最新更新日:2024/06/08
本日:count up35
昨日:473
総数:5188248
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

森もりもり
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

シャイニング・フェニックス 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

シャイニング・フェニックス 2
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

洪 水
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

ガルパ勢 1
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

ガルパ勢 2
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

KWWO
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

ゆめとりお
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

しょーゆらーめん
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

A・H・O
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

TEAM 感動力
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

横田賞作文 代表生徒の発表
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

吹奏楽部の発表 1
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

吹奏楽部の発表 2
画像1 画像1
画像2 画像2

週 予 定

画像1 画像1
今週(11/9〜11/15)の本校教育活動の予定です。

◆9日(月)
文化に親しむ会の振替休日

◆10日(火)
<短縮日課>

◆11日(水)
<短縮日課>
・あいさつ運動+リサイクル活動
5・6限 2年働く人の話を聞く会

◆12日(木)
<短縮日課・清掃なし>
5・6限 3年進路説明会
※2部制で実施します。
 1・2組は、13:30〜14:20(受付13:15〜)
 3・4・5組は、14:50〜15:40(受付14:35〜)
☆帰りの部活動休養日

◆13日(金)
<短縮日課>

◆14日(土)
資源回収
9時〜 集荷開始

◆15日(日)
休業日


☆11月12日(木)に、3年生の第2回進路説明会を行います。今回は、生徒と保護者の方に、いっしょに説明させていただくため、新型コロナ対策として、2部制で実施します。学級により開始時刻が異なりますので、時間を確認してご来校ください。
☆11月14日(土)に、雨のため延期となった資源回収を行います。午前中の9時より集荷を開始しますので、集荷作業へのご協力をお願いします。また、地域のみなさまへ、回収日時をお知らせいただけると幸いです。当日、8時30分頃までに、わかりやすい場所にお出しいただくよう、お願いいたします。
国内の新型コロナウイルス感染症の感染者が大幅に増加し、感染が大変心配される状況です。寒さも増しており、これまで以上にお子さまとご家族の体調管理にご留意ください。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。

横田賞作文弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、江南市民文化会館にて、江南市横田教育文化事業弁論大会が開催されました。今年度は、新型コロナ対策として、アクリル板を設置したり、参観者を保護者と学校関係者に制限するなどして行われました。
宮中の代表として、3年生の小渕夏姫さんと増村紗英さんが発表しました。小渕さんは、「未知の世界へ」と題して、新たな病気や難病を治す医師になるという夢を、増村さんは「心の薬」と題して、患者さんに寄り添える薬剤師になるという夢を語りました。2人とも、落ち着いて堂々と発表し、小渕さんが見事「優秀賞」、増村さんは、ほんのわずかな点差で惜しくも「優良賞」となりました。合唱の伴奏者も務めた2人ですが、忙しい中、何度も練習を重ね、素晴らしい弁論を発表してくれました。お疲れさまでした。これからも努力を続け、ぜひ夢を叶え、たくさんの人を助けてください。
2人の他、市内の中学生と高校生の代表20人が、医師、薬剤師、デザイナー、役者、教師、技術者になりたい、世界の貧しい子どもたちを救いたい、自殺を減らしたいなど、自らの経験から熱く夢を語ってくれました。今年はコロナ渦で制限がありましたが、たくさんの人に聞いてほしい発表ばかりでした。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昨日の雨のため、コートコンディションが悪く、途中、近くでけがをされた方の搬送のため、宮中の運動場にドクターヘリが着陸したことなどもあり、十分な練習ができませんでした。使用できたコートの半面を使い、基本練習を行いました。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は前半練習をした後、男子バレーボール部と練習試合を行いました。
初めての試合形式の練習だったため、ローテーションやチェンジの仕方に苦戦しました。
一つ一つの動きを明確にし、コートの中での役割分担がきちんとできるようにしたいですね。今日コートの中に入らなかった選手もチームの一員です。他の子が言われていることでも、チームの課題としてしっかり耳を傾けるようにしましょう。
来週は、初めて対外試合に出かけます。今日学んだことを来週の試合で生かせるように、練習に取り組みましょう。今日は良い練習ができました。男バレのみなさんに感謝です!

11月9日(月代休)の部活動予定

○陸上
8:00〜11:00 校内練習

○バスケ女子
8:30〜11:30 校内練習

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は基礎練習に加えて、セットプレーの練習とボールキープの練習を、チームに分かれて取り組みました。
試合に向けて、技能面と意識の面の両方を高めていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 保護者会
12/9 保護者会
12/10 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399