宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部【2年生ボランティア編】

画像1 画像1
夏休みの北舎トイレ改修工事の影響で第2音楽準備室がホコリまみれになったため、ST後に第2音学準備室の清掃を2年生が行ってくれました。

準備室にあった楽器や機材などを第2音楽室へ運び出し、その後に床や棚を水拭きし、運び出したものをすばやく元の位置に戻すその一連の動きは、ダス○ンの清掃業者のようでした!

清掃後は田口先生から「本当に助かりました」と感謝のお言葉をいただき、心がほっこりしましたね!!

2年生の人のためにすっと行動できるところはとても素敵でキラキラ輝いていましたよ!100おっふです!!暑い中、ありがとうございました!

学校スタート 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっと言う間に夏休みが終わり、今日は夏休み明けの学校初日でした。
 写真は5限の1、2、3組の様子です。休み明けとは思わせない明るさ・集中力で授業に参加していました。とは言いつつも、久しぶりの学校生活で疲れもたまりやすいと思います。少しずつ、生活のペースに慣れていけるといいですね。
 今日からまた頑張ろう!

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の放送全校集会の様子とその後の学活の様子です。

校長先生や塚本先生のお話をしっかり聞くことができていました。
その後の学活では、各クラスで夏休み中のできごとを語ったり、担任の先生の話をきいたりしました。

休み明けの1時間目でしたが、「新たな気持ちで頑張ろう!」という姿勢の人がたくさんみられました。

全校集会(テレビ放送) 【2年生】

画像1 画像1
今朝、校長先生より人権について素晴らしいお話があり、皆真剣にテレビ放送を聴いていました。
障害の有無、子供、高齢者によって分け隔てられることなく、お互いに人格と個性を尊重し合いながら共生する社会になることを願います。すべてに思いやりをもって過ごすよう心がけたいですね。宮中生は、それが出来る人ばかりです。

全校放送集会

画像1 画像1
短い夏休みが終わり、今日から臨時休校の振替登校が始まりました。
1時間目の最初に、全校放送で校長先生のお話を聞きました。
校長先生は、障害者に関する作文を読まれ、大変な日々が続きますが、相手の気持ちを思いやって助け合っていきましょうと話されました。
続いて生徒指導主事の塚本先生のお話を聞きました。
まだまだ暑い日が続きますが、新型コロナの感染防止と熱中症対策を両立させながら協力して生活していきましょう。

週 予 定

画像1 画像1
今週(8/24〜/30)の本校教育活動の予定です。

◆24日(月)
☆臨時休校の振替登校開始
<通常日課> ◇給食あり・最終下校時刻17:30
・1限:全校放送集会あり
・6限→A火6の時間割
☆帰りの部活動休養日

◆25日(火)
<通常日課>

◆26日(水)
<通常日課>

◆27日(木)
<通常日課>

◆28日(金)
<通常日課>

◆29日(土)
休業日

◆30日(日)
休業日


☆8月24日(月)より、新型コロナウイルス感染症にともなう臨時休校の振替登校が再開されます。給食があり、通常通りの授業を行います。熱中症対策として引き続き、江南市から毎日600mlのペットボトル(水)が配布されますが、ご家庭でもお茶を多めに持たせていただくとともに、タオルや帽子など、暑さ対策に必要なものも持たせていただきますようお願いします。
また、新型コロナウイルス感染症の感染者が多い状況が続いています。登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。

8月21日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日は、短い夏休みの最後の練習でした。
最終日ということで、試合形式の練習をたくさん行いました。2年生は、少しずつコースを考えた攻めができるようになっていきましたが、まだまだポジション取りなどのミスが多いのが課題です。1年生は、サーブレシーブが安定しておらず、サーブを確実に入れレシーブをミスなく返せるようにしていきたいです。ポジションも覚えていきたいです。今年は、制限が多い中での練習ですが、集中して練習に取り組み、力をつけていきたいです。

陸上部第2回尾張記録会

画像1 画像1
今日、明日は第2回尾張記録会があります。
競技場内は出場選手と役員のみが入場可能となりますので、ご注意ください。
競技場内には顧問も入ることができないため、着いたら競技場外にいる顧問に声を掛けてから競技場に入るようにお願いします。
シートは写真の場所に宮中の旗が置いてありますので、荷物を置くのに使ってください。
下記のURLのTwitterアカウントから各種目の競技終了後がアップされます。

https://mobile.twitter.com/dai2kaikiroku

コロナウイルス対策で注意することがたくさんありますが、記録会を行えることに感謝して、自分の力を出し切れるように準備していきましょう!

男子バレー部 (その3)

画像1 画像1
サーブ練習をしました。

月曜日から学校が始まります。土日は、ゆっくり休んでまた元気に会いましょう。

男子バレー部 (その2)

画像1 画像1
アンダー練習です。

男子バレー部 (その1)

画像1 画像1
夏休みの部活動で、基礎を徹底的に練習しました。

まずは、オーバーの練習です。

今日の女子バスケ部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日からまた学校が始まります。
 この土日はしっかり休息をとって、月曜日からまた全員揃って笑顔で来るのを待っています!来週からも頑張ろうね!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休み最後の練習でした。卒業生の先輩も参加してアドバイスももらいながら取り組みました。練習の様子を見ていると、夏休み前と比べて、短い期間ではあるもののみんなの成長をとても感じました。よく頑張ったね!フォームなど、まだまだ足りないところもありますね。夏休み明けからの課題としてチームで頑張っていこう!
 また、最後はチームでダンス発表をしました。(先生は直接は見れませんでしたが、動画で見せてもらいました♪)みんなキレキレ!とても楽しそうでした(*^_^*)1位はCチームでした!おめでとう!

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏休み最後の練習でした。
最初に夏休みに伸びきったグラウンドの草抜きをしました。
自分たちで使っている場所を綺麗にできてよかったです!
その後、明日の試合に向けての練習もできました。夏の練習を乗り越えた結果が少しずつ見えてくるといいですね!
2学期からも頑張りましょう!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1対1や3人での連携プレーなど実践的な動きを中心に練習をしました。なんとなく動けるようにはなってきましたが、まだまだ技能習得ができていないことが多く、試合で使えるレベルには達していませんでした。試合で活躍するには、どの場面でどういう技術を使うのかがわからないといけません。まずは良いイメージをもち、イメージ通りの動きができるように反復練習していきましょう!

明日は夏休み最終日です。1週間しかありませんでしたが、締めくくりとして気合いを入れてみんなで「笑顔」でがんばりましょう!!

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一年生は100mの計測と基礎練習、2.3年生は今週の記録会に向けて練習を行いました。
自分の目的に合わせて練習ができたと思います。
夏休みはあと1日!
頑張りましょう!!

【サッカー部】8月21日(金)の練習は中止です

画像1 画像1
サッカー部は8月21日(金)15時から校内練習を予定していましたが、熱中症対策のため中止します。

宿題が完了していない生徒は宿題を片付けて、月曜日、気持ちよく登校してください。
生徒には本日伝えてあります。ご理解をよろしくお願いします。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日も暑い中での練習となりました。学年で分かれて練習するときもがんばっていますが、やはり学年が混ざったときの方が力が入るようです。
1年生vs2年生のミニゲームも盛り上がっていました。

明日の陸上部の連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の部活動の連絡です。
生徒には事前に伝えてありますが、予定表とは時間と場所が変わりましたのでよろしくお願いいたします。

変更前 13時〜17時 競技場練習
変更後 7時半〜10時半 学校練習

学校練習なので間違えて自転車で来ないように気をつけてください。
夏休みの練習はあと2回です。
みんなで声を掛けながら乗り越えていきましょう!!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館の練習からでした。夏休み明けの練習がスタートして週の半ばに入り、疲れも感じる頃ですが、めげずに最後まで一生懸命練習しました。
 基礎的な技能練習やセットプレーの練習などをし、終盤はチーム戦の試合をしました。最後に自分たちの動きを録画した動画で見る中で、練習の1つ1つの動きを試合のどこで生かすのか、繋げるのかを意識して取り組むことが改めて大切ということが分かったと思います。
 夏休み練習もあと2日だね!今日できたことも、今日の自分の課題も明日に生かしていこう!
(練習後に元気いっぱい踊るみんなを見て先生も元気をもらいました♪)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 臨時休校の振替授業開始 ☆給食あり
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399