地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

8月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
8月26日(水) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのしょうがに
・だいこんとあおじそのあえもの
・モロヘイヤのたまごじる

 青じそは夏が旬の野菜で、さわやかな香りが特徴です。愛知県の豊橋市や豊川市などの東三河地区で多く作られていて、日本一の生産量を誇ります。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の会食の様子です。

いつも素敵な笑顔をありがとう。!(^^)!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習の様子です。

短い時間ですが、黙々と取り組んでいます。

お世話になります

画像1 画像1
江南市スクールサポーターの 
      辻 翔太 さんです。

毎週水曜日に活動していただきます。

よろしくお願いします。

一人ではできないことを

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日(水)

 おはようございます。今日は、朝から湿度も高く蒸し暑い朝となりました。汗がたくさんしたたり落ちます。脱水状態にならないように、水分をたくさんとらなくてはと思います。

 本日より、「みすまるソーラン発表会」にむけての練習が始まります。3年生が中心となって計画や運営を進めていきます。昨日のHPでもご連絡しましたが、今年度は、体育大会を中止としました。しかし、「このソーランの伝統だけは、形を変えてでもなんとか伝承していきたい」という願いから、「みすまるソーラン発表会」という形で、実施することとなりました。
 
「密にならないように」とか「換気に注意して」とか様々な条件をクリアするように各団で考え、工夫し練習を進めていきます。

 たくさんのお客様に見ていただくことができないのは残念ですが、難しい問題をたくさん抱えながらも、「一人ではできないことを、みんなで創り上げよう」とがんばっている北中生をぜひ見守り、応援していただけたらと思います。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の会食の様子です。

みんな、美味しくいただいていますね。

8月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
8月25日(火) 今日の給食

・ひやしちゅうかめん(つゆ) 
・ぎゅうにゅう
・ジャージャーめんのぐ(にくみそ)
・ジャージャーめんのぐ(せんぎりやさい)
・サンラータン

 ジャージャーめんは、ゆでためんの上に肉みそや野菜をのせた中国料理です。豆板醤を入れた肉みそは、ピリッとした辛味があり、暑い夏に食べやすくしてくれます。

令和2年度『校内体育大会』について【お知らせ】

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日配布した文章です】
ご家庭でご覧ください。
-------------------------------------------
 今年度の「校内体育大会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と授業時間の確保のため中止とさせていただき、「ソーラン発表会」のみの開催とさせていただきます。

 また、保護者の参観につきましては、密集を避けるため3年生の保護者、各家庭2名程度とさせていただきます。
 
 理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

通知表(様式)の変更について【お知らせ】

画像1 画像1
【本日配布した文章です】
ご家庭でご覧ください。
-------------------------------------------
通知表は、9月1日(火)に配付させていただきます。

よろしくお願いします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも、素敵な笑顔ですね。

今日も、体調に気を付けて生活しましょう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活、登校の様子です。

いつも、爽やかな挨拶をありがとう。

お手伝いしましょうか

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(火)

 おはようございます。今日は雲が広がり、太陽がかくれているため、やや涼しく感じます。しかし、天気予報は「晴れ」で、最高気温も昨日のように高くなりそうです。水分補給を十分に行い、熱中症対策を行いましょう。

 昨日、手に荷物をいっぱい持った先生に「大変ですね。お手伝いしましょうか?」と声かけをする3年生の生徒がいました。頭の中で「こうするといいな」と思っていても、実際に声に出して行動することは、簡単なようで難しいことです。こういう言葉をごく自然に発することができる生徒は、本当にすばらしいと思います。

 学校が目指す「みすまるの心」とは、こういう一場面のように人を思いやり、相手のことを考えつながっていくあたたかい心だと考えます。


男子ソフトテニス部 連絡

 明日の朝練習についての連絡です。明日の朝練習は行いません。あつい日が続いています。しっかり睡眠をとり、朝ご飯をきちんと食べ、忘れ物がないことを確認して、安全に登校してください。
 連絡が遅れてしまい、申し訳ありません。

エリアポスター配付(コミュニティー・スクール)

画像1 画像1
 コミュニティー・スクールの一環で地域の公共施設や事業所様にポスターを配付させていただきました。

本日、配付及び掲示に協力していただいた公共施設や事業所様は、下記の通りです。

 ○すいとぴあ江南         ○ヤマケン家具
 ○クラインガルテン江南      ○草井郵便局
 ○千原クリーニング        ○ふじの里
 ○草井地区学習等供用施設     ○草井小学校
 ○古知野北部地区学習等供用施設  ○門弟山小学校
 ○古知野北小学校         ○古知野北公民館
 

ありがとうございました。 

今後も地域の事業所などでポスターの掲示をしていただける方を募集しています。

応募作品【美術】

画像1 画像1
夏休みの応募作品(ポスター)の提出がありました。

今回は、自由応募ですが、たくさんの生徒が応募してくれました。

短い夏休みでしたが、素晴らしい作品がそろいました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業の様子です。

エアコンのおかげで快適に授業ができますね。

サイクロン式掃除機

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級に1台ずつ、サイクロン式の掃除機を購入しました。生活をする場所は、常にきれいにしておきたいものです。掃除をしっかりと行い、きれいな教室・きれいな学校になるように心がけましょう。

8月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
8月24日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・トマトとなすのカレー
・ゴーヤチップス
・れいとうみかん

 ゴーヤは苦瓜(にがうり)のことで、名前の通り、苦味が強い野菜です。この苦味成分が胃腸の状態を整えてくれるので、食欲を高め、夏バテを防いでくれます。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の会食の様子です。

今日は、みんなの好きな献立かな?

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の会食の様子です。

いつも素敵な笑顔ですね (*^^)v
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 ソーラン練習4  1学期授業最終日
9/1 2学期授業開始日 通知表配付
9/2 PTA委員会
9/3 ソーラン練習5
9/4 ソーラン練習6
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348