地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後部活の様子です。

1年生の体験入部が行われました。

楽しく参加できたかな?

明日は、多くの部活動で春の大会が行われるようです。

健闘を祈ります。

ファイト! 北中!(^^)!

文化部もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化部もがんばっています。目標を持ってがんばっている姿は本当に素敵です。

明日の大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日と明後日に行われる春季合同練習会にむけて、熱心に練習を行っていました。

 今までの練習を生かして、力一杯がんばってくださいね。

1年生 第2希望 体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、雨で行うことができなかった「第2希望」の体験入部です。初めて持つラケットや楽器などに、わくわくしている様子がうかがえました。

 1年生の皆さんは、入学して約半月を終えました。慣れないことがたくさんあって、疲れもたまってきたかもしれません。この休日で、しっかり休んで疲れをとってくださいね。

野球部

 明日の集合時間は予定表と変更して、8時となります。北部中がバレーボールの大会会場となっているため車の出入りに十分注意して登校して下さい。
 試合は、1回戦が11時開始、2回戦が13時30分開始となります。会場の駐車場には限りがありますので、応援の際は乗り合わせでお願いします。駐車場は校舎の南側のスペースになります。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定の50mの計測です。

初めてのクラウチングスタートかな?

小学校のタイムと比べてどうでしたか?

清掃の様子

画像1 画像1
活動の3分前から活動している学級があります。

とてもよい心がけですね。

今日も、きれいになりました。

ありがとう。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定で50mとハンドボール投げの計測を行いました。

さすが、3年生!!

スムーズに計測ができますね。

4月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、あいちのごもくあつやきたまご、こうなんやさいのわふうじゃこサラダ、あつめじる です。

 今日は食育の日です。学校給食では、江南市でとれた新鮮な野菜を積極的に取り入れています。今日のサラダには、江南市産の大根ときゅうりが入っています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

春の大会が近くなりました。

日頃の成果が発揮できるとよいですね。

春季合同練習会が行われます

画像1 画像1
4月19日(金)

 おはようございます。雲が空には広がっていますが、さわやかな朝となりました。

 今日は週末。そして、明日からは春季合同練習会が行われる部活動もあります。

 北中生の活躍を期待しています。

新しいALTの先生(みすまる学級)

New ALT teacher had a lesson for Misumaru class today. His name is Jason,
from Philippines.
He began by introducing himself and taught some English words to Misumaru
students.
We really enjoyed his wonderful lesson!
今日は新しい英語の先生のジェイソン先生が来校され、みすまる学級の授業をしてくださいました。
穏やかで明るいジェイソン先生の授業に安心して積極的に参加することが出来ました。
来月の授業も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室で行う出し物の練習です。

みんなを楽しませてくださいね。

期待しています。


4月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、さばのおかかに、かけあえ、だぶじる です。

 今日は佐賀県の郷土料理です。かけ和えは、野菜や魚介類を酢みそで和えたものです。お祭りや作物の収穫で人が多く集まるときに振る舞われます。

ようこそ北部中へ

画像1 画像1
今年度、お世話になるALTの『ジェイソン・パウエル先生』です。

よろしくお願いします。


全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
4月18日(木)

 おはようございます。雨があがり、さわやかな朝を迎えました。この後気温はぐんぐん上がり、昼には初夏なみの気温になるようです。

 本日3年生は、『全国学力・学習状況調査』が実施されます。自分の力が十分に発揮できるようにがんばってくださいね。

総合の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間は、修学旅行に向けての話です。

段々と近くなってきました。

大柄連休明け、すぐですね。

今日の音楽(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもよい歌声です。

気持ちよく歌えましたね。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も素晴らしい姿です。

整ったとてもよい環境です。

ありがとう。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に活動しています。

気持ちのよい、姿ですね。

感心します。

お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 部体験3 希望調査2 アルミ缶回収
4/20 春季合同練習会
4/21 春季合同練習会(予備日)
4/22 部体験1 学校運営協議会1
4/23 2年生午前授業 部体験2 交通安全教室(1年生)
4/24 2年自然教室(郡上自然園) 部体験3
4/25 2年自然教室(郡上自然園)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348