最新更新日:2024/06/16
本日:count up46
昨日:600
総数:4011978
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2組の様子です。

みんな笑顔が素敵です!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4,5組の様子です。

久しぶりの再会ですね。

学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。

課題など、提出物を確認しているようです。

久しぶりの再会、

話もはずみますね。

夢を叶える1年に 〜3学期始業式にて〜

画像1 画像1
 3学期の始業式が行われました。今日は、「夢を叶える1年に」というお話をしました。



 あけましておめでとうございます。令和2年という新しい年が始まりました。 始業式に、元気で笑顔いっぱいの皆さんに会えたことを、本当にうれしく思っています。皆さんは、楽しい思い出たくさんの冬休みが過ごせましたか。

 私は、1月1日に北部中学校から初日の出を見ることができました。暗闇を突き刺すように太陽が、山からだんだんとのぼり、明るさとあたたかさを浴びることができました。その時に、今年1年の願いをしました。「夢を叶える1年にしたい」

 そこで、「吐」という漢字を紹介します。人の口から、良いことばも悪いことばも吐き出されます。漢字をよく見ると、口 と +(プラス)と−(マイナス)という文字から成り立っています。口から吐き出されることばから、−(マイナス)な発言を消していくと、『叶』という漢字になります。前向きに、「がんばろう」「やってみよう」ということばが、多くなり、マイナスなことばをなくしていくと、『夢が叶うこと』に近付いていくと思います。

 そして、夢をたくさん持ちましょう。一つの夢が叶えられなかったとしても、次の夢、次の夢とたくさん夢があることは、いつまでもワクワクできることです。北部中学校の校歌の2番にも「夢豊か」となっていますね。

 1.2年生は進級を、そして3年生は卒業、自分の進路を見つめる3学期になります。「たくさんの夢を叶える1年」となりますように。


始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の後、表彰伝達をしていただきました。

吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

また、今日から英語科の新しい先生がお見えになりました。

よろしくお願いします。

始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式の様子です。

素晴らしい姿勢で聴くことができていますね。

3学期が始まります

画像1 画像1
1月7日(火)

 おはようございます。空には厚い雲がかかり、寒さを感じる朝となりました。今日の午後から、天気が崩れ、雨が降りはじめるようです。雨具の準備をして登校してくださいね。

 本日より、3学期が始まります。令和2年という新しい年の始まりとともに、3月年度末へむけての「まとめの学期」でもあります。3年生は、卒業も間近です。自分の進路を見つめる大切な時期でもあります。気持ちを高めていきましょう。

※今日は、午前中での下校となります。給食は、明日からスタートです。

2020年 初練習&NEW YEAR GAME【男子バスケットボール部】

午前中に課題点検&初練習を行いました。新年のあいさつのあと、抱負を監督・選手共々語り合いました。いま誰もが、気持ち新たに抱くであろう「よしっ今年も(は)頑張るぞ!!」という「新鮮な気持ち」をこれからもずっと大切にしてほしいと思います。時に挫けそうなとき、自分を見失ってしまいそうなときは、チームみんなで寄り添ってフォローしていきます。
今日はOBも顔を出してくれ、「NEW YEAR GAME」を行いました。たくさん走って、たくさん笑って、おおいに盛り上がりました!MVPは…もちろんディープスリーを連発していた◯◯ですねー!!
本年も、江南市立北部中学校男子バスケットボール部をよろしくお願いいたします!!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出 その100(合唱コン編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール

表彰式の様子です。

2学期の思い出 その99(体育大会編)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年競技の様子です。

部活始め 〜女子バレーボール部〜

画像1 画像1
 女子バレーボール部の皆さんです。

部活始め 〜男子バレーボール部〜

画像1 画像1
 男子バレーボール部の皆さんです。

女子ソフトテニス部・部活始め(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
まだまだ寒いけれど、今年も頑張りましょう!

女子ソフトテニス部・部活始め(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2020年最初の練習を行いました。
ほんの何日かのブランクとはいえ勘が戻るのには少し時間がかかったようです。サーブが思うように入らなかったり空振りをしてしまったり…
と思いきや、ゲーム形式の練習になると日頃滅多に見られないようなスーパープレーもあり、歓声が上がっていました。
久々にラケットを振るのが嬉しくてしかたがないといった様子で、終始笑顔の溢れる練習風景でした。

2学期の思い出 その98(校外学習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の校外学習の様子です。

2学期の思い出 その97(体育大会編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレーの様子です。

2学期の思い出 その96(職場体験編)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の職場体験の様子です。

部活始め 〜書道部 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書道部は、自分で書いた文字の凧を作って運動場であげていました。

 「生まれて初めて凧をあげる」という生徒もいました。

 かなり高い所まで凧があがりました。 

部活始め 〜書道部〜

画像1 画像1
 書道部の皆さんです。 

部活始め 〜吹奏楽部〜

画像1 画像1
 吹奏楽部の皆さんです。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 入学説明会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348