地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

進路説明会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後より、第1回進路説明会を行いました。

今年度は、生徒は教室で担任から説明を聞き、保護者の皆様は体育館で進路指導主事より説明をさせていただきました。


何か質問などあれば、気軽に相談ください。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日が、最後の計測です。

自己記録、更新かな?

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
走り高跳び、走り高跳び、ハードル走の計測です。

6月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(水) 今日の給食

・クロロールパン
・ぎゅうにゅう
・こうそういりソーセージ
・ザワークラウト
・カルトフェルズッペ(じゃがいもスープ)

 今日はドイツ料理です。ドイツは冬が長く日照時間が短いため、夏にとれた食材を冬用に保存します。そのため保存性の効くじゃがいもは多くの料理に使われます。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習の様子です。

とても良い雰囲気です。

今日も、この調子で頑張りましょう。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習が始まりました。

黙々と取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校、入室時の様子です。

午後から天候が心配です。

今日も、安心、安全に生活しましょう。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(水)

 おはようございます。厚い雲が空を覆い、今日は、午後から雨が降るようです。そしてしばらく雨の日が続くようです。登校の際には、傘や雨具を忘れないようにしましょう。

 今日は、午後2時から進路説明会が行われます。場所は、北部中学校体育館です。毎年生徒と一緒に体育館で進路について考える「進路学習会」としていましたが、今年は、「密をさける」ため、3年生保護者の皆様のみ参加の「進路説明会」とさせていただきます。生徒は、同じ時間に担任より教室で進路学習会を行います。

 交通には十分注意してお越しください。

静かに準備  静かに会食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が前をむいて食べる給食に、そろそろ慣れてきたようです。

 今は、お話をしながら楽しく会食することを控えています。

静かに準備  静かに会食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備から会食まで、どの学級も静かです。

給食の風景にも『素敵な笑顔』がいっぱい

1年生も中学校生活3週目を迎えました。
朝の「あいさつ」にもようやく活気があふれてきたように感じます。
そして授業や給食などで見せてくれる、毎日の素敵な『笑顔』があります。
まだまだ普段の生活とまではいかないけれど、これからも元気いっぱい過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
6月23日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ちくわのいそべあげ
・さやえんどうのたまごとじ
・トマトとなすのみそしる

 磯辺揚げはのりを衣の中に入れたり、のりで材料を巻いたりして揚げた料理のことです。今日はちくわに青のりの入った衣をまぶして揚げました。

蒸し暑い1日

画像1 画像1
6月23日(火)

 おはようございます。空にはうっすらと雲が見えますが、青空が広がる朝となりました。今日は、蒸し暑い1日になりそうです。昨日も蒸し暑く、生徒と掃除を一緒に行ったときに、マスクの中は汗でびしょびしょでした。私は、「暑いから少し距離をとって、マスクをはずすね」と少しマスクをずらしました。北中生の皆さんも、暑くてマスクが苦しい時は、周りの様子を自分で判断しながら、「距離をとってマスクをずらすね」という伝達をぜひしてください。また、マスクをずらしている友達がいたら「きっとなにか訳があってずらしているのだろう」という思いを持って欲しいと思います。
 
 今日も暑くなります。熱中症に十分に気を付けてくださいね。

給食の様子(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の会食の様子です。

前向き給食ですが、楽しい時間ですね。

給食の様子(2年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の会食の様子です。

静かな、会食です。

1年生 部活動見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく見学して、体験をして、3年間やり遂げることができる、そして自分に合った部活動を選んでくださいね。

1年生 部活動見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き生きと活動する先輩の姿を見て、「早く部活がやりたいな」という1年生の声が聞こえてきました。

1年生 部活動見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1年生の部活動見学が始まりました。

午後部活

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動、お疲れ様(*^^)v

明日も、無理のないように活動しましょう。

午後部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、良い表情で活動していますね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348