宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の部活動の様子

 今にも雨が降りそうな中、外の部活動もがんばっています。
 陸上部、トラックを4分割しバトンパスの練習をがんばっています。
 バレー部男子、サーブが上手になってきました。今回3位に入賞できた、この勢いを大切にし、更なる高みを目指して行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月15日(月)

 今日の花(ヤマラキョウ)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(10/15〜10/21)の本校教育活動の予定です。

◆15日(月)
<朝会日課>
後期任命式

◆16日(火)
<合唱短縮日課>
・最終下校時刻4:30(1月末まで)

◆17日(水)
<特別日課>
5・6限 2年職場体験事前訪問
6限 3年薬物乱用防止教室
☆帰りの部活動休養日

◆18日(木)
<特別日課>
・通学班集会(資源回収に向けて)

◆19日(金)
<合唱短縮日課>

◆20日(土)
休業日
西尾張駅伝大会 いちい信金スポーツセンター

◆21日(日)
休業日
横田教育文化事業弁論大会(江南市文13:00〜)
西尾張駅伝予備日



☆今週から後期の組織での活動が始まります。委員会・係活動や班なども変わり、少し緊張気味のお子さまもあるかと思います。後期の活動や班に慣れ前向きに生活できるよう、各ご家庭でお子さまへのご支援のほど、お願いいたします。

剣道部 秋の尾北支所大会(男子)

 残念ながら男子も決勝トーナメントに進めませんでした。
 扶桑北との試合では、古谷君、昨日負けた相手に勝ち、雪辱をはたしました。
 後藤君も、毎回確実に一本勝ちを重ねるなど安定した戦いぶりです。チームとしてあと少し足りない状況です。
 悔しさをバネに、冬場の練習にしっかり励みましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 秋の尾北支所大会(女子)

 本校で、秋の管内の大会が開催されました。
 女子、なかなか勝ち進むことは難しいようです。
 負けていても2年生は、差は僅差です。これから冬場の練習をしっかり積んで、来年の春、夏には決勝トーナメントに進めるようにがんばりましょう。
 岡地さん、今日も鮮やかな一本勝ちが見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(日)の部活動予定

◯剣道
 秋季合同練習会
 於:本校

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午前中、学校で練習し、2年生は午後から、卒業した先輩が所属している一宮南高校ソフトテニス部の練習に参加させていいただいています。
午前中は、先日の大会の反省を元に、前半サーブ練習をたっぷり行い、後半は前衛・後衛それぞれの練習を行いました。1年生は、先輩が出かけた後、自主練習を行いました。

剣道部 江南ライオンズクラブ主催 剣道大会(女子)

 女子の団体戦は、いきなり優勝候補の布袋中学校との対戦となりました。
 2年生はよく検討しましたが、団体としての勝利には届きませんでした。岡地さんの勝利など光るものがありましたので、明日につなげてほしいものです。
 また、岡地さんは、個人戦でもベスト8まで勝ち進むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 江南ライオンズクラブ主催 剣道大会(男子)

 今日はKTXアリーナで、江南ライオンズクラブ主催の剣道大会がありました。江南・扶桑の各中学校が参加をしています。
 団体戦は、1回戦で扶桑北中学校に敗れてしまいました。これまで飾ってあった優勝旗を返還しなければならない悔しさを明日の大会に生かして行きましょう。
 個人戦では、1年生の國籐君が2位、後藤君がベスト8に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は寒い朝となりました。だんだんプールに入るのが辛い時期になりますが、泳ぐ感覚を維持するため、陸上トレーニングで体を温めながら、スイムトレーニングも行いました。
途中、オフシーズン恒例のぞうきんがけをしました。サイクルを決めて、まとまった本数行ったので、かなりきつそうな表情も見られましたが、ほとんどのメンバーがやりきることができました。
がんばりましたね!努力してやり遂げたことは、これからの自信になりますよ!

家でしっかりと体を休めて、また月曜日からがんばりましょう!

10月13日(土)の部活動予定

◯陸上
 12:00〜 競技場練習
 於:各務原競技場

◯バレー男子
 AM 校内練習

◯バレー女子
 AM 藤里小練習
 於:藤里小

◯バスケ女子
 AM 秋季合同練習会オフィシャル
 於:扶桑中

◯卓球男子
 12:30〜16:00 校内練習

◯卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

◯野球
 AM 校内練習

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 ライオンズ旗争奪剣道大会
 於:江南市民体育館

◯吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

輝きの1ページ 〜あと4か月〜(3年生)

画像1 画像1
それをみんな頭に入れ、今日も午前中の授業に集中できました^−^

私立まで4か月、公立まで5か月。

1回1回の授業でガンガンレベルアップできましたね!
力強く歩み、進もう♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜基礎がっちり、入試への道〜(3年生)

教科書の内容をマスターすべく、基礎問題に取り組んだり、その単元の入試のレベルがどれくらいかを知り、解き切る力を伸ばしました^−^
よく頑張りました♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜総合学習〜(3年生)

先人の生き方から学び、自分の今に生かす活動です^−^

どんな人を選び、どんな考えを吸収できるか楽しみですね♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 季節は巡り、はっと気がつくと北風が吹いていました。体を動かすには好季節ではあります。
 剣道部、明日、明後日は秋の大会です。2年生が1年生に試合に必要な礼儀・作法を教えてくれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今日は3年生の皆さんに朝の笑顔に協力してもらいました。
 一人ひとり、優しく微笑んでくれていますが、この時期、自分の進路について真剣に悩み始めている時期だと思います。担任の先生や学年の先生など、しっかり相談にのってもらって気持ちをすっきりさせてください。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月12日(金)

 今日の花(キバナアキギリ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜静寂から歓喜へ〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
できる喜びは伝染しますね^−^

す〜っと入る感覚があるようです♪
ひらめいたり、納得できると楽しいですよね!
今日も一日よく頑張りました^^Q

輝きの1ページ 〜合唱のこだわり〜(3年生)

画像1 画像1
1,2年生の頃に比べて、意見を述べてくれる人が格段に増えたと思います^−^
中には、自分で何度も聴いてポイントを紙にまとめてきてくれた人達もいました!
こだわりは意思!
素敵です^−^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜幸せな90日間に〜(3年生)

どんな行動ができる3年生にしたい?

3月をどう迎えるか。

これより90日の登校日の中で、一人ひとりの仲間の良いところを見つけられるリーダーとなり、互いに高めあえる集団になり、3年間の感謝の思いを行事に盛り込んでいきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 横田賞作文発表会 西尾張駅伝予備日
10/25 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399