」ですが、天候不順のため、大会運営者より「本日の大会は中止」との連絡がありました。「中止」なので、「延期」はしません。保護者の方には、車出しや、お弁当の準備等していただいていたのに申し訳ございません。

なお、生徒の皆さんは本日予定通り7時に集合し、校内練習を行います。

よろしくお願いします。

9月8日(土)の部活動予定

◯陸上
 8:00〜12:00 校内練習

◯バレー男子
 AM 練習試合 対 古知野中
 於:本校

◯バスケ男子
 8:30〜12:30 校内練習

◯テニス
 9:30〜 秋季合同練習会個人戦
 於:蘇南公園

◯卓球男子
 12:30〜14:30 校内練習

◯卓球女子
 12:30〜14:30 校内練習

◯野球
 AM 練習試合 対 古知野中
 於:本校

◯ソフト
 9:00〜 練習試合 対 古知野中
 於:本校

◯サッカー
 7:30〜12:00 校内練習

◯水泳
 7:00〜 中学校学年別記録会
 於:小牧高校

◯吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

ALL MIYADA 〜開幕〜(全学年)

画像1 画像1
宮中代表です^^みんなは。

全員で創り上げるエッサッサ!
3年生のリーダーが名乗り出てきてくれました。とてもうれしく思います^−^

さらにうれしかったのは、そのリーダーを精一杯サポート(話をしっかり聞いたり、声を出したり、素早く集まってくれたり)してくれた人たちがいたことです!

校舎から、グラウンドから頑張って創り上げようとする気持ちが伝わってきました。

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜可能性〜(3年生)

画像1 画像1
将来、どんな学びを生み出せるのかなと・・・。

ワクワクします^−^


輝きの1ページ 〜ペーパーの強さ〜(3年生)

近くの仲間が声をかけてくれたり、アドバイスしてくれることは1年生の時から、みんな大事にしてくれていました。

消しゴムで消したり、書き始めて手を止めたり、途中で式が止まっている様子がわかることがつながりある授業を生むのだと感じました^−^

タブレットの選択問題では思考の段階をなかなか判断できませんが、紙はその点強いです!日々、よりよい授業につながる時間になっていること、素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜心に響いた朝〜(3年生)

画像1 画像1
朝学の時間、それぞれの時間を落ち着いて過ごすことができていました^^

クラスの一日のリズムを作るのは、その落ち着きが安心が重要ですよね^−^

みんなが集中できる雰囲気を協力して作ってくれたことにうれしく思いました!
画像2 画像2

今日の学活【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の学活では、前半は体育大会にむけて、体操隊形やストレッチの練習を行いました。
後半は、各学級で台風の目の作戦会議を行っていました。
約2週間後に体育大会本番です。各クラスで団結していきましょう☆

今朝の登校の様子

 今日は3年生の皆さんを中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 この時期、3年生が抱える葛藤は、体育大会や行事にしっかり燃えたい、でも、受験勉強も頑張らねばならない、どうしようかという悩みでしょうか?
 答えは出せませんが、限りある時間を有効に使って、1日1日を充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 後期教育実習開始
10/3 中間テスト
10/4 中間テスト 学校保健委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399