最新更新日:2024/10/31
本日:count up11
昨日:138
総数:951610

今日の授業2(6月11日)

 今日の授業の続きです。2年生は、音楽や算数の学習を1年生は国語のひらがなに練習を、3年生は体育の学習をしていました。昨日、梅雨入りをして今日も雨が降っていますが、みんな元気に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トンボ教室

画像1 画像1
6月10日(水)
川口先生を講師に招き、トンボ教室を開催しました。

いろいろなトンボの特性についてのお話を中心に、植物が空気をキレイにしていること、植物が動物の食物になっていることなど、命のつながりについても勉強させていただきました。

子ども達は、真剣なまなざしで話を聞いていました。

今日の給食(6月10日)

今日の給食です。献立は、

あいちのこめこパン、ぎゅうにゅう、すずきのトマトソースあえ、まめとかぼちゃのチーズサラダ、レタスとコーンのスープ

今日のすずきのトマトソースあえは、北部中学校の応募献立です。夏を感じられるように旬のすずきと夏野菜のトマトを使った料理を考えてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 学校たんけんをしたよ!

 いちねんせいの みんなで がっこうを たんけんしました。たんけんした へやは、りかしつ、こうがくねんの としょかん、おんがくしつ、ちょうりしつです。それぞれの へやにいき、どんなものが あるのか しらべました。いろいろな ことが わかって おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 図書館ガイダンス

画像1 画像1
 せいかつかの じかんに としょかんの つかいかたを がくしゅうしました。としょかんの きはらせんせい(木原先生)から ほんの かりかたや としょかんでの すごしかたに ついて おしえて もらいました。この ガイダンスで おしえて もらったことを いかして、これから たくさんの ほんを よむことが できると いいですね。 

今日の給食(6月9日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、たこと小魚のカリッとあげ、かみかみあえ、たぬきじる

今日の給食には、かみ応えのあるタコとスルメが入っています。かみ応えのある食材を食べるとかむ回数が増えて、あごを丈夫にしたり、消化を良くしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(6月9日)

 今日の授業です。1年生は運動場で体育をしたり、算数をブロックを使って学習していました。2年生の音楽は、タンバリンやトライアングル、カスタネットを使って合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(6月9日)

 今日の授業の続きです。4年生は算数の折れ線グラフの勉強や、社会の愛知県の各都市の人口の増減について学習していました。6年生は、物が燃えると二酸化炭素が発生することを、石灰水を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月8日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、ニシンの生姜煮、いりうの花、山菜汁 です。

うの花とは大豆を絞ってできるおからのことです。初夏に咲くウヅキの花が小さくて白色のため、その姿とにているところから、うの花と名付けられたそうです。今日のお魚、良いお味でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(6月8日)

 今日の授業です。6年生は図工の版画と習字の学習を5年生は算数で体積の勉強をしていました。みんな、暑さに負けずにしっかりと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ同好会

今年度第1回目のビオトープ同好会が行われました。
たくさんの皆様方にご参加いただき、自然園がとてもきれいになりました。
池の水草や生えすぎた菖蒲などを取り除き、水の流れもスムーズになりました。
池の畔には、カモの卵が!
豊かな自然と触れ合えるすてきな環境を整えてくださって、本当にありがとうございました。

今年度は残念ながらホタル鑑賞会は中止ですが、きらきら川に自生しているホタルが夜になるとほのかな光を放ちながら飛び交っています。
来年は、皆様に見ていただけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

6月 8日(月) 委員会
  10日(水) トンボ教室(3年生)
  

今日の給食(6月5日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、いわしのおかかに、いんげんのごまあえ、高野豆腐のみそ汁 です。

6月10日は入梅です。暦では梅の実が熟し、梅雨に入る頃です。この時期にとれるいわしは、入梅いわしと言い、脂がのって一年の内で一番おいしくなります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(6月5日)

 今日の授業です。算数や音楽などの勉強を熱心にしていました。1週間を通しての授業は久しぶりでしたが、みんなのやる気がすごく感じられました。土日にしっかりと休んで、来週も元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(6月5日)

 今日の授業の続きです。4年生と6年生が英語の勉強をしていました。大きな声で発音することはできませんが、先生の話をしっかりと聞いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 サツマイモの苗を植えたよ!

画像1 画像1
 きょうの せいかつかの じかんに、サツマイモの なえを うえました。サツマイモが とれるのを たのしみに しながら なえを うえて いました。つちを やさしく かぶせたり、てで つちを かためたり していました。あきに たくさん しゅうかくできると いいですね!

アルコール消毒液のご寄付をありがとうございました

松岡一産業株式会社 様から、県議会議員 村瀬 様を介して、アルコール消毒液 62個の寄付がありました。

江南市教育委員会を通じて受け取りました。大切に使わせていただきます。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食(6月4日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、焼き鳥、あさりの具だくさんみそ汁 です

みそ汁に入っている、初夏に旬を迎える新ごぼうは、まだ成長しきってないうちに収穫するため、繊維が柔らかく、上品で優しい香りがします。お味噌汁とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月4日)

 今日の授業です。理科の授業では、モーターを回していました。社会では、方角を実際にその方向を向きながら学習していました。今日からは、英語の授業も始まりました。7時間授業で、学ぶことが多いですが、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月3日)

 今日の給食です。今日の献立は、

ご飯、牛乳、ハヤシライス、コロッケ です。

ハヤシライスは明治時代に欧米から伝わった料理をもとに日本で考案されました。炒めた肉と野菜をデミグラスソースとトマトで煮込み、ご飯にかけて食べます。ハヤシライスの中にはグリーンアスパラが入っていてとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
7/17 耳鼻科検診(4・6年)
7/20 5時間一斉下校
7/21 心電図(1年)
留め置き下校
7/22 留め置き下校
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922