宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

10月8日(祝月)の部活動予定

◯陸上
 8:00〜 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 8:00〜10:00

尾北支所秋季合同練習会(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市立北部中学校で開催された尾北支所秋季合同練習会に参加させていただきました。

一回戦は犬山中学校と対戦し2−0、準決勝は犬山南部中と対戦し2−0で勝たせていただき、西尾張出場を決めました。

決勝戦は江南北部中と対戦し、1セット目は北部中のサーブが全く上げられずあっさりと取られてしまいました。2セット目はデュースまで持ち込みましたが26対28で力及ばず0−2で負け、準優勝となりました。宮田中の準優勝は楯のペナントを見ると平成22年を最後に書かれておらず、8年振りの快挙となります。

本日もたくさんの保護者の皆様に応援に来ていただき、ありがとうございました。

秋の合同練習会 男子バスケットボール部

 今日は扶桑中との試合でした。惜しくも負けてしまいましたが、少なくとも走り負けはしていませんでした。
 しかし、結果は技能以上の差がついてしまっていました。一人一人が、どう動くとチームとして機能するのか、皆でぜひ考えてみましょう。伸びしろは無限大にあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

週 予 定

画像1 画像1
今週(10/8〜10/14)の本校教育活動の予定です。

◆8日(月)
 体育の日
秋季合同練習会

◆9日(火)
<合唱日課>
・合唱コンクール実行委員会

◆10日(水)
<合唱日課>
・あいさつ・リサイクル活動

◆11日(木)
<合唱短縮日課>
・生徒委員会
☆帰りの部活動休養日

◆12日(金)
<合唱日課>
合唱コンクール実行委員会

◆13日(土)
休業日
秋季合同練習会

◆14日(日)
休業日
秋季合同練習会
ふくし江南ふれあいまつり



☆10月6日(土)に管内駅伝大会が行われ、男・女アベック優勝をすることができました。B・Cチームも上位に入賞するなど、すばらしい結果を残してくれました。練習時間が限られる中、多くの生徒が意欲的に駅伝練習に参加し、全体のレベルアップが結果に表れ、昨年以上の結果につながりました。これからも全校で、生徒の成長のために取り組んでいきたいと思います。支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

秋尾北支所大会女子バスケットボール部 これからの伸びしろが楽しみ

 犬山中との試合自体は惜敗しましたが、きっとこれからするべきことが多く分かった試合だったことでしょう。
 犬山中学校は、ミニバス経験者も多く、よくバスケットをしっている感じがしました。
 攻守の頭の切り替えの速さ、守りでの相手が嫌がるポジショニング、相手を釣って意図的に開けたオープンスペースを有効利用して切り裂く攻め、複雑な姿勢からのシュートなどこれから身につける課題はたくさんあると思います。
 今日の悔しさを糧に、大きな成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

 本日は、秋期合同練習会が行われ、1回戦の相手は扶桑中でした。悔しい敗戦となりましたが、今日できなかったプレー、できたプレーをしっかり振り返り、次に繋げていきましょう。
 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部 準優勝 おめでとう

 江南北部中学校との決勝戦第2セットは、勝てると思ったチャンスが何度もあり、デュースを繰り返し、結果として涙をのむことになりました。
 あと一歩のところで、優勝が・・・・
 これまでの、練習でどんどん上手になり、多くの課題も克服してた結果の準優勝です。西尾張大会、県大会での更なる飛躍を目指しがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季合同練習会決勝リーグ(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、古知野中学校にて秋季合同練習会決勝リーグが行われました。
初戦    vs大口中   2ー0勝利
準決勝   vs江南北部中 0−2惜敗
3位決定戦 vs犬山南部中 0−2惜敗
ベスト4に進めたものの、惜しくも西尾張大会を逃してしまいました。
気持ちの面で負けていた部分もあります。
ミスをしたときの気持ちの切り換え、コート内でのコミュニケーションを大切にしていきましょう。
悔しいけど、新チーム初めての賞状。おめでとうございます!
朝早くから、応援に来て下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

尾北地区ソフトテニス大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
西尾張出場決定戦は、江南北部中との対戦となりました。
この試合も、硬さが目立ち、ダブルフォルトなどのミスが多く、相手にポイントを献上してしまい、1×2で敗れてしまいました。普段の練習でのプレーがほとんどできておらず、メンタルの強化が大きな課題となりました。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北地区ソフトテニス大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の管内大会団体戦が、大口中で行われています。
シードで迎えた初戦は、布袋中との対戦になりました。
緊張で硬くなり、本来のプレーができず、1×2で敗れてしまいました。この後、西尾張出場決定戦に臨みます。

尾北支所駅伝大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちい信金スポーツセンターにて、尾北支所駅伝大会が行われました。
 
台風もそれて、小雨は降りましたが、大会が無事行われました。

練習量が少なくなり、下馬評では他中が優勝の有力候補でしたが、男女ともまずまずのスタートから、徐々に順位を上げ、逆転してトップでゴールし、男子は三連覇、女子は13年ぶりの優勝を決め、見事アベック優勝をすることができました。また、BCチームも、女子がオープン参加の部で、1・2フィニッシュを決めるなど、チーム宮中全体のレベルの高さを結果として残すことができました。これは、陸上部だけでなく、すべての部活動が熱心に練習に取り組み、また、多くの人が積極的に駅伝練習に参加した結果だと思います。宮中生みんなの前向きさが、すばらしい結果につながったと思います。また、大会後の片付けも協力しててきぱきと行ったり、応援に来ていただいた保護者のみなさんや支えてくださった人々への感謝のあいさつをするなど、競技以外の面でのレベルアップも感じました。この雰囲気を大切にして、今後も努力を重ね、西尾張駅伝・県駅伝でも上位を目指していきましょう。

選手のみなさん、応援・サポートのみなさん、そして駅伝練習に関わったすべてのみなさん、ご苦労さまでした。おめでとう!
また、お忙しい中、応援にお越しいただいたり、子どもたちを支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式・閉会式

開会式では、男子は優勝旗、女子は準優勝楯を返還しました。
そして、選手宣誓を、久保田くんが行いました。

閉会式では、男女とも優勝旗を手にすることができました。
アベック優勝も、13年ぶりです。

尾北支所駅伝大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子Aチーム》

 1区 久保田 優馬くん
   2区 藤井 良成くん ☆区間賞!
     3区 中嶋 琉貴くん
       4区 山森 駿矢くん  ☆区間賞!
         5区 尾関 勘太郎くん  ☆区間賞!
           6区 堀越 ルカスくん

  やりました! 見事、優勝! 三連覇です!! おめでとう!
   2区・藤井くん、4区・山森くん、5区・尾関くんは、見事区間賞でした!

尾北支所駅伝大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子Bチーム》

 1区 水谷 啓二郎くん
   2区 朝日 春稀くん
     3区 小野 太陽くん
       4区 大堀 陽輝くん
         5区 兼武 翔貴くん
           6区 長谷部 陽映くん

オープン参加の部 22チーム中 第3位 大健闘です!
  各校のBチーム中 第3位でした。

尾北支所駅伝大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子Cチーム》

 1区 諏訪 圭亮くん
   2区 野津 慎人くん
     3区 柴山 拓也くん
       4区 森島 優樹くん
         5区 山田 湧斗くん
           6区 藤井 智大くん

オープン参加の部 22チーム中 第10位です。健闘しました。
  各校のCチーム中 第3位でした。

尾北支所駅伝大会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子Aチーム》

 1区 岡地 里紗さん
   2区 滝 菜々華さん
     3区 坪内 未羽さん
       4区 平手 綾華さん ☆区間賞!
         5区 森  優果さん ☆区間賞! 

  やりました! 見事、優勝です! おめでとう!
     なんと、13年ぶりの優勝です!
   4区・平手さん、5区・森さんは、見事区間賞でした!

尾北支所駅伝大会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子Bチーム》 

 1区 水野 麻美さん
   2区 宮田 紗希さん
     3区 日比野 菜々子さん
       4区 貝吹 明香さん
         5区 吉村 優羽さん

オープン参加の部 18チーム中 第1位です。
 もちろん、各校のBチーム中 第1位でした。大健闘です。 

尾北支所駅伝大会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子Cチーム》 

 1区 大森 光莉さん
   2区 森本 陽菜さん
     3区 滝  知紘さん
       4区 岡地 凜香さん
         5区 片桐 綾果さん

オープン参加の部 18チーム中 第2位
  各校のCチーム中 第1位でした。大健闘です。

オープン参加の部で、宮中が1・2フィニッシュです。

10月7日(日)の部活動予定

◯バレー男子
 終日 秋季合同練習会 決勝トーナメント
 於:古知野中

◯バレー女子
 終日 秋季合同練習会 決勝トーナメント
 於:江北中

◯バスケ男子
 終日 秋季合同練習会
 於:扶桑中

◯バスケ女子
 終日 秋季合同練習会
 於:扶桑北中

◯テニス
 終日 秋季合同練習会
 於:大口中

◯卓球男子
 12:00〜16:00 校内練習

◯野球
 9:00〜 練習試合 対 布袋中
 於:本校

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯サッカー
 7:30〜11:30 校内練習

◯剣道
 12:30〜15:30 校内練習

◯吹奏楽
 8:30〜12:30 校内練習

今日の男子バレーボール部★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から校内練習をした後、古知野中学校で練習試合をさせて頂きました。
明日の大会に向けて、最終調整を行いました。
「自分たちで自分たちの良い流れをつくること!」これがチームの課題ではないでしょうか。
サーブミス、スパイクミス、お見合いによる失点の連続・・・
それらを切るためには、自分たちの気持ちの切り換えとコート内での意思疎通によって変わると思います。
明日の初戦、自分たちのミスで悪い流れを作らないように、強気のプレーをしていきましょう!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/7 秋季合同練習会
10/8 体育の日 秋季合同練習会
10/10 あいさつの日
10/11 生徒委員会(後期第1回)
10/13 秋季合同練習会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399