地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

合唱コンクール   【3年生】

画像1 画像1
 合唱コンクールの発表順は、上記の通りです。

 ぜひ、お聴きください。

「みすまるの集い」 第3部  【合唱コンクール】

画像1 画像1
□ 日程
 係生徒集合    9:00
  反響板、合唱台設置 9:10
 一般生徒集合   9:30
 
 入場開始    10:00
 開会セレモニー 10:10
 1年学年・学級合唱
         10:15
 2年学年・学級合唱
         11:15
 昼食(弁当)  12:10
 3年学年・学級合唱
         13:00

 指導講評    14:00
 結果発表    14:10
 ST      14:20

 下校(1年→2年→3年)
         14:35
 反響板等片付け
         14:35

「みすまるの集い」第3部 合唱コンクール 【プログラム】

画像1 画像1
【第3部】合唱コンクール

○ 江南市民文化会館
集合完了・出席確認・ST  9:30


○ 合唱練習(学級)    9:30〜 9:50

※ ひな壇準備(厚生委員) 9:45〜

○ 入場開始(1年→2年→3年)9:55〜
  
 合唱コンクール(午前の部)10:10〜12:05

 1 開会セレモニー  『校歌』 
 
 2 1年生学年合唱  『Tomorrow』        
 
 3 1年生クラス合唱                  
 
 4 2年生学年合唱  『僕らの奇跡』           
 
 5 2年生クラス合唱                  

○ 昼食(3年生合唱練習) 12:10〜

○ 入場開始        12:55〜


 合唱コンクール(午後の部)  13:10〜14:20

 6 3年生学年合唱  『ひとつの朝』        

 7 3年生クラス合唱                  

 8 全校合唱     『翼をください』           
 
 9 講評

10 結果発表

11 表彰

12 校長先生のお話

13 終わりの言葉

○ ST・連絡     14:30〜14:40

 ※ ひな壇片付け
 (議員、厚生委員、執行部)  14:40〜

 ※ 椅子、ゴミ点検(美化委員) 

【解散時刻】
  1年生解散・・・・・14:40

  2年生解散・・・・・14:45

  3年生解散・・・・・14:50

おはようございます!【11月11日(日)】「みすまるの集い」第3部 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!全国的に広く高気圧に覆われ、穏やかな晴れとなります。今朝の名古屋の気温は久しぶりに10度を切りましたが、日中の最高気温は22度と過ごしやすい一日となります。

 しかし、寒気は北日本より南へと少しずつ下がってきており、今週中頃からは、この時季らしい気温となってくるでしょう。

 さて、「みすまるの集い」第3部、合唱コンクールの日となりました。会場は江南市民文化会館です。学校の体育館とは違い、音響施設の整った会場です。これまで学年・学級で練習してきた歌声を館内いっぱいに響かせてほしいと願っています。保護者の方を始め、たくさんの方が大変楽しみにしています。

 本日の会場、江南市民文化会館では、小ホールで他団体が催し物を行います。そのため、駐車場は大変混み合いますので、ご注意ください。また、保護者席には限りがございますので、お子様の学年の合唱が終わりましたら、次の学年の保護者の方にお代わりいただきますようにお願いします。

 では、今日一日がよい日となりますように。

11月11日(日) チャレンジ弁当の日

 11月11日(日)合唱コンクールの日は、第2回チャレンジ弁当の日です。
 
 全員が参加でき、自分の力での弁当作りを目指しましょう。

 参加方法は、上級・中級・初級とあります。上級はすべて一人で弁当づくりができた、中級は一品でも自分で作ることができた、初級は弁当箱に詰めることができたです。
   
 今回の目標も、前回と変わらず『主食3・主菜1・副菜2のバランスを考えた弁当をつくろう』です。レベルアップを目指して取り組みましょう!

画像1 画像1

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いに刺激し合いながら、よい練習ができました。

練習する雰囲気がとてもよいですね。


女子バレー部 県大会

〜バレーボール女子県大会ベスト8〜

三試合目、東陽中学校に敗退してしまいましたが、春の大会に向けて気持ちをあらたに前を向いて進んで行きたいと思います。

たくさんの応援とサポートをありがとうございました!!これからもよろしくお願いします。

テニスコート復旧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニスコート復旧作業が始まりました。

期末テスト後には完成します。

もうしばらく、お待ちください。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日練習の様子です。

みんなでメニューを考え練習しました。

しっかり声を出し、勢いよく練習できましたね。(*^^)v

西尾張選抜 第2回強化練習会【男子バスケットボール部】

午前中に、第2回となる西尾張選抜男子チームの強化練習会を行いました。学校行事や怪我で、選手全員集まりませんでしたが、選手間でコミュニケーションを積極的にとる場面も増え、終始雰囲気和やかに練習ができ、チーム力を一層高めることができました。
次回は、11月18日(日)に東海市立加木屋中学校で終日、知多選抜とトレーニングマッチを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレー部 2試合目

大接戦の末、萩山中に惜敗しましたが、コート、応援の絆がより深まる試合になりました。
保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。

13対12 互角です!

 

画像1 画像1

バレーボール部男子

まもなく3回戦が始まります!
相手校は萩原中です!
画像1 画像1

バレーボール部女子 2回戦も矢作北に勝ちました!

次は3回戦です!

【男子バレー部】県大会 1試合目 勝利!

2セット目も25-13で取りました!
画像1 画像1

【男子バレー部】 県大会 1試合目速報

vs日進中
1セット目は25-15で取りました!
画像1 画像1

1セット目

18対14でリードしています!
画像1 画像1

【男子バレー部】県大会 試合始まります!

vs日進中
いよいよ試合開始です!
画像1 画像1

3セット目

25対12で1回戦 勝利しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3セット目

19対11です!リードしています!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト給食試食 学校保健安全委2 P委6
11/30 生委10(7)
12/1 道徳モラルBOX
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348