地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

奉仕活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後より、毎年恒例の『3年生奉仕活動』を行いました。

3年間お世話になった校舎を、心を込めてきれいにします。

3年生のみなさん、ていねいな作業をありがとう。(*^^)v

感染症対策について

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症について連日報道されているように、心配な状況が続いています。
正しい情報を得ながら、感染予防対応に心がけていきましょう。

上記の資料は、
 ・感染症対策へのご協力をお願いします 首相官邸HPより 
 ・文部科学大臣からのメッセージ 文部科学省HPより
                              です。

2月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ご飯  牛乳  豚肉の生姜焼き
 白菜の塩昆布あえ  エビ団子汁

今日もおいしそうなメニューです。

午前中の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテストの様子です。

残り時間、少なくなりました。

最後まで、頑張りましょう。

午前中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のテストの様子です。

集中して取り組んでいます。


朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時50分ごろの様子です。

今日から1,2年生は学年末テストが始まります。

テストに向けて、学習を始めている生徒が多くいます。

三日間、頑張ってください。

1・2年生は、学年末テストがはじまります

画像1 画像1
2月17日(月)

 おはようございます。雨はやみましたが、厚い雲が空を覆っています。最高気温が12度まで上がるようです。でも朝夕は、まだまだ寒いですね。

 1・2年生は、学年末テストがはじまります。3日間の長いテストとなりますが、自分の実力が十分に発揮できるよう、がんばってくださいね。

 3年生は、今日の1日を数えないと、卒業まで10日となりました。

今週の主な予定

画像1 画像1
今週の主な予定

2月17日(月) … 1、2年生学年末テスト(1日目)

2月18日(火) … 1、2年生学年末テスト(2日目)

2月19日(水) … 1、2年生学年末テスト(3日目)・公立一般出願
         生徒総会

2月20日(木) … あいさつの日・5限(火5授業)

あなたへ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は合唱コンクールの様子です。

令和元年度 北部中学校卒業式

画像1 画像1
令和元年度 北部中学校卒業式を、3月3日(火)に挙行します。

1年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育館で卒業式の歌の練習を行っていました。

 大きな口を開けて、思いを込めて歌っていました。

昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて合唱の練習です。

気持ちも入っていますね。

清掃の様子

画像1 画像1
いつも真剣に黙々と活動しています。

とても綺麗な環境をありがとう。

アルミ缶・牛乳パックのリサイクル回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アルミ缶、牛乳パックのリサイクル回収を、環境委員の皆さんが行っていました。各学年の脱履で、回収活動を行っていました。環境委員の皆さん、朝早くからありがとうございました。

2月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、ハヤシライス、ハートコロッケ、はなやさいのサラダ です。

ブロッコリーやカリフラワーの花野菜は、花が咲く前のつぼみの部分を食べます。どちらもキャベツからできた野菜で、キャベツと同じくビタミンCが豊富です。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も爽やかな挨拶をありがとう。

アルミ缶・牛乳バック回収の協力、ありがとう。

保護者の皆様、準備等、ご協力ありがとうございました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
回収を終えた生徒は、落ち着いて学習しているようです。

来週のテスト頑張りましょう。

春の雲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(金)

 おはようございます。今朝は、体育館の上に一本の細長い雲がのびていました。その様子は、天に昇る龍のようでした。ひこうき雲でもなく、不思議な形状をした雲でした。

 登校時に笑顔で元気よくあいさつをする生徒を見ると、うれしくなります。今朝も爽やかな笑顔であいさつをする生徒が多く、朝から元気をもらいました。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日は、アルミ缶・牛乳パック回収日です。

係の生徒が早朝から準備をしてくれました。

ありがとう。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
 今日3年2組の「卒業プチパーティー」に招待していただいていましたが、所用で出席できませんでした。すみませんでした。しかし、プチパーティーで調理したサンドイッチやフルーツとクリームの盛り合わせを校長室に運んでいただきました。そして、ごちそうになりました。ありがとうございました。とてもおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 12年学年末
2/18 12年学年末
2/19 12年学年末 生徒総会
2/20 あいさつの日
2/23 天皇誕生日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348