最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:837
総数:4018113
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

自然教室 夕食の準備1

画像1 画像1
夕食の準備がはじまりました。

みすまる学級

画像1 画像1
画像2 画像2
みすまる農園の様子です。

もうすぐ収穫の時期ですね。

楽しみです。

スプラッシュウォーキング

画像1 画像1
カヌー体験を終えたあとは温泉に入り、昼食をとってゆっくり過ごしました。
自然園に戻る途中、少し寄り道をしていただき、本来歩く予定だった川の上流にある滝を見に行きました。間近で滝の水しぶきを浴びながら最後に全員で記念写真を撮りました。
自然教室ならではの自然を感じることができました。

自然教室 素敵魔女体験

画像1 画像1
午後からはアップルパイ作りに挑戦しています。おいしくできるかな?

自然教室 素敵魔女体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はアップルパイを作ります。おいしくできるかな?

次はディスクゴルフです。

画像1 画像1
 ご飯を食べたら次はディスクゴルフに挑戦です。

4月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、

 ご飯  牛乳  鰆の西京焼き
 ダブル大根で塩昆布のツナマヨサラダ かき玉汁

です。 美味しくいただきましょう。

【ダブル大根で塩昆布のツナマヨサラダは,古知野北小学校の応募献立です】

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の様子です。

学校生活に慣れたかな?

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の午前中です。

すばらしい集中力ですね。


2年自然教室【スプラッシュウォーキング】

プールでカヌー体験を行なっています。また、川で溺れた人がいた場合の救助の方法も教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン!!

画像1 画像1
ひるがの高原にて、ターザン体験中!風が気持ちいい〜♪

自然教室2日目

画像1 画像1
スプラッシュウォーキングはカヌー体験に変更になりました。
最後のレースに向けて一生懸命練習しています。
転覆してもめげずに頑張っています。

自然教室 体験プログラムいってらっしゃい2

画像1 画像1

自然教室 体験プログラム いってらっしゃい

画像1 画像1
笑顔でいってらっしゃい。

自然教室 素敵魔女体験

画像1 画像1
素敵魔女体験いってらっしゃい。

自然教室 スプラッシュウォーキング

画像1 画像1
スプラッシュウォーキングは、カヌー体験に変更です。

いってらっしゃい。

自然教室 素敵魔女体験

画像1 画像1
素敵魔女&魔男になるべく、ハミー先生との修行が始まりました。

自然教室 イカダヤロウ出発です

画像1 画像1
イカダヤロウ体験、いってらっしゃい。

自然教室 ターザン体験

画像1 画像1
ターザン体験グループいってらっしゃい。

自然教室 ラフティング出発です

画像1 画像1
ラフティンググループいってらっしゃい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 2年自然教室(郡上自然園)
4/27 春季合同練習会
4/28 春季合同練習会(予備日)
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
5/1 改元記念日
5/2 国民の休日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348