地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

お世話になります! 【新村先生】

画像1 画像1
 こんにちは!! 
 大口中学校から転任してきました新村純子です。
 たくさんの素敵な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
 技術の授業を通してものづくりが好きな生徒が増えたら嬉しいなと思います。
 よろしくお願いします。

〈担当教科〉 技術科
〈趣味など〉 バレーボール どうぶつの森

お世話になります! 【廣下先生】

画像1 画像1
 こんにちは。
 宮田小学校から転任してきました廣下寛子です。
 中学校の勤務は初めてとなります。みんなの笑顔あふれる挨拶と北部中学校の校歌が楽しみです。
 よろしくお願いします。

〈担当教科〉 音楽科
〈趣味など〉 音楽鑑賞

重要 令和2年度 入学式・始業式の実施について 新2・3年生の皆さんへ

画像1 画像1
 中学校の4月7日(火)の入学式・始業式は、今のところ予定通り開催します。登校時間が通常とは異なります。下記の内容を確認してください。

◇日時:令和2年4月7日(火) 午前9:50頃から10:00までに登校
    ※新2・3年生は、入学式には、参加しません。

◇登校したら:新学年の旧学級の靴箱(1年1組だった生徒は、2年1組の靴箱)へ靴を入れ、新学年の旧学級の教室へ入ります。(1年1組のメンバーで、2年1組の教室に入るということです。)

◇変更点
・4月6日(月)は登校しません。
・入学式には、参加しません。
・始業式は、教室で放送により行います。
・下校時刻は、11時35分を予定しています。


 【その他 保護者の皆様へ】

・発熱などの風邪の症状が見られるときには、無理をせず出席をお控えいただくようお願いいたします。朝、ご家庭での検温に、ご協力よろしくお願いいたします。
・感染拡大を防ぐため、マスクの着用をお勧めします。
・今後の情勢によっては、内容の変更等が想定されます。その折りには改めて緊急メール及びホームページにてご連絡をさせていただきます。

重要 令和2年度 入学式・始業式の実施について 新入生・新入生保護者の皆さんへ

画像1 画像1
 令和2年度の入学式と始業式におきましては、一部内容を変更し、下記のように実施するよう計画を進めております。

【新入生の皆さん・新入生保護者の皆さんへ】

 市内公立中学校の入学式は、今のところ予定通り開催します。詳細は、既に配付されているプリントをご覧ください。

◇日時:令和2年4月7日(火) 午前9:00より開始
   (受付を午前8時30分までにすませてください。)

◇場所:北部中学校 体育館

◇持参するもの
 ・保護者:入学通知書(受付で提出)・スリッパ・ビニール袋
 ・新入生:通学用カバン、筆記用具、スリッパ、体育館シューズ

◇変更点
・2・3年生は式に参加しません。(3年生の代表のみ参加します。)
・入学式は、午前9時30分終了予定です。その後、新入生は教室で学級活動となります。保護者の皆様は、そのまま体育館で書類作成等のお話を聞いていただきます。各教室の学級活動参観は行いません。
・新入生の下校時刻は、午前11時35分を予定しております。保護者の皆様は、受付時に、「生徒は自分で下校」か「お迎え」かの確認をさせていただきます。(通学路がまだよくわからず、帰り道で迷われる生徒もいるためです。)「お迎え」を選ばれた場合、午前11時35分頃に、運動場へお迎えをよろしくお願いいたします。
・自転車通学者については、午前11時35分より10分程度説明会が行われます。

【その他 保護者の皆様へ】
・市外の中学校や私立の中学校へ入学を予定されている場合は、直接、入学予定の中学校へお尋ねください。
・発熱などの風邪の症状が見られるときには、無理をせず出席をお控えいただくようお願いいたします。朝、ご家庭での検温に、ご協力よろしくお願いいたします。
・感染拡大を防ぐため、入学式全体を通して、マスクの着用をお勧めします。なお、入学式の内容によっては、生徒並びに職員がマスクを外す場面があることをご承知ください。
・体育館の換気のため、式中、体育館の換気を行いますことをご理解ください。
・体育館入り口にアルコール消毒液を準備いたします。ぜひ、ご活用ください。
・今後の情勢によっては、内容の変更等が想定されます。その折りには改めて緊急メール及びホームページにてご連絡をさせていただきます。

花冷え

画像1 画像1
画像2 画像2
4月3日(金)

 おはようございます。正門の桜は、満開です。今朝は、昨日にも増して寒い朝でした。季節が春になり、徐々に気温が上がり、桜の花が咲くころになって急に冷え込むのが「花冷え」です。

 来週4月7日(火)は、令和2年度入学式・始業式を挙行する予定です。久しぶりに北中生の皆さんと会えること、そして、新しい仲間に会えることを楽しみにしています。


※このあとHPで、「新1年生の皆さんへ」と「新2・3年生の皆さんへ」という、以前お知らせした内容を再掲致します。

※4月6日(月)の新2・3年生の事前登校はありません。

お世話になります! 【玉置先生】

画像1 画像1
 こんにちは。
 犬山市立城東中学校から転任してきました玉置佑樹です。
 江南市で初めての勤務となります。不安はありますが、少しでも早く北部中学校の力となれるようにがんばります。
 よろしくお願いします。

〈担当教科〉 社会科
〈趣味など〉 サッカー フットサル

お世話になります! 【石神先生】

画像1 画像1
 こんにちは。
 宮田小学校から転任してきました石神睦子です。
 久しぶりの中学校勤務になり、わくわくドキドキしています。夢にむかって希望と共に進む皆さんを笑顔で応援したいと思います。

〈担当教科〉 国語科
〈趣味など〉 読書 音楽鑑賞

北風

画像1 画像1
4月2日(木)

 おはようございます。今日は、青空の広がる朝となりました。しかし、北風が強く寒さを感じます。気温差が大きな1日となりそうです。

 昨年度の突然の休校より、1ヶ月たとうとしています。北中生の皆さんは、元気に過ごしていますか。昨晩のニュースでは、新型コロナウィルス感染が、まだまだ拡大しつつあるように思われます。病気の重大さを考え、感染予防を十分に行うことが大切です。

 また、今後の学校生活や行事等、どのようにしていくべきかを今必死で考えているところであります。国や県、市の指示や動向を受け止めながら、決定事項や変更がある場合には、メールやHPでお知らせしていきたいと考えております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

学校の様子

画像1 画像1
新しい先生が着任されました。

よろしくお願いします。

新しいスタート

画像1 画像1
4月1日(水)

 おはようございます。今日から令和2年度、新しいスタートです。

 雲の切れ間から、時折きらきらと朝日が輝き、新しいスタートを祝福してくれている様です。すばらしい1年であることを願います。

 今年度も、北部中学校の応援そして、ご支援をよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348