地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

卒業式(3年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場の様子です。

卒業式(3年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく入場です。

卒業式(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学級の仲間で胸花を付けています。

卒業式(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入室時の様子です。

卒業式

画像1 画像1
 本日は、令和元年度卒業式を挙行します。

 挙行できることを、本当にうれしく思います。

 卒業生の皆さん、安全に気を付けて、登校してくださいね。

「託す」「感謝」「笑顔」

166名全員で、有終の美を!!
画像1 画像1

「託す」「感謝」「笑顔」【3ー5】

34人全員で、最高の終焉を!!
「信頼」「自覚・責任」「気配り」「感受性」「感謝」
画像1 画像1

真心を込めて

画像1 画像1
卒業式の前夜、3年生すべての教室に電気がついています。

3年生の先生が、明日の卒業式に向けて、最後の準備を行っています。

巣立つ3年生に思いを込めて、そして真心を込めて、準備を行っています。

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)の会食の様子です。

突然、義務教育最後の給食となりましたね。

画像は、3年5組です。

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)3年生は、最後の給食となりました。

画像は、3年4組です。

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)義務教育、最後の会食です。

画像は、3年3組です。

式場準備

画像1 画像1
式場が整いました。

明日は3年生、最後の登校日です。

みんなで、思い出に残る卒業式にしましょう。

祝電ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの方から、お祝いメッセージをいただきました。

ありがとうございました。

式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方で式場の確認をしています。

通常なら生徒の皆さんが手際よく活動してくれているのですが、……

生徒の皆さんのありがたさを実感しました。

いつもありがとう。

【2年生】

今日からしばらくの間、学校が臨時休校となりました。
先週の金曜日には学年集会を行い、その後、教室で教室の環境整備や休校期間中の留意事項を確認しました。
休校期間中は、3年生に向けての準備期間としてください。健康第一で過ごしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の給食当番(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)義務教育、最後の給食当番です。

最後の会食も、感染予防のため前向きです。

前向きでも、楽しい時間でしたね。

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)の会食の様子です。

突然、義務教育最後の給食となりましたね。

画像は、3年2組です

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)が義務教育、最後の給食となりました。

画像は、3年1組です。

臨時休校

画像1 画像1
3月2日(月)

 おはようございます。雲が空に広がり、今日は、雨が降ってくるようです。

 新型コロナウイルス感染予防対策による国の臨時休校の要請にともない、3月2日(月)より、臨時休校となります。急なことで、保護者のみなさまには、大変なご心配とご負担をおかけしますが、よろしくお願いいたします。今回の臨時休校措置にともなう対応の詳細は、まだ未定であることが多く、感染の拡大状況によっては、対応の変更も考えられるため、今後分かり次第、緊急メールやHP等でお知らせしていきます。

「令和元年度 卒業式」は、一部内容を変更して行います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 また、公立高校入試につきましては、実施される予定です。

 部活動におきましては、当面の間実施しません。


 今後約1ヶ月、お子さまがご家庭で過ごすことになります。手洗いうがいの徹底や外出を控えるなどの感染予防とともに、生活習慣や体調の管理に十分ご留意いただきますようお願いします。

 万が一、生徒やご家族に、新型コロナウイルスへの感染や感染の疑いがある場合は、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。そのほか、ご不明なことなどがございましたら、学校までご連絡ください。

思い出の写真 その24(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
満開の桜の下で!!

あの頃も、笑顔が素敵でしたね。

卒業式も、素敵な笑顔を楽しみにしています。(*^_^*)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立A日程
3/6 公立A日程
3/9 公立B日程
3/10 公立B日程  生徒会役員選挙(7) あいさつの日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348