最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:806
総数:4010739
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

通知表(様式)の変更について【お知らせ】

画像1 画像1
【本日配布した文章です】
ご家庭でご覧ください。
-------------------------------------------
通知表は、9月1日(火)に配付させていただきます。

よろしくお願いします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも、素敵な笑顔ですね。

今日も、体調に気を付けて生活しましょう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活、登校の様子です。

いつも、爽やかな挨拶をありがとう。

お手伝いしましょうか

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(火)

 おはようございます。今日は雲が広がり、太陽がかくれているため、やや涼しく感じます。しかし、天気予報は「晴れ」で、最高気温も昨日のように高くなりそうです。水分補給を十分に行い、熱中症対策を行いましょう。

 昨日、手に荷物をいっぱい持った先生に「大変ですね。お手伝いしましょうか?」と声かけをする3年生の生徒がいました。頭の中で「こうするといいな」と思っていても、実際に声に出して行動することは、簡単なようで難しいことです。こういう言葉をごく自然に発することができる生徒は、本当にすばらしいと思います。

 学校が目指す「みすまるの心」とは、こういう一場面のように人を思いやり、相手のことを考えつながっていくあたたかい心だと考えます。


男子ソフトテニス部 連絡

 明日の朝練習についての連絡です。明日の朝練習は行いません。あつい日が続いています。しっかり睡眠をとり、朝ご飯をきちんと食べ、忘れ物がないことを確認して、安全に登校してください。
 連絡が遅れてしまい、申し訳ありません。

エリアポスター配付(コミュニティー・スクール)

画像1 画像1
 コミュニティー・スクールの一環で地域の公共施設や事業所様にポスターを配付させていただきました。

本日、配付及び掲示に協力していただいた公共施設や事業所様は、下記の通りです。

 ○すいとぴあ江南         ○ヤマケン家具
 ○クラインガルテン江南      ○草井郵便局
 ○千原クリーニング        ○ふじの里
 ○草井地区学習等供用施設     ○草井小学校
 ○古知野北部地区学習等供用施設  ○門弟山小学校
 ○古知野北小学校         ○古知野北公民館
 

ありがとうございました。 

今後も地域の事業所などでポスターの掲示をしていただける方を募集しています。

応募作品【美術】

画像1 画像1
夏休みの応募作品(ポスター)の提出がありました。

今回は、自由応募ですが、たくさんの生徒が応募してくれました。

短い夏休みでしたが、素晴らしい作品がそろいました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業の様子です。

エアコンのおかげで快適に授業ができますね。

サイクロン式掃除機

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級に1台ずつ、サイクロン式の掃除機を購入しました。生活をする場所は、常にきれいにしておきたいものです。掃除をしっかりと行い、きれいな教室・きれいな学校になるように心がけましょう。

8月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
8月24日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・トマトとなすのカレー
・ゴーヤチップス
・れいとうみかん

 ゴーヤは苦瓜(にがうり)のことで、名前の通り、苦味が強い野菜です。この苦味成分が胃腸の状態を整えてくれるので、食欲を高め、夏バテを防いでくれます。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の会食の様子です。

今日は、みんなの好きな献立かな?

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の会食の様子です。

いつも素敵な笑顔ですね (*^^)v

「自分事」として

画像1 画像1
<校長より 〜朝会にて〜>

 おはようございます。夏休みが終わり、今日から学校が再開します。

 2学期のはじまりは9月1日(火)ですが、今日から新しい気持ちでスタートしてほしいという願いを込めて、放送でお話をします。

 まず、皆さんが元気に登校してくれたことが何よりうれしいです。従来の夏休みではなく、とても短い夏休みであったため、おでかけや旅行を控え十分に楽しむことができなかったかもしれません。しかし、こうして皆さんと学校で会うことができ、通常の学校生活をスタートできたことを、私は、本当にうれしく思います。

 さて、皆さんは「2学期をどのようにがんばりたい」と考えていますか。つまり自分の目標です。

 2学期は、行事が多い学期です。しかし、新型コロナウイルスの影響で様々な行事が変更や中止となっています。2年生の自然教室においても、全国や県の様子を考慮して中止とし、別案を考えることにしました。

 そのような中でも、いえ、そのような中であるからこそ、今できることを精一杯行い、精一杯楽しむことが大事だと思います。

 行事だけではありません。普段どおりの当たり前のことを、全力で頑張ることが大事です。4月からの長い休校の間に、私は「今まで当たり前のように流れていた日常が、特別なことであり、当たり前は、誰かの優しさによって作られていること」を実感しました。当たり前のことが、当たり前にできるというすばらしさに感謝し、今できることを全力で行い、楽しみ、笑顔でいて欲しいと願っています。ぜひ、自分なりの目標をもって2学期を過ごしてください。


 もう1点、新型コロナウイルスへの対応について話します。

 全国的にまだ治まる様子はありません。江南市でも8月に入ってから毎日のように感染が確認され、いつだれが感染してもおかしくない状況にあります。学校での一番の対策は、皆さんが手洗い・うがいそして、密を避けるということです。必ずしっかり行ってください。

 また、残念ながら夏休みの間にも、新型コロナウイルスに関連して人を傷つけるような言動がニュースなどで報じられました。とても悲しいことです。根拠のないうわさやうそ、差別的な言葉で人を傷つけたり、不安を広げたりするようなことは絶対にあってはいけません。相手のことを考えず、自分中心の「正義」は、いじめです。このようないじめは、許されるものではありません。

 皆さんにお願いしたいことは、「自分事」としてとらえ、考えてほしいと言うことです。

 もし自分が新型コロナウィルスに感染したとしたら、周りどのように接してくれたらうれしいのか。また、どんなことをして欲しくないか。

 もし自分の家族が新型コロナウィルスに感染したとしたら、周りどのように接してくれたらうれしいのか。また、どんなことをして欲しくないか。

 どうか「自分事」としてとらえ、相手を思いやる優しい心を持ってください。


 もし、不安になったり、心が傷ついたりしたときには、一人で悩まず、すぐに家族や先生たちに相談してくださいね。

 皆さんの笑顔があふれる2学期でありますように。

自然教室 中止 のお知らせ(2年生)

画像1 画像1
【本日配布した文章です】
-------------------------------------------
誠に残念なお知らせですが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の増加や拡大防止のため、泊を伴う自然教室は中止とさせていただきます。
今後は、デイキャンプや校外学習など、代案を進めてまいります。

よろしくお願いいたします。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの再会です。

熱中症、感染症に気を付けて生活しましょう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け、初めての登校です。

今日も、暑くなりそうですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日から学校が再開しました。

新しい気持ちで、新しいスタートを

画像1 画像1
8月24日(月)

 おはようございます。昨日は、処暑(しょしょ)でした。処暑とは、厳しい暑さの峠を越した頃をあらわす季節の言葉です。朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に台風の季節の到来でもあります。今日は、台風8号が沖縄のあたりに接近するようです。今後台風にも注意が必要です。

 短かった夏休みを経て、今日から学校が始まります。新しい気持ちで、新しいスタートをきりましょう。無理をせず、緩やかに学校生活へ自分のリズムを戻していきましょう。

 北中生の皆さんと、久しぶりに再会できることを楽しみにしています。

夏休み特別企画 その65

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に行われた交流試合

バスケットボール部の様子です。

今週の主な予定

画像1 画像1
■今週の主な予定

8月24日(月) … 通常授業開始・朝会・生徒委員会

8月25日(火) … 議会

8月26日(水) … ソーラン練習1・卒業アルバム部活撮影(ソフトボールを除く)

8月27日(木) … ソーラン練習2・歯科検診(1年)

8月28日(金) … ソーラン練習3・学校運営協議会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 ソーラン練習1
8/27 修学旅行説明会 歯科検診1年13:30〜 ソーラン練習2
8/28 学校運営協議会2 ソーラン練習3
8/31 ソーラン練習4  1学期授業最終日
9/1 2学期授業開始日 通知表配付
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348