最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:485
総数:5184511
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は休日練習で時間がしっかり取れたのでたくさんのメニューに取り組むことができました。今日のテーマは「笑顔」ということで最初のメニューは「にらめっこ」からスタート!2年生対1年生対決では4対3の僅差で2年生が勝利!笑顔一杯の良い雰囲気で練習をスタートすることができました(^_^)

中盤に走る練習が多くありましたが、キャプテンの本田さんを中心に声をかけ合って、暑い中でも頑張ることができました!課題を達成できればなお一層良かったですね( ̄∀ ̄)

最後は新しいフォーメーションを覚えました。早くダンゴ型のゲームからコートを広く使って攻撃できるようになりたいですね(^◇^)

今日は「にらめっこ」の影響なのか良い雰囲気の中でとても充実感を感じ、もっと一緒に練習したいと思わせてくれるものでした!尾北地区の新人戦が時期は未定ですが開催することが決定したので、大会の台風の目となるべく、練習を積み重ねて技術を高めていきましょう!

Tシャツを新調しました!新しいTシャツのマークは火の鳥(不死鳥)をモチーフにしています。熱い情熱を胸に、最後まで諦めない強い気持ちをもってプレーできる選手になって、「輝」いていきましょう!!

明日、明後日は休息日となります。お家時間を有効に使いましょうね!

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後から校内練習でした。暑い日が続きますが、たくさんボールを打って、練習に励んでいます。今日は、2年生が1年生にアドバイスしながら基本練習、スマッシュ練習などに取り組みました。一緒に練習することで、お互い成長できる部分があると思います。今のチームは、早めに来て練習したり、空いた時間があれば練習したりと、練習を楽しく一生懸命頑張れる人が多いのがとても良い所です。目標をもって、できることを一つずつ増やしていきましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑い日になりましたが、練習を行いました。
いつものように前半基本練習を行い、後半試合形式の練習を行いました。
ミスの多さ、ポジション取りなどの課題は、相変わらずですが、一歩一歩上達しています。しかし今日は、心の面での課題も出てきました。みんなで考えながら、チームとして高め合っていきたいです。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
朝早い時間には涼しさを感じるようになってきましたが、部活の時間はまだまだ暑さが残っています。

今日は快晴。絶好の水泳日和でした☆
気候もも秋に向かい、徐々に涼しくなってきます。泳げるうちに、しっかり泳げるといいですね!

今日のサッカー部

画像1 画像1
雲一つない空の下での練習となりました。(もう少し涼しいといいんですが・・・)

実際の試合では広いコートでプレーします。日頃から、この距離感を意識して練習しましょう。

野球部 新人戦

本日野球部は全日本少年春季軟式野球大会の江南市予選に参加しました。
相手は布袋中学校でした。
エース飯田君が本調子ではない中、相手に先制を許す苦しい展開。
1年生大口君のタイムリーで1点を返し、4番井上君の逆転タイムリーなども出て、3−2とリードします。
しかし、相手打線を止めることができず、ことごとく高めに浮いたストレートをはじき返され、最後はセンターへのタイムリーで4−3のサヨナラ負けに終わりました。

江南市優勝、ブロック大会優勝、県大会出場をこの大会の目標に掲げていただけに、非常に悔しい敗戦となりました。試合で勝つことは本当に難しい。
どちらのチームも完全に流れをつかめないシーソーゲーム。このような試合で最後は勝利をつかみ取る、気力と実力をつけなければなりません。
勝ちは選手の手柄、負けは監督の責任。今日の展開で勝たせてあげれなかった先生に全責任はあります。これからも一緒に1歩ずつ成長していこう。

この悔しい敗戦がさらにみんなを大きく成長させてくれると期待しています。
いいプレーもたくさんありました。

下を向いている時間はありません。
次は秋の管内!!
チームの目標を立て、次こそは達成しよう!

明日、日曜日、月曜日は完全OFFとします。気持ちをリセットし、火曜日からまた全力で頑張っていこう。

最後になりましたが、暑い中声援を送ってくださった保護者の方々、日頃の野球部の活動にご理解とご協力、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。

※野球部のアルバムを新しくします。以下URLから写真を閲覧・保存できます。
https://photos.app.goo.gl/S97YJpwmMuUSvEej6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(土)の部活動予定

○陸上
13:00〜17:00 競技場練習
於:各務原陸上競技場

○バレー男子
8:30〜11:30 校内練習

○バスケ男子
8:30〜11:30 校内練習

○バスケ女子
12:30〜15:30 校内練習

○テニス
8:00〜11:00 校内練習

○卓球女子
12:30〜15:30 校内練習

○野球
8:30〜 秋季大会江南予選 対 布袋
於:江南市営グラウンド

○サッカー
8:00〜11:00 校内練習

○水泳
8:00〜 校内練習

○吹奏楽
8:20〜11:30 校内練習

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、出張のため顧問の真野先生が不在の中での練習でした。夏休みが明けて2週間経ち、週の終わりで疲れもたまってくるとは思いますが、最後まで集中して取り組みました。2年生がしっかりリードしてくれていたおかげです。1年生も一人ひとり上達しているのを感じました。今日は「切り替えの速さ」と「声」がとても良かったです!お疲れ様(^^)!

野球部

明日からついに新チーム初の公式戦が始まります。

文部科学大臣杯全日本春季軟式野球大会の江南支部予選です。勝ち上がれば、ブロック、県大会、全国大会とつながっていきます。

今まで県大会出場を目標に、一生懸命練習してきました。
自分にできることを考えて、明日から1人1人が勝利のためにできることをやり切ろう!
君たちならできる!

5日(土) 江南市予選1回戦 8:30〜 VS布袋中 in江南市営グランド
画像1 画像1
画像2 画像2

1限 道徳 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限の道徳は「ニワトリ」という資料から生命の尊さについて考えました。私たちはいつも、食事で命をいただくことで、生きていくことができます。私たちが当たり前のように言う「いただきます」の言葉。この言葉に込められた意味をじっくり考えることができました。

第1回進路説明会 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1時間目、第1回進路説明会が、進路指導主事の川島先生よりありました。
中学校を卒業したら、どんな進路があるのか、普通科と専門学科について、公立高校と私立高校の違いなど、丁寧に分かり易くお話して下さいました。今、やるべきことは何だと思ったでしょうか?じっくりよく考えてみる機会を頂きましたね。まずは、規則正しい生活習慣を整えることに意識するところから始めましょう。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後部休だったので朝練のみの活動となりました。1対1の練習では、随分オフェンスの動きが速くなったように感じます。中でも阿部さんのドライブインは、ナイスなタイミングでボールをもらい、鋭い突き出しで相手を抜くことができていてとてもよかったです!

今日の活動時間は30分程度でしたが、有効に時間を使って練習できたでしょうか。大会の日は刻一刻と近づいてきています。1分1秒を大切にし、1本でも多く練習をして毎日上達を感じられるようにしたいですね!

通知表配付 【3年生】

画像1 画像1
今日の7限の学活は、通知表の配付がありました。担任の先生から、一人ひとり丁寧に手渡しで受け取り、アドバイスや応援の言葉をいただきました。自分の課題を見つめ直す良い機会になったと思います。これからの自分自身の学習・行動につなげていきましょう!

学活 通知表配布 【2年生】

画像1 画像1
今年度はじめての通知表です。
成績のことなので、カメラを手に遠慮気味で引きでの撮影となりました。
「ヤッター成績上がった〜!」という声も聞こえてきました。
みなさん今回の通知表どうでしたか?
成績はとても大事です。そして、それだけではないことで大事なことも沢山あります。
どうか、後悔のないよう何事にも精一杯頑張れるといいですね。
何か困ったことや悩み事があった時は、いつでも先生達に相談しに来て下さい。

予習 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の1限総合の時間に「第1回進路説明会」があります。
その準備として、高校で勉強したいことを予め考えています。
後悔しないように、今のうちに自分の将来についてゆっくりしっかり考えてみましょう。

学活の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
7限の様子です。
1年生にとっては中学校で初めての通知表が、担任の先生から手渡されました。

「緊張する・・・」や「5があるかな?」など様々な声が聞かれました。
通知表は家に帰って、おうちの人にも見せてくださいね。
担任の先生からのお話をこれからの学校生活にいかしていきましょう。

1学期振り返り集会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の総合の時間、1学期の振り返り集会を行いました。

はじめに、1学期に実施した学年レクの結果発表と表彰を行いました。

次に、各学級の振り返りの動画を視聴しました。学級訓が達成できるように、1学期の反省を踏まえ、2学期に取り組む内容を具体的に伝えました。

どのクラスも、真剣な表情で動画を見ていました。また、発表が終わると自然と拍手が起きていました。

2学期の目標が達成できるよう、各学級で協力して進めていきましょう。

授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限の授業の様子です。
1組英語、2組理科、3組数学、4組音楽、5組国語です。
どのクラスも午後でもしっかりと集中して、楽しそうに授業に取り組んでいました。
課題テストの返却をしているクラスもありました。
授業の時間を大切にして、次のテストも頑張りましょう!

2学期の目標 【3年生】

画像1 画像1
 9月に入り、広報部で2学期の目標を掲示しました。
 一人ひとり、目標を意識して日々生活していけるといいですね。

学年競遊練習 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育祭の学年競遊の練習でした。みんな一生懸命走っていましたね!本番は、担任の先生達の衣装を運ぶことになるので、スピードはもちろん、落とさないようにバランスも意識しないといけませんね!次の練習も頑張りましょう(^^)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399