最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:92
総数:929771

1年生 国語 これは、なんでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語で、「これは、なんでしょう」という授業を行っていました。2人組で、クイズの問題を考えます。ヒントにしたい言葉をたくさん集めて、「なんでしょう」を当てるクイズを考える話し合い活動です。

 『問題をつくる』ということは、とても高度な学習の一つです。

校長先生と会食をする会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、6年生が校長室で「校長先生と会食をする会」がはじまりました。6人の草の井っ子が、校長室を訪問し、楽しく会食しました。将来の夢についてのお話で、盛り上がっていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、 

 ごはん、さけのゆうあんやき、こまつなのしおこんぶあえ、ぎゅうにゅう、ぶたじる、ココアぎゅうにゅうのもと です。

 海藻類は大きく緑色、茶色、赤色のものの3種類があります。緑色のものは浅い海、茶色はやや深い海、赤色は深い海に生えています。昆布は茶色に分けられます。

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2回歌声集会が行われました。前回の指導を思い起こし、よりよい全校合唱になるように練習を行いました。来週に行われる感謝の会で、歌声を披露します。

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスクラブは、1年間の練習の成果を発表しました。3つのチームに分かれて練習を進めてきて、今日はそれぞれのチームのダンスを披露しました。「TT」「ピースサイン」「What is Love?」の3曲です。たくさんのお客さんの中で緊張しつつも、練習の成果を発揮することができたと思います。ダンスクラブの保護者の皆様も多く見に来ていただきありがとうございました。

学校公開日 その13

画像1 画像1
 本日は、学校公開日にたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

学校公開日 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、運動場で体育です。「ボールけりあそび」の授業でした。広い運動場を元気いっぱい走っていました。

学校公開日 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、税金のことを学ぶ「租税教室」が行われました。

学校公開日 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、磁石を使った実験を行っていました。また、4年生は、辞書を使って、ことばを調べる授業を行っていました。

学校公開日 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの授業公開です。5時間目が始まりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、 

 ソフトめん、ソフトめんミートソース、ハートがたコロッケ、ぎゅうにゅう、グリーンサラダ、チョコレートチーズ です。

 チーズは牛乳などに、乳酸菌や酵素を加えて固めて作ります。カビをつけ熟成させてから食べるものやクリームチーズのようにそのまま食べられるものなどがあります。

学校公開日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、話し合い活動を行っています。

学校公開日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんとてもよい表情で、授業を行っています。

学校公開日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の様子です。5年生は、運動場でサッカーの授業を行っています。

学校公開日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「未来をみつめる会」を実施しています。

学校公開日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「できるようになったこと」の発表会を行っています。

学校公開日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境学習を行っているクラスや、はみがきの指導を行っている学級もあります。

学校公開日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業公開が始まりました。3時間目の様子です。

本日は学校公開日です (授業内容変更のお知らせ)

画像1 画像1
 本日2月14日(木)は、学校公開日です。

 公開時間は、3時間目から5時間目までとなります。(10:40〜14:35です。)

 公開場所や教科は『配布文書』からダウンロードできます。
 
 草の井っ子が活躍する姿をぜひ見に来てください。

※授業内容の変更について

 6の1 3限 道徳 → 国語

 6の2 きらのび 合唱練習 → 国語 

 
※駐車場はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。

※スリッパや室内靴等をお持ちください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、きびなごのこうみだれかけ、おいもとおまめのごまあえ(ごまドレッシング)、ぎゅうにゅう、わかめのおすいもの です。

 今日は、健康な食生活を送るポイントとなる食材の頭文字の語呂合わせ「まごわやさしい」にちなんだ献立です。それぞれ何が当てはまるか探してみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/7 6年生を送る会
3/8 あいさつの日
3/11 朝礼
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922