地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

ソフトテニス部・扶桑町大会

画像1 画像1
野呂・赤木ペア
準決勝を勝ち上がり
いよいよ決勝が始まります!

3年理科実験

斜面を下る台車の運動を調べました。
うまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

【男女バレーボール部】ペア優勝!!

男女共に優勝を勝ち取りました!
本日もたくさんの熱い応援をありがとうございました!
画像1 画像1

ソフトテニス部・扶桑町大会

画像1 画像1
本日は個人戦です。
2回戦を突破した
赤木・野呂ペアと松原・市川ペアが
3回戦で同士対決です。
どちらのペアも頑張ってください!

【男女バレーボール部】試合結果速報

江南北部中で試合が行われています。
男子 vs布袋中
女子 vs犬山中
共に勝利しました!!
次は優勝決定戦になります。
引き続き応援のほど宜しくお願いします。

連休中の留守番電話の対応について

画像1 画像1
 4月27日(土)から5月6日(月)の連休中も留守番電話による対応をさせていただきます。

 緊急の場合は、江南市教育委員会へ電話を入れていただくようにお願いします。
  TEL 江南市役所  54−1111
 当直の方が対応します。教育課へ要件をお伝えください。

よろしくお願いします。

10連休中 部活動の活動計画について

画像1 画像1 画像2 画像2
 10連休中 部活動の活動計画を「配付文書」をクリックすると見ていただけます。

 なお、試合の結果等で予定が変更となる場合もあります。

 ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

自然教室 帰着式

画像1 画像1
 学校へ無事に戻ってきました。

 3日間楽しい思い出一杯でしたね。

自然教室 学年写真

画像1 画像1
 大滝鍾乳洞で、学年写真を撮りました。

自然教室 鍾乳洞散策

画像1 画像1
 鍾乳洞の中に、滝がありました。

 約30メートルの高さから水が落ちてきます。

 圧巻です。

自然教室 鍾乳洞散策3

画像1 画像1
 鍾乳洞の入り口は、とてもひんやりしていました。

 寒いくらいでした。

自然教室 鍾乳洞散策2

画像1 画像1
 鍾乳洞の入り口です。

自然教室 鍾乳洞散策

画像1 画像1
 鍾乳洞の散策を行いました。

 ケーブルカーで、山の上まで上がります。

自然教室 昼食 古代焼き5

画像1 画像1
 

自然教室 昼食 古代焼き4

画像1 画像1
 たくさんご飯をお代わりしている生徒が多くいました。

 どんぶりを5杯以上も食べた子もいたようです。

自然教室 昼食 古代焼き3

画像1 画像1
 部屋には、おいしいにおいの煙が充満しています。

自然教室 昼食 古代焼き2

画像1 画像1
 すごくおいしそうなお肉です。

 でも、1日目にサンプルづくり体験を行ってきたので、「もしかしたらサンプルなのでは?」と思ってしまいました。

自然教室 昼食 古代焼き

画像1 画像1
 昼食は「古代焼き」です。大きな石を熱して、その上にお肉や野菜を置いて焼きます。とてもおいしく焼けます。

男子ソフトテニス部連絡

 明日の扶桑町大会の連絡です。集合は8時です。
 2年生は、体調を第一に考えてください。自然教室お疲れさまでした。しっかり休んでください。

今日の美術(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

着々と完成に近づいています。

丁寧な作業ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 1年校外学習
5/14 1年 内科検診13:30〜
5/15 3年午前授業
5/16 3年修学旅行 1、2年福祉実践教室
5/17 3年修学旅行
5/18 3年修学旅行
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348