第1回 トイレ改造工事 打ち合わせ

画像1 画像1
午後からトイレ改造工事の打ち合わせがありました。

江南市役所建築課、教育課、野村設計、松岡建設(建築)、メイデン(電気設備)、祖父江工業(管)、学校代表者が集まり、工事工程や仮設計画等について打ち合わせを行いました。

7月11日(土)より中庭に仮設トイレを設置します。
北館のトイレから改造工事が始まり、年明けには終了します。

コンクリート面のはつりやアンカーボルトの打ち込み等で、大きな音がでることも予想されます。

工事期間中、生徒には不便をかけますが、改造後の新しいトイレに期待しましょう。

3年生の授業の様子

3年生の授業の様子をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子をまとめました。

1年生の授業の様子

今日は、各学年ごとの授業の様子をまとめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、トビウオの竜田揚げ、ゆばあえ、はも団子のおすましです。

給食が届きました

江南市立南部学校給食センターから無事に給食が届きました。

いつもどおり給食が提供できそうです。
画像1 画像1

2年1組 学級訓

画像1 画像1
学級訓は「星座」

学級訓には、夜空のように一人一人が明るく輝き、クラス全体で協力することで、一つの星座として輝くクラスにしたいという意味が込められています。

登校の様子

画像1 画像1
大きな混乱もなく授業を開始しています。

登校時には薄日が差していますが、今後、川の氾濫が心配です。

木曽川犬山観測所では避難判断水位に近づきつつあります。
画像2 画像2

登校再開のお知らせ

教職員による通学路の安全確認が終わりました。

登校完了時刻を10時25分とします。

すでに学校に登校している生徒は帰宅させず、学校で待機させています。

A水3〜6の授業の準備をしてください。
本日の部活動は行いません。生徒の最終下校時刻は16時となります。

もしも冠水しているところがあれば、迂回するなど無理をしないで登校してください。

なお、明朝も大雨の予報が出ています。今日と同じような措置をとる場合は、緊急メールまたはホームページでお知らせします。

緊急 登校の見合わせについて

今朝ほどの雨の影響で、校区内の道路が一部冠水しています。生徒の安全を第一に考え、登校を2時間ほど遅らせます。

教職員による通学路の安全確認ができ次第、緊急メールにて登校再開のお知らせをします。

保護者の皆様方におかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なお、生徒には川に絶対に近づかないように、注意喚起を行ってください。

室内の部活動&1年生仮入部

校内を回ってカメラに収めた写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

分担清掃&除菌作業

1学級あたり2つの生活班で分担清掃をしています。

残りの生徒は、部活動の準備の時間にあてていますが、天気が悪いと、運動場の部活動は全てミーティングとなり、生徒の行き場もなくなってしまいます。


画像1 画像1

3年生 社会科

太平洋戦争について考える学習です。

NHK for School のアプリを使って、東京大空襲の様子や、戦時中の人々の暮らし、集団疎開などの映像から国民の願いや思いを感じ取っていました。

画像1 画像1

789組 作業学習

今日は七夕。

作業学習の時間を利用して、短冊や七夕飾りを笹の葉につるして飾りました。

今夜は星が見えるでしょうか?

画像1 画像1

2年生 保健体育科

画像1 画像1
男子がマット運動、女子が跳び箱に替わりました。

男子のマット運動は力強さが伝わってきます。
画像2 画像2

2年生 数学科

画像1 画像1
連立方程式の学習が始まりました。

単元の最初の授業で、連立方程式とは何か? について学習しました。

また、その解と意味について考えました。

1年生 社会科

画像1 画像1
「世界の気候と人々のくらし」の学習です。

同じ温帯に属する日本とイタリアの伝統的な家の造りから、それぞれの気候の特徴について考えました。

日本の伝統的な家には障子窓があるけれど、イタリアの家の窓は日本の家に比べて小さいのはなぜだろう?

家の材質の違いについて考えてもおもしろいですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、藤花ちゃんの小松菜入りメンチカツ、オクラのおかかあえ、七夕そうめん汁です。
画像2 画像2

3年生 国語科

「社会との関わりを伝えよう」の学習です。
話す相手や目的を意識して、スピーチの内容と構成を考えていました。

自らが体験したことや新聞の切り抜き記事に対して、スピーチする内容を考えている生徒もいました。


画像1 画像1

789組 社会科

画像1 画像1
北海道と東北地方の学習です。

都道府県名と県庁所在地を調べ、地図で位置を確認します。

定着させるためにタブレット端末を活用し、問題に取り組んでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 生徒議会
7/10 あいさつの日(中止)
あいさつの日
7/11 尾北支所総合体育大会(内容変更)
尾北支所総合体育大会
7/12 尾北支所総合体育大会(内容変更)
尾北支所総合体育大会
7/13 後期生徒会役員立会演説会・選挙(8/31へ)
後期生徒会役員立会演説会・選挙
7/14 保護者会(1日目)(8/26へ)
保護者会(1日目)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349