最新更新日:2024/06/21
本日:count up58
昨日:787
総数:4015935
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の会議を行っています。

今後の授業や行事について話し合っているようです。

教室環境も整えています。

春を伝える行事

画像1 画像1
3月13日(金)

 おはようございます。今朝は晴れて、日差しがまぶしい朝となりましたが、気温は低く、寒さを感じました。1日の気温差が大きく体調を崩しやすい時期です。北中生の皆さんは、元気に過ごしていますか。

 春を迎える大きな行事として、奈良県にある春日大社で、毎年3月13日に「春日祭(かすがまつり)」が行われます。春日大社は、小学校の修学旅行でもよく訪れることがある場所なので、訪れた事のある人も多いのではないでしょうか。嘉祥2年(849年)に、この祭がはじまったと伝えられ、明治19年に今の形に復興されたそうです。五穀豊穣や幸せを願うお祭りが、現在にも春を伝える行事として残っていることは、すばらしいことであると思います。

 様々な不安や心配事が解消され、暖かな春の到来を心待ちにしています。

思い出の写真 その49(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校6年生に実施した入学説明会の様子です。

思い出の写真 その48(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校6年生に実施した入学説明会の様子です。

思い出の写真 その47(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、教室の環境整備&修繕作業

午後は、学年の先生で会議&研修を行っています。

新型コロナウイルス、インフルエンザなどに感染しないように気を付けて生活してください。

一日でも早く、みんなに会えるのを楽しみにしています。

白木蓮と河津桜

画像1 画像1
3月12日(木)

 おはようございます。今日は、春を感じる暖かな朝となりました。

 運動場にある白木蓮の花が、美しく咲いています。また、テニスコートの河津桜も、美しい花を咲かせています。

 新型コロナウィルスの感染は、まだまだ広がっているようです。愛知県での感染は、100人を越えたと報道されていました。不要不急の外出をさけて、手洗いやマスク等の感染予防を心がけていきたいものです。

思い出の写真 その46(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

思い出の写真 その45(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

思い出の写真 その44(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

思い出の写真 その43(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

思い出の写真 その42(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に実施した自然教室の様子です。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、学年の先生で会議&研修の時間です。

先生たちも頑張っています。

生徒の皆さんも、しっかり学習していますか?

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、教室の環境整備&修繕作業を行っています。

整った環境でみんなを待っています。

東日本大震災から9年が経とうとしています

画像1 画像1
3月11日(水)

 おはようございます。 

 東日本大震災から9年が経とうとしています。
 
 約1万5000人以上の方が亡くなられ、今も行方不明の方がみえ、約4万人の方が避難生活を送ってみえます。

 今、私たちにできることは、何でしょうか。また、しなくてはならないことは、何でしょうか。

 決して忘れてはいけない日です。


 ※本日、午後2時46分に、各地で黙祷が捧げられます。北中生の皆さんも、お家で黙祷をしましょう。

思い出の写真 その41(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生に進級して、初めての集合写真です。


思い出の写真 その40(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学級開きの様子です。

素敵な笑顔ですね。

思い出の写真 その39(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年時の学級開きの様子です。

思い出の写真 その38(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年時の学級開きの様子です。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午前中に先生たちの勉強会を行いました。

生徒の皆さん、学習は、進んでいますか?

早く収束して、みんなで勉強したいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 役員任命 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348