最新更新日:2024/06/24
本日:count up56
昨日:837
総数:4018154
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

快晴

画像1 画像1
6月13日(木)

 おはようございます。梅雨の合間に、さわやかな青空が広がる朝となりました。明日からは、またしばらく雨が続くようなので、貴重な晴れですね。しかし、今日はぐんぐん気温が上がるようなので、熱中症等も心配されます。水分をしっかりと補給してくださいね。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
時間に余裕をもって登校しているようです。

よい心がけですね。

今日も一日、頑張りましょう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな挨拶、ありがとう。

登校マナーもようようです。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

気持ちのよい天候ですね。

進路学習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後2時より、第1回進路学習会を行いました。

進路指導主事より、進学や就職の説明がありました。

何か質問などあれば、気軽に相談ください。


今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から選択球技です。

ソフトテニスの様子です。

テニス部の生徒がアドバイスしながら練習をしています。

今日の給食【6月12日】

画像1 画像1
今日の献立は、

 ナン 牛乳 夏野菜のキーマカレー
 じゃがいもサラダ 冷凍みかん    です。

いつも、美味しい給食をありがとうございます。

テスト勉強がんばれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト週間となり、朝の部活動がないため、ややゆっくりした時間の登校となっています。
 「テスト勉強がんばっていますか?」という呼びかけに、一番多かった返事は「まあまあ…」でした。

 来週はテストが始まります。がんばりましょうね。

梅雨

画像1 画像1
6月12日(水)

 おはようございます。昨晩は、大雨が降り、激しい雷がなりました。私がちょうど帰宅する途中、一番雨が強く降る時間にあたってしまい、自動車のワイパーを最高速にしましたが、視界が悪かったため一時自動車を止めて、少し雨がおさまるのを待ちました。一時的にたくさんの雨が降ることは、様々な危険に直面していることが改めて実感しました。

 今日は、3年生を対象とした進路学習会が実施されます。ご来校お待ちしております。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から明日までの予定で教育相談が行われています。

学習、部活動、進路………?

いろいろお話ができましたか?

教育相談以外でも、相談があれば、いつでも気軽にお話をしてください。

今日の美術(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい集中力です。

作品のレベルも高いようです。

完成が楽しみです。

今日の美術(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一点透視法や二点透視法で描いています。

みすまる学級

画像1 画像1
画像2 画像2
みすまる学級の教室でメダカの飼育を始めました。

活き活きと泳いでいますね。

昼放課の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間を過ごしています。

撮影に協力してくれた皆さん、ありがとう。(^○^)

昼放課の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。

落ち着いていますね。

楽しい時間です。

みすまる学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜を植えました。

今回は、ナス、きゅうり、ピーマン、トマトです。

美味しく育つといいですね。

6月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのにつけ、きゅうりのうめあえ、ゆばときぬさやのおすいもの です。

 今日は入梅(にゅうばい)です。この時期に獲れるいわしは、入梅いわしと呼ばれ、産卵前で最も脂がのっています。今日は、煮付けにし、きゅうりは梅で和えました。

あいさつの日 〜古知野北小学校にて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度より北部中学校でスタートした「コミュニティ・スクール」は、「地域と共に育つ学校」を目指しています。北中生には、地域の皆さんが、学校のために様々な支援をしてくださる姿を見させていただきながら、「ふるさとを愛し、自分がなにか地域のために力になれることはないだろうか」と考える力をつけてほしいと願っています。

 この「あいさつボランティア」は、まさに生徒から地域のためにという活動の実践であると考えます。

 ボランティアに参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

あいさつの日 〜草井小学校にて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいさつの日です。古知野北小学校と草井小学校へあいさつボランティア隊が参加させていただきました。

 小学生と一緒に、さわやかなあいさつを学校に広げていました。

晴れのち雨

画像1 画像1
6月11日(火)

 おはようございます。今朝は、晴れてさわやかな朝を迎えました。ところが、午後には天気が崩れ、雨が降ってくるようです。雨具の用意を忘れないようにしてくださいね。

 今朝は、「あいさつの日」です。あいさつボランティアは、予定通り実施します。古知野北小学校と草井小学校で、さわやかなあいさつを広げてきてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 清掃カット
6/21 アルミ缶回収 2年働く人の話を聞く会
6/24 生委4(7)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348